小規模な水族館ですが、日本初のシーラカンスのはく製などめずらしい魚が見られます
- 3.5
- 旅行時期:2013/03(約12年前)
-
-
by ローズベリーさん(女性)
沼津 クチコミ:38件
深海に焦点をあてためずらしい水族館です。世界中の深海生物や駿河湾の生物が見られます。1つ1つの水槽が小さく、水槽の中で飼育されている生物もミニサイズですが、かわいらしいです。2階には、剥製のシーラカンスと冷凍のシーラカンスが展示されています。謎に包まれたシーラカンスの大きさやグロテスクな姿を、間近で見ることができました。いろんな色の光で照らしているので本来の色がわからないのですが、別の意味で神秘的かもしれません。全体として館内は小さいので、ささっと見るとあっという間に終わってしまいます。じっくり見るのがおすすめです。専用の駐車場はありませんが、そばにある有料の“港八十三番地駐車場”が便利です。沼津港にある水族館なので、まわりのお店では新鮮な海の幸も味わえます。
- 施設の満足度
-
3.5
- 利用した際の同行者:
- 家族旅行
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 3.5
- 施設の快適度:
- 4.0
- アトラクションの充実度:
- 3.5
クチコミ投稿日:2013/04/08
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する