1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 甲府
  6. 甲府 観光
  7. 昇仙峡
  8. クチコミ詳細
甲府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
昇仙峡 施設情報・クチコミに戻る

紅葉の名所ですが、新緑も美しい♪

  • 4.5
  • 旅行時期:2013/07(約11年前)
hot chocolateさん

by hot chocolateさん(女性)

甲府 クチコミ:6件

昇仙峡は、切り立った断崖の間に奇岩・珍石・名石が並ぶ日本屈指の渓谷で、全国観光地百選 渓谷の部第1位だそうです。

渓谷を下ると、昇仙峡の上流にかかる落差約30メートルの仙娥滝が現れ、岩の間を三段になって落ちて行きます。

昇仙峡には、歩くと片道1時間くらいの散策コースがあり、渓谷沿いに、猿岩、ラクダ石、ねこ石、トーフ岩、とユニークな名前のついた岩が次々と現れます。

昇仙峡の主峰「覚円峰」は、その昔 覚円が畳が数畳敷ける広さの頂上で修行したと言い伝えられています。
その姿は、かつて見たこともないような山容で、中国の山水画を見ているような感じさえします。

さらに、渓谷を下って行くと、「石門」が現れます。
この「石門」の少し先から、更に下流の長潭橋(ながとろばし)まで、馬車で運んでくれるので、行きか帰りのどちらかを馬車に乗るのもいいかもしれません。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
景観:
5.0
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2013/07/11

いいね!:5

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP