1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 池田
  6. 池田 観光
  7. 久安寺
  8. クチコミ詳細
池田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
久安寺 施設情報・クチコミに戻る

もみじがお寺全体に覆う、ゆっくりと紅葉を楽しめる花の寺・大阪池田久安寺

  • 4.5
  • 旅行時期:2010/11(約14年前)
kuritchiさん

by kuritchiさん(女性)

池田 クチコミ:1件

大阪府池田市にあり、大阪から京都亀岡に続く国道沿いにある花の寺とも呼ばれる名刹です。
行基が開き、弘法大師が再建されたお寺だそうです。
拝観料大人300円。駐車場あり。(無料)

関西花の寺12番霊場でもあり、四季を通じて花の絶えないお寺でもあります。
特に、紅葉の時の美しさは格別で、室町時代初期の建立の「最も美しい楼門」と言われる楼門から、鐘堂、ア字山に続く参道の「両果の道」、御影堂の周り、バンの字池に映る、もみじのグラデーションは見事です。お寺全体を覆う様なイロハモミジやヤマモミジの紅葉は、とても見ごたえがあります。
この久安寺は、箕面にある勝尾寺や箕面の滝に比べて、観光客の数も少なめなので、静かにゆっくりと紅葉を楽しめるので、おススメです。

また、久安寺門前にある「かやの木」は、おろし生姜の効いた、吉野の本葛使用のこってりとした『葛あんかけうどん』と『柿の葉ずし』が美味しいと評判のお食事処だそうです。(火曜日定休日)

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
3.0
阪急池田駅から阪急バスに乗り久安寺前のバス停よりすぐ。駐車場あり。
人混みの少なさ:
4.5
バリアフリー:
4.0
一部階段もありますが、全体にスロープ等があり、車いす利用の人も十分に紅葉を楽しめます。
見ごたえ:
5.0
境内いっぱいに植えられたもみじが見事です。

クチコミ投稿日:2010/11/30

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP