1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 小松
  6. 小松 観光
  7. 那谷寺
  8. クチコミ詳細
小松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
那谷寺 施設情報・クチコミに戻る

「石山の石より白し秋の風」の名句を残しています

  • 4.5
  • 旅行時期:2009/01(約15年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

小松 クチコミ:38件

那谷寺は、「なたでら」と読みます。8世紀の初頭に、奏澄大師が岩窟に千手観音を安置したのが始まりと伝えられる真言宗の名刹。江戸時代に加賀三代藩主前田利常によって再建され、松尾芭蕉の奥の細道では、弟子の河合曾良と山中温泉で別れ、数日前滞在した小松へ戻る道中に那谷寺を参拝し、「石山の石より白し秋の風」の名句を残しています。奇岩霊石がそそりたつ遊仙境の岩肌を見て詠んだものですが、確かに、境内に入ってすぐの庭園の雰囲気は何か異様な感じもします。境内に宝物館もあって、前田藩にゆかりの品々の展示もあります。前田利常が隠居所を設けたことでも、前田藩との縁の深さが偲ばれます。


施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2012/10/02

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP