1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 諏訪
  6. 諏訪 観光
  7. 万治の石仏
  8. クチコミ詳細
諏訪×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
万治の石仏 施設情報・クチコミに戻る

諏訪大社下社春宮の近くにある大きな石仏

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/10(約14年前)
タビガラスさん

by タビガラスさん(男性)

諏訪 クチコミ:12件

下社春宮から歩いて3~4分位の、たんぼの中にあります。
高さ2m60cm・横3m80cm・奥行き3m70cm
顔の長さ65cmの大きな石仏です。
万治3年(1660年)に建立と刻まれています。

ユニークな風貌が何んとも言えない、一見の価値あり。
下社春宮参拝の後にちょっと寄るのに良いでしょう。
お土産に石仏グッズやお菓子類が多くあるようです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
その他
アクセス:
3.0
下諏訪駅から徒歩20分位・車ですと春宮の駐車場利用。
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
5.0
大きな石仏ですの見ごたえあります。

クチコミ投稿日:2010/11/03

いいね!:5

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP