1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 国立・府中・稲城
  6. 国立・府中・稲城 観光
  7. 稲城南山 妙見寺
  8. クチコミ詳細
国立・府中・稲城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
稲城南山 妙見寺 施設情報・クチコミに戻る

京王線の駅から至近、多摩の里山風景のなかをハイキングしよう

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/03(約12年前)
fmi(ふみ)さん

by fmi(ふみ)さん(男性)

国立・府中・稲城 クチコミ:6件

 京王の稲城駅を降り、多摩センター方向へちょっと進み、線路をくぐって南に出ると、目の前に石段と墓地が広がる。その石段を登って行くと、妙見寺というお寺がある。妙見寺の境内の裏はさらに登りにかかっており、進んでいくと、いつのまにか丘陵の頂に出ているのに気づく。
 多摩ニュータウン、稲城市内に広々と残っている、多摩の里山、南山(みなみやま)である。私が行ったときは、稲城駅周辺の散策にとどめたが、丘陵は結構広がっており、京王相模原線は、京王よみうりランド駅から、駒沢学園の麓まで、この丘陵の渕をそって走っている。
 地元では、「ありがた山」と呼ばれているエリアはとくに展望の良い所が多い。
 妙見寺の斜面あたりは、武蔵野貨物線がトンネルから出て、京王線を跨いでおり、春は桜が咲くことから、鉄道(貨物列車)撮影のポイントとして知られ、ネタ列車が来るときは結構カメラマンが訪れる所だ。
 稲城市でもこのあたりは開発が遅かったこともあり、京王の駅を基点に都市区画整理が始まっている。山容も今後変貌する可能性が高く、地元では保全運動も起きている。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
京王相模原線、稲城駅から徒歩10分
人混みの少なさ:
3.5
地元の人が多い
見ごたえ:
5.0
調布市方向を展望出来る所が何か所かある

クチコミ投稿日:2013/01/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP