1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 原宿
  6. 原宿 グルメ
  7. リストランテ カバカヴァロ
  8. クチコミ詳細
原宿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
リストランテ カバカヴァロ 施設情報・クチコミに戻る

原宿では屈指のイタリア料理店

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/06(約12年前)
dune45さん

by dune45さん(男性)

原宿 クチコミ:277件

明治通り沿い、ランドマーク的なセコムビルの向かいあたりのビルの2階にお店はあります。
原宿という賑やかなエリアにあっては、落ち着いた雰囲気のお店です。

ランチは1000円のパスタランチから、3600円のデグスタシオンコースまで3種類。
今回は「前菜+パスタ+ドルチェ+カフェ+パン」のプリフィクスコース2000円を選択しました。

前菜はサーモンを使ったものと鴨を使ったものが用意されており、ともにルッコラなどを添えてサラダ仕立てにしています。

本日のパスタはHPに掲載されています。
・海老とブロッコリーのジェノベーゼソース リングイネ
・和牛スネ肉の煮込みと芽キャベツ ガルガネッリ
更にはラザニアも選べるようでした。

ドルチェは、パンナコッタ、タルト、ガトーショコラの3種類のラインアップです。

二人で前菜2種、パスタ2種、パンナコッタ、タルトをオーダーし、シェアする事にしました。

前菜は、何れもフレンチの前菜を思わせるような、手をかけて作られた食べごたえのあるものでした。

パスタはロングパスタとショートパスタ。
ジェノベーゼのリングイネは、バジルのソースがとても美味しいです。海老やジャガイモの具材もたくさん入っていて嬉しい限りです。

ガルガネッリは、オイルベースのソースですが、こちらもとても美味しいソースです。芽キャベツがとても柔らかくなるまで時間をかけて煮込まれています。

パスタは2品とも量も充分でした。

ドルチェはパンナコッタにソルベ、タルトにジェラートと組み合わせで提供されました。
量こそ多くはないものの、ランチのドルチェとしては充分満足の行くものでした。

パンは自家製のものを2種類出していただきました。比較的プレーンなパンと塩味がアクセントのフォッカッチャの組み合わせです。

最後に食後の飲み物と小菓子で締めくくり。
食後の飲み物はコーヒー、エスプレッソ、各種ハーブティーと選択肢がたくさん用意されています。

原宿というと、若者の街、カフェ文化の街という印象で、正直「食」に関してはあまり大きな期待の出来ないエリアというイメージでした。そんな原宿のど真ん中に、私の固定観念を覆すようなイタリアンを発掘したと思いました。

ランチをいただいただけですが「原宿のイタリアンでは屈指のお店」と感じました。

この日のお客さんは私以外は全て女性。ただ、近所にお勤めの方らしき人は皆無で、原宿の街に溢れているティーンエイジャーもおらず、年齢層は全体的に高めでした。

本来は静かで落ち着いたお店だと思うのですが、隣に高校時代の同級生と思われるマダム5人組がいて、ワインの勢いもあってか、話が盛り上がり、ボリュームも大きめでした。
有閑マダムの行動エリアの広さとリサーチ力は凄いと思いました。

お店はシェフ一人とサービスの女性一人で営まれているようです。
2000円のコースをオーダーすると、最初「1時間半くらいみておいて下さい」と言われたのですが、なるべく早くお皿を出してくださいとお願いすると、結果的には1時間かからずに食事を終えることが出来ました。

サービスにおいても、「カフェ」のそれではなく、リストランテのサービスでした。
良いお店を見つけることが出来たと感じています。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
3,000円未満 
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
3.5
雰囲気:
4.0
料理・味:
4.0
観光客向け度:
3.5

クチコミ投稿日:2012/12/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP