1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 港北・長津田・青葉
  6. 港北・長津田・青葉 観光
  7. 横浜市大倉山記念館(旧大倉精神文化研究所本館)
  8. クチコミ詳細
港北・長津田・青葉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
横浜市大倉山記念館(旧大倉精神文化研究所本館) 施設情報・クチコミに戻る

大倉記念館は素晴らしい建物ですが、太平洋戦争末期、ここに帝国海軍気象部が入っていました。

  • 4.5
  • 旅行時期:2012/10(約12年前)
魅々さん

by 魅々さん(女性)

港北・長津田・青葉 クチコミ:100件

東急東横線の大倉駅の西側の高台に「大倉山記念館」があります。実業家で後に東洋大学学長を務めた大倉邦彦さんにより1932年「大倉精神文化研究所」の本館として創建されました。
設計は、重厚で格調高い建築を数多く手がけ、日本建築史に大きな足跡を残した古典主義建築の第一人者、長野宇平治さんです。

現在は、横浜市に寄贈されて公民館になっています

ここに、戦争末期、海軍気象部が入って来ました。
海軍気象部は、1944年4月15日海軍省水路部から分離独立した機関となり、独立と同時に、東京の海軍省から大倉山に移転する準備を始め、9月には100人の気象部員が移転してきました。
海軍気象部の活動は、軍事機密とされているので、その実態は分かっていません。
しかし未使用の各種気象観測用紙や、撮影した16ミリフィルムなどが保管されているので、今後の研究が期待されています。




施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
4.0
展示内容:
4.0
バリアフリー:
3.0

クチコミ投稿日:2012/11/26

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP