1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 萩城跡指月公園
  7. クチコミ詳細
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
萩城跡指月公園 施設情報・クチコミに戻る

毛利氏13代の居城!

  • 4.0
  • 旅行時期:2011/02(約13年前)
やさしい寅さん

by やさしい寅さん(男性)

萩 クチコミ:2件

萩城は慶長9年(1604)に毛利輝元が指月山麓に築城
文久3年(1863)に藩府が山口に移るまでの約260年間、
毛利氏13代(36万石)の繁栄を支えてきました
別名、指月城とも呼ばれました

現在は石垣と堀の一部が昔の姿をとどめています
旧本丸跡に歴代藩主(毛利氏)を祀る志都岐山神社が
創建されています
城址の指月公園には桜並木が整えられています

城址散策には、萩博物館横の駐車場が便利です
歩き疲れた後の食事は、城下町の「わらじ」の
「うにサザエ釜めし」をお勧めします

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.5
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2011/09/21

いいね!:4

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP