1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 山口市
  6. 山口市 観光
  7. 山口県政資料館
  8. クチコミ詳細
山口市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
山口県政資料館 施設情報・クチコミに戻る

堂々たる旧県庁舎

  • 3.0
  • 旅行時期:2011/08(約13年前)
amaroさん

by amaroさん(男性)

山口市 クチコミ:6件

地方都市を訪れると戦災から生き残った大きな建物が記念館や資料館として使われるのも見ますが、なぜ現役として使われないのか不思議に思います。内装をきちんとすれば、何とかなるんじゃないのかなと。旧山口県庁舎だった山口県政資料館もそんな建物の一つです。1916年完成で重要文化財に指定されている実に堂々たる建築です。国会議事堂建設のスタッフとなる武田五一、大熊喜邦らの設計だそうです。ヨーロッパの町を歩くと、古い建物を現役として使うケースはごくふつーに見ますが、外見はとてもきれいなこの建物。小中学生の見学ぐらいしか人の来ない資料館にするのではなく、県知事さんの執務室などに使えそうに見えるんだけどなあ。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅

クチコミ投稿日:2012/12/23

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP