1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 秋吉台
  6. 秋吉台 観光
  7. 秋吉台サファリランド
  8. クチコミ詳細
秋吉台×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
秋吉台サファリランド 施設情報・クチコミに戻る

のびのびと過ごす動物達とお客を楽しませる工夫が両立しておりリピートしています

  • 4.5
  • 旅行時期:2011/09(約13年前)
さばさん

by さばさん(女性)

秋吉台 クチコミ:1件

秋吉台の雄大な自然の中にあるサファリランドです。
絵堂ICが出来て以前より行くのが楽になりました。

サファリを回るならえさやりバスがお勧めです。
レシートを見せればえさやりバスが終わった後
自分の車でもサファリエリアを回ることが出来ます。
また、えさやりバスはネットで予約も出来るので
予約してから行くとよいと思います。
サファリでは日本で2頭のみ(2013年5月現在ここと広島・安佐動物園に1頭ずつ)
のマルミミゾウを見ることが出来るのでぜひ。

サファリを出るとふれあい広場にでます。
ここで下車することも出来ますし、
もう一度自分の車で回るのであれば
駐車場まで行くことも出来ます。
また、ふれあい広場と遊園地だけであれば
800円で入ることが出来リーズナブルです。

ふれあい広場でもゾウやキリン、
ホワイトタイガーなど色々な動物を見ることが出来、
カンガルーやウサギとのふれあいやえさやり等が出来ます。
手洗い場やトイレもしっかりあり、アルコール消毒もあるので
ハンカチやタオルは持って行った方がいいです。
ベンチ等もたくさんありますし、
芝生も多いのでピクニックシートを敷いて
お弁当を食べても気持ちがいいです。
アスレチックや人口の川があり水遊び等も出来るので
お子様連れの方は着替えなど準備されていくとよいと思います。

ふれあい広場では季節等でさまざまな工夫を凝らしたイベントをしており
自分はインコが好きなのでインコのパフォーマンス目当てで良く行きます。
モモイロインコの萌々ちゃんはおしゃべり、
ナナイロメキシコのなっちゃんは
輪投げなどいろいろなパファーマンスを見せてくれます。
春や秋は赤ちゃん動物が展示されていることもあります。
動物にとってもストレスが溜まらないように刺激がある
エンリッチメントに取り組むともに
尚且つお客さんも動物達本来の姿が見れるように工夫されており
飽きることなくリピートしています。

そんな飼育員さん達の努力が評価されエンリッチメント大賞2012受賞した
アフリカハゲコウの金と銀によるダイナミックフライトは特に必見です。
日本ではここでしか見れない、
大きなハゲコウが秋吉台の大空を飛ぶ姿を是非見て貰いたいです。

レストランは入り口にあり土日祝はバイキングをしています。
お土産売り場も広くサファリ関係のものから山口県のお土産までたくさんあります。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
5.0
施設の快適度:
5.0
動物・展示物の充実度:
5.0

クチコミ投稿日:2013/05/02

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP