1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 島原
  6. 島原 観光
  7. 江東寺
  8. クチコミ詳細
島原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
江東寺 施設情報・クチコミに戻る

鉄筋コンクリート造りとしては日本最大の涅槃像

  • 3.5
  • 旅行時期:2009/10(約15年前)
はまちゃんさん

by はまちゃんさん(男性)

島原 クチコミ:6件

九州一周旅行のときに訪れました。「江東寺」は曹洞宗のお寺で山号は清光山。島原市のアーケード街から直接行けます。アーケードから山門をくぐって江東寺本堂の前に出ると、向かって左手眉山をバックに涅槃像が見えます。この涅槃像は島原の乱の原城総攻撃で戦死した幕府軍の総帥である板倉重昌を追善しようと、昭和32年12月この地に建立されたもので、像の全長は8.6m、高さ2.12mもあり、鉄筋コンクリート造りの涅槃像としては日本最大とのことでした。周りにはお墓があり、観光客があまり行くようなところではありませんでしたが、島原の乱など歴史に興味のある方はどうぞ。





施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2012/12/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP