1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 仙台
  6. 仙台 ショッピング
  7. S-PAL
仙台×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

S-PAL

ショッピングモール

仙台

このスポットの情報をシェアする

S-PAL https://4travel.jp/dm_shisetsu/11296795

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 7ページ目(127件)

  • リラックマストアができました!

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    エスパルの三階にリラックマストアができました!
    キディランドだった部分を半分改装して、リラックマストアになりました。
    ...  続きを読むオープン後一週間経ったので、そろそろ空いてるかと思い、行ってみたのですが、
    けっこう混んでいて、お店の中を見るのも少し大変でした。

    品揃えは、さすがにキディランドだった時よりも豊富で、
    リラックマストア限定のグッズや、仙台店限定のグッズも色々あって目移りしました!

    奥の端っこには、同じメーカーから出ている別なキャラクターグッズ(センチメンタルサーカス)
    も少し置いてあり、そちらも好きなのでお得な感じでした♪

    買い物をした人には、限定携帯(スマホ)待ち受けが貰えるのも嬉しいです(^O^)
      閉じる

    投稿日:2012/11/10

  • 食事もおみやげも充実の駅ビル

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    仙台駅とホテルメトロポリタンの間にある駅ビルで、双方に直結しています。観光で訪れる人に特に便利なのは地下1階で、飲食店と土...  続きを読む産物店が充実。飲食店は数も多く、牛たんの店もあり。おみやげの定番、蒲鉾や萩の月などはこのフロアでまとめて買うことが可能です。  閉じる

    投稿日:2014/10/09

  • 仙台駅に隣接

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    駅と隣接していて地下はお土産物が多く並んでいますので、
    非常に便利です。
    駅や空港にもありますが、種類が豊富でいつも利...  続きを読む用しています。
    1階から上は服などが置いてあります。
    あまり、上の階は利用したことがないのでわかりません。  閉じる

    投稿日:2013/03/16

  • 仙台名物がたくさんあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    仙台駅に直結しているので旅行で訪れるたびに毎回利用しています。
    特に地下のお土産屋さんが充実していて、牛タン・笹かま・ず...  続きを読むんだスイーツなど仙台名物が一気に手に入って便利です!人通りが多くゆっくり選ぶのは難しいですが…。

    伊達の牛たん本舗も入ってます。
      閉じる

    投稿日:2013/03/25

  • 便利な駅ビルです

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    仙台駅直結の便利な駅ビルです。

    地下のレストラン街やお土産売り場は、広く充実していますし、スイーツやお惣菜などはデパ...  続きを読む地下には及びませんが、ある程度の品揃えがあります。

    手ごろな価格のお洋服や雑貨が豊富で、セール時でなくても気軽に買える価格帯のお店が多いのがいいですね。

    お奨めは1階のハウスオブローゼとロクシタン。香りのいいボディーケアアイテムが揃います。  閉じる

    投稿日:2012/10/24

  • お土産を買いに

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    東北旅行の最後に寄りました。といっても車で。電車なら駅直結の便利な場所ですが、車なので少し心配していましたが案外スムーズに...  続きを読む駅屋上の駐車場に着けました。(3000円以上で1時間無料)目的は、お土産を買うこと。地下1階に急ぎました。仙台のものを中心にいろいろあって目移りしてしまい決めるのに時間がかかったのを覚えています。レストランもありましたが、私たちは時間が中途半端だったので、駅で駅弁(牛タン弁当)を買って車に戻りました。  閉じる

    投稿日:2013/07/19

  • えきちか

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    仙台駅に隣接するターミナルビルが運営するショッピング施設。
    最近「えきなか」「えきちか」が注目され人気が出ているが、ここ...  続きを読むもそうです。
    駅なので観光客のお土産に便利なのは当たり前ですが、市民にとっても買い物にいいところです。
    おすすめは、北辰、ニュークイック、いたがき、カルディーなど仙台の食文化を体験するのに絶好の場所です。  閉じる

    投稿日:2013/03/16

121件目~127件目を表示(全127件中)

  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7

PAGE TOP