1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 寸又峡温泉
  6. 寸又峡温泉 観光
  7. 夢の吊り橋
寸又峡温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

夢の吊り橋

名所・史跡

寸又峡温泉

このスポットの情報をシェアする

夢の吊り橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11336216

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(68件)

  • 死ぬまでに一度は渡りたい徒歩吊橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    静岡県中部に位置する寸又峡にある吊橋。高さ8m、長さ90m程あり死ぬまでに1度は渡りたい徒歩吊橋10にも選ばれている吊橋に...  続きを読むなります。見所はエメラルドグリーン色の湖です。晴れた日には透き通ってとても綺麗に見ることができます。紅葉の時期にSLと組み合わせて来ることをおすすめします。バス停や駐車場からは歩きます。そして橋を渡った後には階段があるため年配の方には少し辛いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/04/10

  • 吊り橋の真ん中で願掛けをしよう

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    「夢の吊り橋」の真ん中で上流に向かって願掛けをすると、願いが叶うといわれています。吊り橋へ降りていく階段と、渡った後の上り...  続きを読む階段はお年寄りにはきついかもしれません。
    湖水の青さと周りの景観が素晴らしいので寸又峡温泉に来たときはぜひ足を運んでみて下さい。

    紅葉のシーズン等繁忙期は、一方通行になるとのことです。  閉じる

    投稿日:2013/09/22

  • ブルーが素敵です

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 3

    友人と大井川沿いを散策へ。

    綺麗なブルーを見て涼を感じに、行ってきました。

    高所恐怖症のため、
    つり橋を渡る...  続きを読む際にはへっぴり腰に…

    かなり揺れます…

    引き返すことをせずに、
    つり橋を渡った後は、
    心臓破りの坂を登りました

    素敵なコバルトブルーを見れハッピィです  閉じる

    投稿日:2013/08/25

  • ご利益は???

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    死ぬまでに一度は渡りたい「吊り橋」の10選に選ばれた~との新聞記事の切抜きが、入り口に貼ってありました。

    渡るのに1...  続きを読む0名までの制限があります。

    恋愛成就とか、夢がかなうとか、ご利益があるとのことですが、渡るので必死で、
    橋の途中で願掛けなどできませんでした。

    橋下のブルーの色がきれいですが、透けて見られるのでこわいです。  閉じる

    投稿日:2013/03/26

  • 寸又峡のおすすめNO1

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    寸又峡一の観光スポットです。大間ダムによってせき止められてできた湖の上にかかるつり橋です。まず、橋にたどり着くには階段をか...  続きを読むなり下りなければなりません。だんだん湖に近づいて来たときにこのつり橋が見えてきます。「え、これ渡るの?無理」と、ここで引き返してしまう人もいるそうです。が、せっかくここまで来たら、渡りましょう。両サイドのワイヤーもつかめるので大丈夫です。ただ上下には少し揺れますが。あと、足元の木と木の間が空いていて下が見えます。余裕のある人は、きれいな湖の色を間近に見ることができます。  閉じる

    投稿日:2013/07/11

  • エメラルドグリーン

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    デートで今の奥さんと出かけました。途中の道が狭い箇所があり当時休日ドライバーだったのでヒヤヒヤして運転したことを覚えていま...  続きを読むす。ダムか湖の上に吊り橋があり、結構スリル満点です。小さな子供を連れて行く場合は命綱が必要かもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/06/11

  • ちょっと怖かったです

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 2

    寸又峡プロムナードの途中にある吊り橋です。上の道から遥か下に見えました。かなりくだってゆっくりわたりましたが、少し怖かった...  続きを読むです。幸い行った時は人が少なかったのですぐわたれましたが一度に10人しかわたれないそうなので時間に余裕を持って行って下さい。  閉じる

    投稿日:2014/10/13

  • 夢の吊り橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    寸又峡ドライブの最終目的地はやっぱり夢の吊り橋。
    ピークシーズンをはずしたので、寸又峡までほとんど車の行き違いもなく、さ...  続きを読むくっとアクセスできました。道が細くて大変だからね。
    駐車場から吊り橋まで20分ちょっとかかります。コンクリートだから平気。
    橋の上からみるエメラルドブルーは絶景。
    でも後の階段は超つらい。この日は一方通行じゃなかったので、そのまま比し返さなかったことを後悔しました。  閉じる

    投稿日:2019/01/27

61件目~68件目を表示(全68件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP