1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 グルメ
  7. ローカルキッチン
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ローカルキッチン

グルメ・レストラン

名古屋

このスポットの情報をシェアする

ローカルキッチン https://4travel.jp/dm_shisetsu/11756570

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ローカルキッチン
住所
  • 愛知県名古屋市中村区佐古前町16-6
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

名古屋 グルメ 満足度ランキング 2213位
3.09
アクセス:
3.67
地下鉄近いが駐車場なし by 名古屋まねき鯉さん
コストパフォーマンス:
3.83
サービス:
3.83
雰囲気:
4.00
料理・味:
4.17
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
2.67
  • 安定して美味しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    本陣近くで仕事が終わり移動中にどこかで食べようかと思いここへ。すでに14時近かったのでインドネパール系しか選択肢がないのも...  続きを読むありしばらくぶりのローカルキッチン。すぐそばにはココイチもあるのだがチェーン店はまず入らない。嫌いではないけどカレーを食べるならやはり現地民の店に入ってしまう。
    14時のため小さいお店は貸切。店員さんも一人。前回の記憶がないのだが店員さんが暗い。大人しいだけなのかも知れないけどとても静か。今日の日替わりは?と聞いても答えがない。単に日本語が苦手な人なのかも知れない。
    中身が何か分からないまま日替わりランチ780円税込を頼む。辛さは当然最高レベル激辛のさらにさらに上を頼むが反応は薄い。
    日替わりカレーはナスとチキンだった。ほとんどの店で日替わりといえば野菜+チキンが多いように思う。カボチャナスジャガイモしめじなど‥
    カレー自体はまろやかで美味しいがやはり辛くはない。店のカラーなのか店員さんの覇気が少ないのか。ナンはふわふわもち系で美味しい。そして当たり前のことながらふわふわのためなかなか冷めずに熱い。右手だけを使い必死でちぎって食べたが舌を火傷した。焦らず冷ますことも大切。
      閉じる

    投稿日:2019/09/07

  • 安定して美味しい。気楽。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    久しぶりに来てみたネパール料理店ローカルキッチン。
    ネパール料理があれこれ楽しめる店なのだがランチタイムのセットメニュー...  続きを読むはインドと変わらずカレーとナン。今日はマトンカレーセットにしてみた。特にナンのチェンジもせず辛さは激辛のさらに上を頼んだ。
    ナンは噛み応えのあるもっちり系でお腹にたまる。カレーはコクと旨味のバランスよく美味しい。マトンもよく味が染みている。
    小さな店舗で終始のんびりムードなのもいい。そういえばオレンジジュースが付いてきたがサービスだろうか?
    洗面所のペーパータオルが日本では見たことがないほど硬い質感だったのに驚いた。アメリカでもここまで硬いのは記憶にない。これは体験すべき。
    特徴のあるカレーではないがその分安定しておいしい気がする。良い店だと思う。  閉じる

    投稿日:2019/04/28

  • 美味しい。ネパールレストラン

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    ランチで利用。まだ出来て間もないらしくちょっとログハウス風の店内はピカピカ。このログハウスはネパール高地をイメージしている...  続きを読むのだろうか。
    メニューには他店では見かけないコアなネパール料理が並ぶ。すごく気になるがランチタイムにつき他のインド系店舗と同じようなセットを選んでみた。マトンカレーとサラダ、ナンのセットで880円。なお日替わりかチキンカレーなら780円と手ごろな値段。もちろんカレーは一番辛い激辛のさらに上をオーダー。
    店内にはお店の家族らしき人達とネパール人の若者三人がまったり。平日のインドネパール系レストランの日常的風景である。駅から少し離れているのと時間帯も影響していると思う。
    さてまずサラダ。普通。次にナン。バランスが良く美味しい。ほのかに甘みがありそのまま食べても悪くない。硬いというほどでもないがしっかりと歯ごたえがあるタイプ。
    次にマトンカレー。激辛のさらに上なのでまあまあ辛い。そしてなかなか美味しい。程良く濃厚で表面に脂が浮いているのは加点対象。しかしそれほどくどくもなくバランスが良い。マトンは小さめのが四つほど入っていた。
    ここでラッシーが登場。メニューには書かれていないがラッシーが付く模様。これがまた美味しい。どれも平均的にレベル高め。
    テーブル五つだけの小さな店だが今後ローテ入りしそうな予感。ネパール餃子のモモがすごく気になる。他店のモモより美味しそう。店主も気さくで心地よい。  閉じる

    投稿日:2019/01/24

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ローカルキッチンについて質問してみよう!

名古屋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 名古屋まねき鯉さん

    名古屋まねき鯉さん

周辺のおすすめホテル

名古屋 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP