1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 小平・西東京
  6. 小平・西東京 観光
  7. 五日市街道
小平・西東京×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

五日市街道

名所・史跡

小平・西東京

このスポットの情報をシェアする

五日市街道 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302897

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(62件)

  • 若葉ケヤキモール前を

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    江戸時代からある街道です。

    それなりに長い距離なのに宿場町らしいものはどこにも残っていないのが残念です。

    若葉...  続きを読むケヤキモール前をとおりました。というか、若葉ケヤキモールで買い物したあとにとおりました。

    片側一車線ずつでそこそこ交通量も多いです。歩道がもう少し広いとありがたいです。  閉じる

    投稿日:2022/07/01

  • 玉川上水沿い

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    五日市街道は小平市内に入ると、ほとんどの区間が玉川上水沿いを通っています。
    たまにコンビニがある程度でほとんど商店はなく...  続きを読む、工務店やトランクルームがありました。
    片側1車線の道路で、特に玉川上水側は緑が多い道でした。
      閉じる

    投稿日:2022/09/02

  • 一車線ずつ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    一車線ずつ合計二車線の道路です。江戸時代からある道で現代でも人々には無くてはならない交通に欠かせない道路となっています。
    ...  続きを読む

    国分寺市あたりの五日市街道をとおりましたが、両脇には歴史あるお寺や古くからの地主さんなのかかなり広大な敷地をもつお宅などが並んでいるエリアで、建売りなどの小さなお家もありますが基本的には大きなお家が多く並んでいるなと思いました。

    江戸時代からご先祖さまが住んでいたのかもしれないなと思いながら通りました。  閉じる

    投稿日:2022/05/07

  • 江戸時代からの歴史

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    杉並区の青梅街道の五日市街道入口交差点から、あきる野市の秋川街道の武蔵五日市駅前交差点に至る延長42kmの都道で、多摩地域...  続きを読むに馴染みのある人には親しまれている通りです。

    江戸時代、五日市から木炭などを江戸に運んだ道として記録が残っています。

    古くからある道が現在も私達にとって大事な役目を果たす都道となっているのがすごいと思います。

    立川のわかばケヤキモールに立ち寄ったら目の前が五日市街道でした。交通量をみると、日常で欠かせない道だということがわかりました。  閉じる

    投稿日:2022/04/03

  • 五日市街道沿いの若葉ケヤキモールへ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    さほど車線は広くはないものの車の往来が多い通りだなと思いました。

    バスも通ります。

    あまりこの通り沿いには、大...  続きを読む型の商業施設はなく、あまり目立たない通りだなと思いましたが、立川あたりでこの通り沿いに若葉ケヤキモールという商業施設をみつけました。

    地元の人も行きやすい買い物も混雑を避けて利用できる商業施設となっています。外観もオシャレでした。

    五日市街道はもっと田舎っぽい通りだと思っていたものの、こんなオシャレな商業施設もあるのかと発見がありました。  閉じる

    投稿日:2022/04/01

  • 住宅街の静かな場所も通る幹線道路でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    五日市街道は都内西部の杉並区から東京西部を横断してあきる野市の武蔵五日市駅付近までの都内の幹線道路でした。
    比較的並行し...  続きを読むて通っている青梅街道のバイパス的な感じの幹線道路でもあり、五日市街道は道幅も狭くて静かな住宅地が五日市街道沿いにあり、都内の幹線道路にしては閑散とした感じの場所もありました。
      閉じる

    投稿日:2022/03/29

  • 42キロメートル

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    JR武蔵五日市駅の前から杉並区の高円寺までつづく約42キロメートルもの長い距離の街道です。杉並区の高円寺で青梅街道と合流し...  続きを読むます。

    江戸時代に炭や木材を運ぶのに役立った街道となっています。

    現在でも都心と東京郊外を結ぶ大切な道路で、車も多くてなくてはならない存在の道だと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/01/12

  • 自然豊かな玉川上水沿いに通る主要幹線道路

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    五日市街道は、自然豊かな玉川上水沿いに通る主要幹線道路です。小金井公園へのアクセスが簡単でおすすめです。添付写真のマクドナ...  続きを読むルドは長年この五日市街道沿いにありますが、店内も広々としていて、快適に食事が出来大好きです。
      閉じる

    投稿日:2021/10/28

  • 場所によって風景が大きく変わりました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    五日市街道は都内西部から多摩地区を横断する都内の幹線道路でした。
    並行している青梅街道に比べると、道幅も狭く青梅街道の陰...  続きを読むに隠れた感じもしました。
    場閑散とした感じの場所や小さなお店が並んでいる場所もあり、場所によって大きく風景が変わる幹線道路でもありました。  閉じる

    投稿日:2021/08/02

  • この道沿いの若葉ケヤキモールへ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    江戸時代からある街道のひとつです。立川市の付近を歩きました。この道沿いにある若葉ケヤキモールにいくために通りました。

    ...  続きを読む
    やや交通量は多くて路線バスなども走行します。

    マンションや昔からあるような大きい民家があったり、飲食店、美容室など多くのお店も並びます。

    歩道もありますがやや狭く感じられました。今更道幅を広げられないので仕方ないのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2021/04/06

  • 木炭

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    五日市街道は、杉並区からあきる野市にかけてつづいてる道路です。

    東京都でも立川や武蔵村山市など多摩地域が主なこの道路...  続きを読むがあるエリアとなります。

    江戸時代に五日市の木炭を江戸に運ぶために整備されたのがはじまりです。さほど太くない道幅が江戸からの名残を感じさせます。  閉じる

    投稿日:2021/04/02

  • 至る場所で渋滞していました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    五日市街道は、都内西部の杉並区の新高円寺付近から東京西部のあきる野市まで都内西部を横断する都内の幹線道路でした。
    ほぼ並...  続きを読む行している青梅街道に比べると、車線も1車線しかなくて至る場所で渋滞していました。
    また五日市街道を走るバスは渋滞で遅れていたので、五日市街道を走るバスに乗る際には時間に余裕を持って乗る事をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2021/03/26

  • 住宅街の静かな幹線道路でした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    五日市街道は都内西部の杉並区の新高円寺付近から東京西部を横断してあきる野市の武蔵五日市駅前までの幹線道路でした。
    幹線道...  続きを読む路とはいえ、青梅街道と井の頭通りの車線や多い幹線道路に挟まれた場所に位置している為か、車線も片側1車線でまた住宅街の静かな感じ場所もありました。
    少しのんびりとした感じの都内の幹線道路でした。  閉じる

    投稿日:2020/09/06

  • 江戸とつながってる

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    五日市という現在のあきる野市と江戸をむすび、徳川家康が入府してから、木材や炭などを運ぶために整備された道路です。江戸城をつ...  続きを読むくるときには木材が主に運ばれていたといわれています。

    江戸時代からのものが現在まで残っているのがすごいと思います。

    道路の幅は比較的太いところが多くて車でも走りやすいです。  閉じる

    投稿日:2020/08/07

  • 高円寺から吉祥寺まで

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    よく利用する区間は高円寺から吉祥寺あたりが多いです。起点の高円寺は青梅街道を左折といったいきなり感が面白いです。幹線道路な...  続きを読むがら片側一車線と狭め。それでも以前に比べれば道路幅が拡張されて、車線自体の余裕が少しできた印象です。それまではとにかく狭いなと。ちなみに関東バス路線バスとしてが運行しています。途中、関東バスの車庫でもある五日市街道営業所があり、そこで乗務員が交代していました。  閉じる

    投稿日:2020/05/12

  • 都内でも珍しい片側1車線の幹線道路でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 1

    五日市街道は都内西部の杉並区の新高円寺付近から東京西部のあきる野市の武蔵五日市駅前までの幹線道路でした。
    幹線道路と言っ...  続きを読むても、片側1車線の道路でまたカーブ等も多かったです。
    また交通量も時間帯のよっては多かったです。
    ガードレールのない箇所もあったので、五日市街道を歩く際には車に注意する事をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2020/03/28

  • 玉川上水沿いはサイクリングも気持ち良い

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    小金井や田無のあたりをサイクリング中こちらの通りを走りました。小金井公園に隣接する道路で玉川上水沿いに一部歩道も整備されて...  続きを読むいます。途中から五日市街道を千川上水に沿って田無の方向へ進んでいきました。交通量は多いですが道は整備されていて看板も多く方向が解りやすかったです。  閉じる

    投稿日:2020/04/02

  • 多摩地域の街道

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    東京都の多摩地域にある街道です。

    わりと人通り、車通りの多い有名な場所でいうと、吉祥寺のマルイやドンキホーテのある大...  続きを読む通りがその五日市街道です。

    ただ、もう少し都心から離れた方向(つまり旧五日市現在のあきる野市方向)へ行くとそこまで太い道路ではなく、一車線ずつの通りになっているところもあります。

    徳川幕府の時代に、五日市から炭や木材を運搬するためにつくられたのがはじまりだそうです。

    横田基地の拡張にともなって、分断されてしまったという過去があります。

    私は立川の若葉町、また吉祥寺でこの通りを近頃歩きました。同じ街道とは思えないほど道路の太さの差がありました。これは都市が栄えてきたことによって吉祥寺の五日市街道を太くしたものと思われます。立川の若葉町あたりでは、おそらく地主なのかわりと古い大きな家がところどころにあったりして庭の樹木もかなり立派だなぁと思うような大樹で、のどかな景観を楽しめる場所でした。

    徳川時代からの道がこのように現在も残っていることが面白いなと思います。そんなことを思いながら歩くのも楽しい散歩でした。  閉じる

    投稿日:2019/07/28

  • 江戸城築城のため

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    江戸城築城で必要な木材を運ぶための道が現在も五日市街道として利用されています。

    徳川家康が命じて、あきる野から木材を...  続きを読む運ぶために確保された道路ですが、築城後は炭を運んでいたそうです。

    江戸に続いていた大切な道路でした。

    交通量もやや多いです。2車線のところもあればもっと太いところもあります。

    東海道のように有名な街道ではありませんが、江戸に欠かせなかった道だと思うと感慨深いです。  閉じる

    投稿日:2020/08/07

  • 閑静な幹線道路でした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 1

    五日市街道は都内西部の杉並区の高円寺付近から東京西部のあきる野市の武蔵五日市駅近くまで都内西部を横断する幹線道路でした。
    ...  続きを読む
    近くに交通量の多い青梅街道と比較的並行している為か、閑静な感じの幹線道路でもありました。
      閉じる

    投稿日:2019/03/24

21件目~40件目を表示(全62件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP