1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 六本木
  6. 六本木 グルメ
  7. ベルンズバー
  8. クチコミ詳細
六本木×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ベルンズバー 施設情報・クチコミに戻る

本格的なドイツ料理です

  • 4.0
  • 旅行時期:2008/01(約16年前)
flowさん

by flowさん(非公開)

六本木 クチコミ:2件

飯倉片町の交差点近くにある「BERND'S BAR」。
本格的なドイツ料理のお店です。

カウンターとテーブルが数卓あって、そこそこの広さ。
店内にはサッカーのグッズだったり、その筋に詳しい人が見れば「おぉ!」と驚きそうな著名人のサインや写真が飾ってありました。

ERDINGER(エーディンガー)というビールは、いわゆる白ビール。
少し濁っていて透明ではないですが、なかなかフルーティーな感じで飲みやすかったです。

ドイツのビールはグラスに線が入ってて、“ここまでがビール、ここから先が泡”っていうのが決まってるようです。
そのグラスに入るビールの量も書いてありました。
底が分厚くなっているのは、グラスの底を合わせて乾杯するからなんだそうです。
しかもこちらのお店では、どうやら、各ビールメーカーのオリジナルビールグラスで提供しているみたいです。
おしゃれなグラスに文化の奥深さを感じました。

そして黒いビールと写っているのは「ザワークラウト」。
大根となにかの肉の酢漬けらしいです。
“酢漬け”といってもさほど酸っぱさはなく、初めて食べた味でしたがついつい箸がすすみました。

もう一つ食べたのが「ウィナー・シュニッツェル」。
豚肉を薄く叩いて延ばしたようなトンカツです。
脂っこいのかと思いきや、意外とあっさりしてるし、衣もクリスピーな感じでカリカリ。
ソースはレモンを搾っただけ。これがまたいいです。
つけあわせのフライドポテトは、シェー○ーズのよりも薄切りで素朴な味でした。
もうあまりにも美味し過ぎてペロッと平らげてしまいました。

ビールもザワークラウトもシュニッツェルも、いちいちおいしかったです。
ドイツ料理なら、本当にこのお店はお勧めです。

施設の満足度

4.0

一人当たり予算:
4,000円未満 
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
3.5
サービス:
4.0
雰囲気:
4.5
料理・味:
4.5

クチコミ投稿日:2013/03/21

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP