1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 グルメ
  7. 御園小町
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

御園小町

グルメ・レストラン

名古屋

このスポットの情報をシェアする

御園小町 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11720352

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(25件)

  • 御園サンド

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    御園小町は、地下鉄伏見駅から徒歩1~2分の御園タワー1階にあります。施設内では、名古屋のおみやげを買うことができます。おみ...  続きを読むやげの品揃えは充実しており、ここでしか購入することができない商品もあるので買い物にはおすすめです。また、ベーカリーショップでは御園サンドを買って食べることができるので伏見に行ったら立ち寄ってみてください。  閉じる

    投稿日:2018/11/16

  • 観劇の前後に寄りました。
    名古屋のお土産やコンビニのように飲み物が売っていたりも。
    500mlのペットボトルの飲み物が...  続きを読むコンビニより安い108円で売っていたので観劇の休憩用に購入しました。それとさんわの手羽煮も♪

    買い物エリアとお食事のエリアが混在しているような感じの作りなので、ゆっくり食事したい人には向かないかも?けど気軽に利用できそうです。
      閉じる

    投稿日:2018/09/17

  • 御園座タワー1階

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    伏見交差点の南側にあるグランメゾン御園座タワー1階に入っているショップです。
    遅めの時間に行ったのでパンコーナーだけ見て...  続きを読む、翌朝の朝食にパンを買いました。
    イートインコーナーやお土産コーナー、御園茶屋というレストランも入っているそうで、買い物にグルメに楽しめそうなショップです。
    御園座での観劇の前後に立ち寄ると良いかともいます。
      閉じる

    投稿日:2018/07/25

  • 名古屋を代表する老舗劇場「御園座」のあった土地が再開発されて高層マンションに建て替えられましたが、その中に「御園座」があら...  続きを読むためて入居することになりました。そのビルの1階に「御園小町」があります。まだ劇場のこけら落とし前ということもあってお客さんも少なかったのですが、綺麗な店内には定番の名古屋土産以外に、品揃え豊かな愛知の地酒があって目を引きます。イートインコーナーもあって、店内で購入したお弁当やパンなども食べられるようになっていました。伏見辺りには目立ったお土産屋さんはありませんから、この辺りに宿泊している人や観劇帰りの人にとっては便利かと思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/28

  • 御園タワーにオープン

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    地下鉄伏見駅から地上に上がってくるとすぐのところの御園タワー(1階)にあります。オープンして間もないようで、店内は新しく、...  続きを読むキレイでした。名古屋の銘菓やお酒などおみやげを買うこともできますし、御園焼き(大判焼きのようなもの)を食べたり、地ビールを飲んだりすることができるので、名古屋の新しい観光スポットとして訪れると良いです。  閉じる

    投稿日:2018/03/02

21件目~25件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP