1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 甲府
  6. 甲府 観光
  7. 武田氏館跡
  8. クチコミ詳細
甲府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
武田氏館跡 施設情報・クチコミに戻る

今は、武田神社となっています。

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/05(約11年前)
hot chocolateさん

by hot chocolateさん(女性)

甲府 クチコミ:6件

正面の赤い橋を渡り、石段を上ると鳥居があり、その奥が武田神社です。

武田神社は、躑躅ヶ崎館の跡地(武田氏館跡)に建てられていて、武田信玄を祭神としています。
武田神社は信玄の父、信虎が永正16年(1519年)に石和より移した躑躅ヶ崎館跡にあります。

この館には信虎・信玄・勝頼の三代が60年余りにわたって居住し、昭和13年には国の史跡として指定されたそうです。

とても静かな環境にありますが、私が行った時は結婚式がありました。。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.5
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2013/08/29

いいね!:5

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP