1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 香川県
  5. 高松
  6. 高松 グルメ
  7. 竹清 本店
  8. クチコミ詳細
高松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
竹清 本店 施設情報・クチコミに戻る

半熟卵の天ぷらの発祥の地。地元民で激混みの人気店

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/07(約12年前)
どんぴさん

by どんぴさん(男性)

高松 クチコミ:1件

 2012年7月のさぬきうどん食べまくりツアーの4件目で訪問。


 竹清といえば半熟卵の天ぷらの発祥の地として有名なお店。
平日だというのに店の中は行列ができるほどの大混雑。見たところ観光客はほんの一部で、他は地元客。
 香川のさぬきうどんの店というと秘境にあるイメージがありますが、竹清は町中にあるので近くの会社の人が昼食に来るのでしょう。


 お店の中に入ると、店の一角が天ぷら専門コーナーと化していて、女性店員がすごい勢いで天ぷらを作っています。でも、多くのお客さんが半熟卵の天ぷらを注文するので間に合わないぐらい。

 そんな事情もあって、この店では行列に並んでいる間にまず天ぷらだけのオーダーをとります。注文時に名前も伝えておいて、天ぷらが出来上がったら名前が呼ばれて受け取るという独特なシステムになっています。

 今回はちくわの天ぷら、半熟卵の天ぷら、うどん小(1玉)を注文。全部で320円。安いなぁ。香川に来るとはなまるうどんが高級品に見えてくる(笑)
 ちなみに、この店も出てくるうどんは基本的に冷やで、熱いのが食べたい人は店内にお湯が沸いているところがあるので、そこで自分で湯がきます。

 うどんは綺麗に形が整っていて、丁寧に作っている印象。コシの強さや太さにばらつきがなく、完成度の高さを感じます。もちろん美味しい!
 名物の半熟卵の天ぷらは白身部分がとても柔らかい。というか、柔らかすぎて少しブニョブニョな触感でした。少し期待外れ。

 試してほしいのは天かす。天ぷらについている衣もそうなのですが、天かすの粒々の多さが大きく、ザクザクとした豪快な歯ごたえ。これは美味しい。
ぜひ、うどんの上にたっぷりと天かすをかけて食べてほしいです(^_^)


 困ったのは駐車場の狭さ。
専用駐車場が店から少し離れたところにあるのですが、10台分のスペースのうち竹清専門は4台のみ。都市部にある店なので仕方ないところではありますが、うどん巡りのためにレンタカーを借りた人には要注意です。
 ちなみに、駐車場のすぐ横には有料駐車場もありますが、当日はなんか工事をしていて使えませんでした。


 というわけで、さぬきうどんでは定番の半熟卵の天ぷら発祥の地として押さえておきたいお店です(^_^)

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
500円未満
アクセス:
3.5
高松市内の都市部にあり、レンタカーだと逆に不便
コストパフォーマンス:
5.0
天ぷら2つ頼んでも300円台という信じがたい安さ
サービス:
3.5
天ぷらを先に注文する独自システムを採用
雰囲気:
4.0
さすが本場香川のセルフ方式という感じ
料理・味:
4.0
大行列にも納得の味
観光客向け度:
4.5
有名店なのでうどん好きなら押さえておきたい

クチコミ投稿日:2012/08/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP