1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 尾道
  6. 尾道 グルメ
  7. 甘味処 ととあん
  8. クチコミ詳細
尾道×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
甘味処 ととあん 施設情報・クチコミに戻る

【ととあん】石臼で黄な粉が挽ける!

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/04(約12年前)
ちぇりさん

by ちぇりさん(非公開)

尾道 クチコミ:12件

尾道駅から東に向かい、商店街内を程なく行ったところにあります。
甘味屋さんですが、雑炊や蕎麦などの軽い食事もあったりします。
甘味屋さんだけあって、付け合せの小鉢料理も丁寧で、
お手軽ながら、実はけっこう質が高いと個人的には思ってます。
(ま、お蕎麦はあんまり期待しないほうがいいと思うけど、そこそこ美味しい)

で、ここに来たらぜひ試してみて欲しいのが、本ワラビ餅!
黄な粉を使う、他のお菓子では試せませんが、本ワラビ餅に限り、
テーブルに置いた石臼で、自分で黄な粉を挽くことが出来るんです!

提供されるのは、炒った大豆。
それを石臼に少しずつ入れながら、ゴーリゴリゴーリゴリ(笑)
ええ、なんどもやると面倒くさいっちゃぁ面倒くさいのですが(笑)
海外からのお客様などをお連れすると、大層喜んでくださいます(^^)b

ってか、外国の人じゃなくても、あまり経験できることでは
ありませんから、旅の思い出になるんじゃないかと思いますよ♪
まぁ…中には、黄な粉が大豆からできるってことを知らない
方もいるくらいですから(笑)、機会があったら是非一度。

あと、夏場のカキ氷がまた絶品!!
昔ながらの氷なので、所謂台湾のものほど雪のようではありませんが、
よく手入れされた氷欠きで丁寧に削られた氷にかかる、
ちぇりは特に、宇治シロップが大好きです♪

途中で足せるよう、シロップがピッチャーに入って出てくるし、
練乳も別添え。夏は、このカキ氷のためだけに車を車を走らせ、
尾道に行きます(笑)

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
友人
一人当たり予算:
1,000円未満
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
4.0
雰囲気:
4.0
料理・味:
4.0
観光客向け度:
4.0

クチコミ投稿日:2012/04/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP