1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 鞆の浦・鞆公園
  6. 鞆の浦・鞆公園 観光
  7. いろは丸事件談判跡 (旧魚屋萬蔵宅)
鞆の浦・鞆公園×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

いろは丸事件談判跡 (旧魚屋萬蔵宅)

名所・史跡

鞆の浦・鞆公園

このスポットの情報をシェアする

いろは丸事件談判跡 (旧魚屋萬蔵宅) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11337793

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(26件)

  •   福山市の『鞆の浦』にある『いろは丸事件談判跡(旧魚屋萬蔵宅)』です。
      ここは、あの「坂本龍馬」が「いろは丸」の海...  続きを読む難事故にあたって、紀州藩と賠償交渉をした場所だそうです。あの「坂本龍馬」も、この『鞆の浦』に滞在していたんですねぇ~、知りませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/10/26

  • いろは丸事件談判跡 (旧魚屋萬蔵宅)

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    いろは丸事件談判跡は、坂本龍馬のいろは丸が紀州藩の明光丸と衝突した事件の
    賠償交渉のために談判した場所です。
    ステンド...  続きを読むグラスが綺麗でした。
    ちょうどGWに行ったため、大きな鯉のぼりがディスプレイされていました。


      閉じる

    投稿日:2013/05/23

  • いろは丸事件談判跡 (旧魚屋萬蔵宅)

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 0

    坂本龍馬の「いろは丸」が紀州藩「明光丸」と衝突して沈没した事件の補償をめぐって、ここ魚屋萬蔵宅で談判が行われました。
    ...  続きを読む在家屋が修復され、宿泊のほか食事・喫茶もできる施設「御舟宿いろは」となっています。
    改修時にデザインをしたのが宮崎駿監督なんだそうで、ステンドグラスがきれいです。  閉じる

    投稿日:2013/04/12

  • 気にしなければ分からないかも

    • 2.5
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 0

    名前の通り、いろは丸沈没事件の際に、海援隊士が紀州藩と賠償交渉の談判を行ったとされる旧家です。
    一応案内はあるのですが目...  続きを読む立たないので気が付かずに通り過ぎてしまうかもしれません。
    建物内部を見学できるわけでもないので、道すがら眺めるだけです。  閉じる

    投稿日:2013/07/15

  • 談判が行われた部屋があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/01(約14年前)
    • 0

    いろは丸事件を龍馬が紀州藩明光丸船長高柳楠之助と談判したのが、魚屋万蔵宅です。
    現在は修復されて「御舟宿いろは」になって...  続きを読むいます。
    1階がカフェと食事処です。
    談判が行われた部屋もあります、ここで食事が出来るのです。
    歴史を思うと感慨深いですね。
     
      閉じる

    投稿日:2013/09/03

  • いろは丸事件談判跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 0

    現在は御舟宿いろはとして営業されているようで、建物も歴史がありそうでとても立派です。
    ステンドグラスがはめ込まれた建物は...  続きを読むなかなか見応えがあります。
    建物の脇には、「いろは丸事件談判跡」の碑があり、いろは丸事件で坂本竜馬により最初に談判が行われた建物のようです。  閉じる

    投稿日:2013/06/10

21件目~26件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP