1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. お台場
  6. お台場 交通
  7. お台場レインボーバス
お台場×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

お台場レインボーバス

乗り物

お台場

このスポットの情報をシェアする

お台場レインボーバス https://4travel.jp/dm_shisetsu/11333592

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(26件)

  • お台場に行くときに便利です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    品川の港南口とお台場を結ぶバスです。一回210円ですが、500円の一日乗車券もあります。お台場のフジテレビのお祭り会場の目...  続きを読むの前にバス停があるので、道に迷いそうな人におすすめです。
    途中のレインボーブリッジからの眺めもとてもよかったです。  閉じる

    投稿日:2015/05/03

  •  元々は、お台場に住んでいらっしゃる港区の区民の交通の便が悪いことから運行されたバスで、観光目的だけでないので意外と知らな...  続きを読むいかたが多いと思います。
     品川駅港南口、ファミリーマート前からお台場までの循環バスで、レインボーブリッジからの眺めも最高に良いです(私は利用してませんが田町駅・台場循環もあり)。
     料金は大人210円ですが、PASMO、Suicaは使用できないのが残念な点。
     しかし、それを補ってあまりあるのが、バス運行を請け負う「ケイエム観光」のドライバーさんの運転の丁寧さと、サービスの徹底さ。教育が徹底されているようで、一般的なバスのイメージで乗車すると、良い意味で期待を裏切られます。とても丁寧で、ホテルマン的なドライバーさんに驚く方もいらっしゃるかもしれません。
     あと、フジテレビのアナウンサーのかたが社内アナウンスを担当しているのも他にはないお台場レインボーバスの特徴です。
     是非一度、利用されてみてください!  閉じる

    投稿日:2014/10/08

  • レインボーブリッジを渡るエクスプレスバス

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 6

    品川駅~台場地域、田町駅~台場地域を直接結ぶ2路線のシャトルバスです。
    もとは、港区が台場地域の住民から、台場から港区ス...  続きを読むポーツセンターや芝浦港南地区総合支所のある田町駅まで、台場地域の企業からは新幹線や羽田へ便利な品川駅までの新規の交通手段について強い要望を受けて、区と台場地域の住民及び企業とが検討し、台場の企業からシャトルバスの運行経費として協賛金(広告への出資)が得られることで実現したバスです。

    {2014年4月1日、料金と品川駅乗り場の変更がありました}

    料金は210円に変更されました。
    スイカ、パスモは使えません。IDは使用可能。
    回数券は料金の変更はなく、使用期限もありません。

    品川駅乗り場
    JR改札から港南口方面、DEAN&DELUKAの角を右に進み、そのまま階段を下りた所。
    又は、エスカレーターやエレベーターで1階に下りたら、タクシー乗り場に向かって右方向に進んだ突き当たり。

    お台場レインボーバスホームページ
    http://www.odaiba-bus.jp/  閉じる

    投稿日:2013/02/28

  • ゆりかもめで往復するのもつまらないですから!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    このバスは田町の駅前からも出ていますから、帰りは田町からという方法もありますし
    ゆりかもめとは違ったルートを通りますので...  続きを読む、違った景色が楽しめますのでお勧めです。
    もちろんレインボーブリッジの景色も変わります。
      閉じる

    投稿日:2016/03/08

  • お台場へは時間的な事を考えると、鉄道の方が便利ですが実際殆どが地下鉄ですから景色は
    見えません。
    ゆりかもめは必要以上...  続きを読むに??大回りをしますので小さな遊園地の乗りもののように??景色は楽しめます。
    但し、バスですと手頃な時間と安価な料金で景色も見られて時間的にも節約出来ます。  閉じる

    投稿日:2015/06/06

  • 安くてよい

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    お台場からの帰りに利用。
    りんかい線やゆりかもめよりも安くてよい。
    大人200円、子供はまだ5歳なので無料。
    品川と...  続きを読む田町行きがありました。
    りんかい線では景色を楽しめないけど、バスなら楽しめる。
    これからは逆方向でも利用してみたい。  閉じる

    投稿日:2013/04/19

21件目~26件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP