1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 博多
  6. 博多 観光
  7. 筥崎宮
  8. クチコミ詳細
博多×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
筥崎宮 施設情報・クチコミに戻る

日本三大八幡宮

  • 4.5
  • 旅行時期:2012/03(約12年前)
夏ミカンさん

by 夏ミカンさん(女性)

博多 クチコミ:356件

 
筥崎八幡宮とも呼ばれ、日本三大八幡宮の一つとされます。
博多区の住吉神社とともに、筑前国一宮でもあります。

本殿・ 拝殿・ 楼門・一の鳥居(石造)・ 石燈篭 が重要文化財に指定されています。

主祭神は応神天皇。

元寇の際に亀山上皇が「敵国降伏」を祈願し、その時の勅額が楼門に掛けられています。
元寇のおりの神風は八幡大神の御神徳だったんですね。

檜皮茸の楼門が素晴らしくて圧倒されました。
この楼門は日本三大楼門の一つです。

 

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2012/04/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP