1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横須賀
  6. 横須賀 観光
  7. 横須賀温泉 湯楽の里
横須賀×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

横須賀温泉 湯楽の里

温泉

横須賀

このスポットの情報をシェアする

横須賀温泉 湯楽の里 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11338618

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(35件)

  • 東京湾を眺める露天風呂

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 1

    2016年2月に訪問。横須賀市の馬堀海岸沿いにあります。露天風呂からは東京湾を見渡すことができ、行き交う船を見ながらのんび...  続きを読むりとお風呂につかることができるので、とても気分が良かったです。施設内の飲食店も綺麗で料理の品数も多く、地産のお土産などを扱う「横須賀湯楽市場」も併設されており、非常に充実した温泉施設だと思います。  閉じる

    投稿日:2016/03/09

  • 露天最高

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 1

    露天風呂から東京湾がオーシャンフロントに気持ちよし。夜より昼の晴れた日がいいですね。夜だと、海が暗くポツポツ光程度でした。...  続きを読む半日時間がある人は、岩盤浴もオススメ。インタネットで検索するといろいろクーポンがあるようです。あと食事も美味しいです。  閉じる

    投稿日:2015/12/05

  • 充実したスーパー銭湯

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 1

    充実した施設でした。湯船は小さ目ですが、岩盤浴のお部屋やお休みするところがいろいろあって使いやすかったです。あかすりとアロ...  続きを読むマのマッサージのキャンペーンをやっていたので、やってみました。気持ちよかったです。マッサージを上手でした。お肌もすべすべになりました。  閉じる

    投稿日:2015/12/05

  • 東京湾を望む露天風呂。岩盤浴充実

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 1

    横浜横須賀道路の終点、馬堀海岸ICの隣、東京湾に面した日帰り温泉施設。入館料1030円、土日特定日は+200円。岩盤浴は+...  続きを読む460円。

    露天風呂が温泉で、海が一望できて気持ちがいい。案内によれば天気がよければ房総半島や横浜、富士山も見えるようだった。

    室内の風呂は温泉ではないが高濃度炭酸泉と沸かし湯がある。そこそこの広さがあるが、週末に訪れると芋洗い場のような状態になる。

    「温熱房」という岩盤浴がウリらしく、ロウリュ、岩盤浴のほかテレビや雑誌を見ながらゴロゴロして発汗できる、韓国のチムジルパン風の「温熱房」利用者専用の休憩所がある。

    食事処もあり海岸の景色を見ながら風呂上りの冷たいビールが飲める。料理はやや高めで味は普通だが、和洋中一通り揃っている。

    休憩所にはリクライニングシートとマットがあるが、海岸に面したガラス張りの明るい部屋で、町場のサウナのようにガッツリ寝る感じではない。

    手ごろな値段の日帰り温泉の少ない横須賀では貴重な施設。いつ行ってもそこそこ混んでいるのは利用者の満足度が高く、リピーターの多い証拠だろう。


      閉じる

    投稿日:2015/10/31

  • GW前に`観音崎周辺`を見て周りました。各観光地を訪ねて最後に温泉に浸かりました。馬堀海岸ICから直ぐで駐車場は広く200...  続きを読む台以上停められます。
    天然温泉で富士山から横浜みなとみらい・内房半島まで見えるオーシャンビューでスカイツリーも!  閉じる

    投稿日:2015/04/28

  • 東京湾を臨む露天風呂

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    横浜横須賀道路の終点にある日帰り温泉施設です。おすすめは、東京湾を臨む露天風呂で、房総半島の富津から、晴れた日には富士山ま...  続きを読むで見えるとても気持ちの良い景色です。
    休憩所からも海が臨めとてもゆったりとしたひとときご過ごせます。
    湯楽の里の中では少し高めですが、十分価値のある温泉です。  閉じる

    投稿日:2015/01/04

  • オーシャンビュー

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 1

    横須賀観光のついでに寄ってみました。
    あいにくの雨だったので、週末でしたが空いていました。
    きっと天気なら混んでいるん...  続きを読むだろうなと思いました。

    大人(中学生以上)は
    平日1,030円
    土日祝1,230円

    こども(0歳~小学生) は
    平日510円
    土日祝610円

    バスタオル・フェイスタオル込みですので手ぶらで
    利用する事ができます。
    ドライヤーの台数も多め。
    しかし未就学児で平日510円はちょっと高額ではと思います。

    お風呂ですが、2種類の泉質があり楽しめ、内側からぽかぽかと
    温まる感じがして良かったのですが、消毒のニオイがキツイので
    少々気になりました。
    レジオネラ事件が起きたのは同系列のお店ですから、まぁ
    仕方ないですね。
    たまたまかもしれませんが、レンタルタオルのニオイがかなり
    臭かったです。。そこだけが残念。  閉じる

    投稿日:2014/12/09

  • ロウリュウ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    横須賀に天然温泉があると聞いたので、出かけてみました。
    思っていたよりも規模が大きく、マッサージコーナーまでありました。...  続きを読む
    何よりもおすすめは、オーシャンビューです。
    あと、岩盤浴でもゴロゴロしてみたのですが、ロウリュウがじわーっと来て効きました。  閉じる

    投稿日:2015/02/14

  • 露天風呂からの眺めは最高

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    品川から京急で馬堀海岸駅まで約60分。そこから徒歩15分。品川からは株主優待切符、630円くらいで売ってます。都心から近く...  続きを読むて天然温泉で、眺めが最高で、休日にふらっと訪れるのにとてもおすすめです。露天風呂の目の前は海、対岸の房総半島まで望め、行き交う船を見てると退屈しません。高濃度炭酸泉もよそと比べると濃度が濃く、疲れが癒されます。  閉じる

    投稿日:2014/08/31

  • 海が見る

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    HPで温まりながら海が見えると期待していきましたが、浴槽に入ってしまうと目隠しのしきりが曇っていて良く見えません。でも、気...  続きを読む持ちがいいです。
    常設のレストランは普通に美味しくいただけます。
    18時迄ですが野菜などを売っているお店が別棟にあり、つめ放題をやっている事があります。  閉じる

    投稿日:2015/11/03

  • 東京湾一望の露天風呂

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    東京で海の見える露天風呂はなかなかないので、行ってみました。
    京浜急行馬堀海岸駅から徒歩10分くらいの、道をはさんですぐ海...  続きを読むという絶好のロケーションにあります。
    露天風呂が東京湾一望の露天風呂になっており、富士山からスカイツリー、富津の方まで見渡せるようです。行った日は天気はまあまあでしたが、雲もあったので富士山などは見えませんでしたが、様々な建物や行き交う大型船が見渡せ、絶景でした。夜も綺麗だろうと思いました。温泉は、塩化物ナトリウム泉でかなり塩辛い湯でした。
    内湯は温泉ではありませんが、高濃度炭酸泉でした。炭酸が勢い良く弾け、お湯の表面が跳ねていました。
    食堂もあり、ここも海を見渡しながら食事ができます。
    かなり寒い日でしたが、駅に歩いていく間全然寒く感じませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/01/14

  • 京浜急行・馬掘海岸駅から徒歩約15分。

    料金は大小タオルのレンタルを含む。
    フロントでリストバンドをもらい、飲食・...  続きを読むエステなど退館時に清算する方式。

    (女性用は遮光フィルムごしだが)東京湾が一望できる露天風呂が気持ちいい。
    日により富士山、みなとみらい、スカイツリー、千葉のほうまで見える。
    室内風呂に高濃度炭酸泉あり。サウナは2種、高温と塩サウナ。

    ベッドマットのある女性専用休憩室あり。

    追加料金で岩盤浴(温熱房)も利用できる。

    靴ロッカー・更衣室のロッカーとも利用は小銭が不要。

    露天風呂の下を通る国道の交通量が多く車・バイクの音がうるさいのが残念。

    駅から送迎バスがあるとなおいい。
      閉じる

    投稿日:2013/10/15

  • 海が見える温泉施設

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    浦賀水道が見える温泉施設です
    現地は埋立地ですので、深い井戸を掘って、温泉を出しています。
    温泉以外に食事ができる施設...  続きを読むもあり、長時間滞在できる雰囲気の温泉施設です。
    立地が、マイカーで行かないとよろしくない立地です  閉じる

    投稿日:2013/04/30

  • 東京湾を一望する絶好のロケーション

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    京急本線・馬堀海岸駅から京急バス【須22】【堀23】【須24】で「馬堀中学校前」下車350m徒歩4分、よこすか海岸通り沿い...  続きを読むに湯楽の里は在ります。露天風呂からは遠く房総半島の山々を望み、東京湾を航行する多くの船を眺めていられる。この非日常的風景に接していると気持ちが湯ったりしてくるのが実感できる。  閉じる

    投稿日:2015/03/05

  • 東京湾の大展望

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    横浜横須賀道路の終点馬堀海岸ICと国道16号線の交差点近くに位置しています。
    鉄道では京急本線馬堀海岸駅から徒歩10分程...  続きを読むですが、住宅地に阻まれて意外と行きづらい場所にあります。
    とにかくこの温泉の良さは、露天風呂から見える風景の良さです。
    国道16号線側に露天風呂がありますが、道路の先は東京湾の浦賀水道。
    対岸の房総半島だけではなく、東京スカイツリーまでもくっきりと見える程の大展望です。
    東京湾に浮かぶタンカー、フェリーなども眺める事が出来、長湯してしまう場所でした。

    施設自体は"湯楽の里グループ"の中でもトップクラスに入る場所だと思います。
    (その代り、入館料がやや高いように感じましたが)
    休憩室ももちろん東京湾を眺められるようになっていました。
    泉質も塩化物ナトリウム泉で、やや塩辛い感じがあります。
    この温泉は夜よりも天気の良い日中に行った方が良いと思います。
    駐車場はかなり広めでしたが、それでも満車になるような感じは見受けられました。
      閉じる

    投稿日:2014/05/06

21件目~35件目を表示(全35件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP