1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 羽田
  6. 羽田 交通
  7. 羽田空港 第1旅客ターミナル
羽田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

羽田空港 第1旅客ターミナル

空港

羽田

このスポットの情報をシェアする

羽田空港 第1旅客ターミナル https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291673

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 48ページ目(970件)

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    福岡空港からの帰りの便ボーイング777は嵐ジェットでした。搭乗のときも搭乗中も何もアナウンスもなく羽田へ到着して、ふと機体...  続きを読むを見たら嵐5人の顔が!おそらくもう乗る機会もないと思いカメラに収めておきました。次はドラえもんジェットに乗る機会があるとよいですね。  閉じる

    投稿日:2013/01/19

  • 欠航時の覚書

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    東京で7年ぶりの大雪となった1月14日、3泊4日の沖縄旅行のため、第1旅客ターミナルに居ました(><)
    お昼の便だったの...  続きを読むですが、飛行機に搭乗して、滑走路の除雪待ちをしてるうちに、午後4時までの全便欠航が決定しました。
    飛行機の欠航にぶち当たったのは初体験だったので、今回学んだことを覚書しておきます。

    ・振替便の手配はネットが有利
    当初16時の便まで欠航だったので、夜の便に振り替えられる可能性がアリ。その手配にカウンターの長い行列に並ぶより、スマホなどでWEBにアクセスした方が早い可能性が大。ただ、すぐにアクセス集中しだすので迅速な対応が必要。

    ・時間潰しは搭乗口近辺で
    夜まで時間を潰さなくてはならないので、「様子を見に行こう」とうっかり出発ロビーに出てしまったのが運の尽き。。。大混雑で空いてるベンチを見つけるのも不可能状態。近くの飲食店もどこも満席(><)
    極力、搭乗口近辺で時間を潰した方が無難だったと思います。ベンチはいっぱい、飲食もできるし、係員も捕まえやすいw

    結局、最終便まで全欠航になったので、ツアー自体キャンセルしましたが(T.T)  閉じる

    投稿日:2013/01/18

  • JALの搭乗口

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    JALの搭乗口があります。リムジンバスが出発ロビー2階の玄関口に直接アクセスするので、非常に便利です。朝6時30分前につき...  続きを読むましたが、お店がすでに開いており、驚きました。施設は近代的で、新しく、よく整備されています。  閉じる

    投稿日:2013/01/06

  • 大動脈空港

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    日本で大きい空港の羽田空港台旅客ターミナルは主にJAL、スカイマーク、スターフライヤーが使用していて、ターミナル内はショッ...  続きを読むプ、レストランやお土産店がたくさんあり、東京土産(おなじみの東京バナナなど)を買うならここで買うほうがいいかと思います。
    1F到着ロビーにはJALグッズなどが販売しているBULE SKYやヤマト運輸のカウンターもありスーツケースやお土産品など荷物になる物は自宅などへ送ることもできるので便利です。(出発の際は1階に下りないといけないので面倒ですが…)
    屋上には展望デッキがあり離着陸・駐機中の飛行機が楽しめます。
      閉じる

    投稿日:2012/12/29

  • JALに乗るならこちらから

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    羽田空港は航空会社によって
    ターミナルが分かれています。

    JALに乗る場合は第1旅客ターミナルを利用します。
    ...  続きを読む違えてしまっても、時間に余裕さえあれば、
    ターミナル間の移動は可能なので問題ないでしょう。

    無料シャトルバスも走っています。

    ターミナルには、お土産店も多く入っているので、
    お土産にも不自由しません。

      閉じる

    投稿日:2012/12/02

  • JAL国内線のターミナルビル

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    日本航空の国内線離発着ターミナル。
    ターミナルビルは複合ショッピングモールのようになっていて‥すごい充実してます。スイー...  続きを読むツの品揃えは特に豊富、自分用に買って帰りたくなります。搭乗フロアに沢山あるJAL直営‘BLUE SKY’JAL限定品なども扱う売店、店舗によって若干品揃えが異なり鹿児島名物フェスティバロのお菓子を置いてあるところも。
    展望ロビーから東京国際空港ターミナル、その向こうの富士山が良く見えます。
      閉じる

    投稿日:2013/02/03

  • 第一ターミナル側からは、運が良ければ富士山が見られます。但し、これはかなり運が良くなければなりません。
    勿論、それ以外で...  続きを読むも色々な飛行機が見られるだけでも、飛行機好きには良い環境です。
    ラウンジ1階分高いので より景色も綺麗になります。  閉じる

    投稿日:2012/11/23

  • JAL ダイアモンド・プレミアラウンジ

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    JALのダイアモンド・プレミアラウンジは専用検査場から、入る事が出来て大変便利で快適です。午前10時頃までは結構混雑して、...  続きを読む遅く行くとパンが売り切れでがっかりします。国際線ターミナル方面が見えるので飛行機好きにはたまりません。  閉じる

    投稿日:2012/11/19

  • JALターミナル 空港内のラウンジ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    JALのラウンジ以外にAIRPORT LOUNGEがあるので、ゴールドカード保有者なら無料で利用することができます。かなり...  続きを読む先端になる場所にもあるので便利です。ただ、食べ物はほとんどありません。飲み物のみとなります。  閉じる

    投稿日:2012/11/12

  • 屋上展望台からの景色が良いです

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    屋上展望台から見る景色が抜群に良いです。
    夜はカップルのデートコースに最適です。
    屋上にも簡単な飲食できるスペースがあ...  続きを読むり、
    のんびりテラスのテーブルに座りながら
    離着陸する飛行機が眺められます。

    展望台からはまじかに飛行機が見えるので、
    小さなお子様がいるファミリー層にもぴったりの
    場所です。  閉じる

    投稿日:2012/10/27

  • 食事の店が多く迷います

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    JALを利用する場合は第1ターミナルです。以前は此処が空港窓口でしたので食事も土産も充実しています。時間があれば4階で食事...  続きを読むを取ります。安くて美味しいワインを出す所があります。出発フロアーですが、広く長くどの方面に行くかで搭乗口までの距離も異なるので、時間の余裕が無い場合は即、係りの人に聞いてしまいましょう。  閉じる

    投稿日:2012/10/21

  • 暑い

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    普段はANAの利用が多いのですが、今回は珍しくJAL利用につき第1ターミナルへ。いつもと違うせいか少し新鮮でした。金沢カレ...  続きを読むーのお店もあり驚きました。ラウンジで時間を潰しましたが、節電の影響か暑くてあまりくつろげませんでした。  閉じる

    投稿日:2012/11/23

  • カードラウンジ利用。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    JALで岡山に行く時にカードラウンジを発見、利用しました。成田空港のカードラウンジと違って食べてもOKでした。ジュースの種...  続きを読む類も多く、無料のクロワッサンもあり、一人2個迄食べられます。利用する搭乗口までは少し遠かったのですが、朝ご飯で購入したものも食べられゆっくり出来ました。  閉じる

    投稿日:2012/10/31

  • 古い羽田空港を継続使用

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0


     JALの搭乗ラウンジで搭乗客と降りたお客が一緒になる空港です。

     ANAは通路が分離されており、一緒になること...  続きを読むはありません。

     ただ、降りて歩く距離は第一の方が圧倒的に短く便利です。

     最近はJALしか利用しないので航空ラウンジ良く利用しています。  閉じる

    投稿日:2012/09/24

  • 羽田空港 日本航空 サクラ ラウンジ

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    国際線の成田 羽田は何度も利用してますが 国内線は 滅多に・・・
    今回は 友人の墓前で話をしようと 上海から帰国した疲れ...  続きを読むも癒えぬまま
    沖縄への1泊2日の旅行です。
     
    羽田空港 第1ターミナル 南ウィング JALサクララウンジのクチコミを投稿します。

    印象は全体的に暗すぎる。喫煙室は 本当に真っ暗な感じです。
    ラウンジ内は改装したんですよね? 重苦しいし圧迫感が強いです。
    広さはそこそこですが 天井が低いから仕方ないんでしょうか?
    ネットは問題なく利用できます 接続速度も相応です。
     
    いつも通り Beerを注いで窓際で開店。
    Beerは3種あります(^^)v でも量がすくないかな?
    アテは オカキしかありません。 国内線のラウンジって 貧相になっちゃいましたね・・

    これでステータスが無ければ 金を払うんですよね? 3000円だっけ?
    その価値は・・・・・・・・・・・・・無い!!  閉じる

    投稿日:2012/09/22

  • 乗り換えと言うには羽田は便利です。
    やはり多くの飛行機が集まって来ますので混雑していますが、ターミナルとしてはかなり
    ...  続きを読む便利な構造になっています。
    利用する側においては便利さはとても重要です。
    但し伊丹は時間制限が早いので注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2015/04/29

  • 羽田空港 空港ラウンジ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    第一ターミナルのエアポートラウンジです。
    クレジットカードのレベルによって、無料で入れます。

    ただ、航空会社のラウ...  続きを読むンジではありませんので、お酒は有料で、無料なのはソフトドリンク飲み。(朝はクロワッサンもありました)  閉じる

    投稿日:2012/09/01

  • JALラウンジ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    JALグローバルクラブ会員のため、JALラウンジを利用しました。移転してかなり広くなりましたが、飲み物の種類は変わらず、(...  続きを読む期待するのは無理かもしれませんが)国際線のラウンジのようにワインともう少しましな食事を期待したいです。若干であれば、有料でもよいので。  閉じる

    投稿日:2012/08/26

  • 朝の羽田は出発客で混雑しています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    羽田では、朝食を出しているお店もありますが、何処も金額の割にはかなり質感の低いものが提供されています。
    かなり不味いもの...  続きを読むも多いので、ここは全く利用する事がなくなりました。
    朝食は殆どのお店でメニュー制限があり選択肢は殆どありません。  閉じる

    投稿日:2015/03/05

  • ここのメインはJALです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    朝と夕方の時間帯は、朝出た飛行機がどんどん戻ってくるので羽田は混雑します。
    近年は国際線も増えてきているので、昔のように...  続きを読む眠らない空港になっています。
    ただターミナル内のお店も沢山ありますが、どうも今一歩の感じは変わりません。  閉じる

    投稿日:2014/09/29

941件目~960件目を表示(全970件中)

  1. 1
  2. 46
  3. 47
  4. 48
  5. 49

PAGE TOP