1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 国立・府中・稲城
  6. 国立・府中・稲城 観光
  7. 東京競馬場
国立・府中・稲城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

東京競馬場

名所・史跡

国立・府中・稲城

このスポットの情報をシェアする

東京競馬場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289669

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(146件)

  • 馬券を買わなくても楽しめる

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    日本最大の競馬場、入場すると巨大スタンド、スクリーンに圧倒される。
    もちろん、馬券も買えるのですが、飲食店なども充実して...  続きを読むいるので、食事しながら、レースを眺めるだけでも楽しめます。
    子供が遊ぶための遊具施設も用意されているので、家族連れにもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2015/03/27

  • 府中市にある日本一の競馬場がここ「東京競馬場」。今回は、5月GW時期で、200円の入場料を払うだけで、競馬場のコースの内側...  続きを読むである「馬場内」で、まったりと生ビールを飲みながら、暖かいひと時を過ごすことができます。「馬場内」には、この季節には、子供連れの家族向けのイベントなどもやっており、かなり多くの家族連れでにぎわっていました。もちろん、競馬を楽しむ人たちもかなりいましたが。ただ、いかにも競馬を楽しむ客層と家族連れの客層が、MIXされており、何か、不思議な空間にいる感じがしました。この日は、とても天候も良く、個人的には競馬はやらないので、純粋に屋外の雰囲気を味わいました。さらに、スタンド側も、かなり綺麗な施設になっており、テイクアウト用のお店が各種ありました。競馬に興味がなくても、広いので散策しながら、時間を過ごしてみてもいいかもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2014/05/05

  • ダービールーム!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    友人の所にJRAからダービールームの招待状が届いたので同行させてもらいました
    ネクタイにジャケット着用のドレスコードです...  続きを読む
    女性陣も若いお嬢さんは結婚式みたいでお姉さま達は大きな帽子をかぶった貴婦人ですか? のノリでした
    通された部屋はキングカメハメハだったのでその子供絡みの馬券買うも一度も来なかった 涙  閉じる

    投稿日:2014/08/24

  • 国内トップです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    競馬の見やすさ、グルメの充実度合い、施設の快適さ、どれをとっても国内トップです。またスタンドの設計上、人が多くてもそんなに...  続きを読む混んでるように思えないのいいです。
    東京競馬の開催がないときのS指定は、快適でお勧めです。  閉じる

    投稿日:2014/04/27

  • 施設がきれいになっちゃって!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 28

    去年の大雪の際、仕事が延期になったのと、開催が順延になったのが重なって、久々にJRAの競馬を観に行きました。

    雪のた...  続きを読むめか、観客は少なかったですが、スタンドや内部の施設が改装されてすごくきれいになっていました。
    施設全体が広いので、近くでレースを見られるということはありません。
    パドックも同様で、他の競馬場より少し離れて周回する馬が見られます。
    改めて、アジア最大級というか世界最大級の競馬施設だなぁと思いました。  閉じる

    投稿日:2015/04/25

  • 自然と歩数が上がります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 1

    この冬は、雪のせいで競馬開催が延期になることが多かったですが、共同通信杯も月曜日の代替開催になりました。まだ雪が残る東京競...  続きを読む馬場ですが、利用者には、不便のないように、しっかりと雪かきもしてくれています。馬券は当たりませんでしたが、競馬場に来ると、自然と歩き回ってしまうので、運動不足解消には、ちょうどいいです。  閉じる

    投稿日:2014/02/26

  • 今日は空いてます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    東京競馬場に月曜日に来たのは、久しぶりです。史上初の、二週間連続の大雪で、開催中止の
    影響で、振り替え開催です。レストラ...  続きを読むンも半分くらいが、おやすみ。入場者も
    かなり、少ないです。静かな競馬場もたまには、いいです。  閉じる

    投稿日:2014/02/24

  • 1907年(明治40年)目黒競馬場が開設され1933年(昭和8年)府中に東京競馬場に移設した歴史ある東京競馬場。武豊やオグ...  続きを読むリキャップ人気の時の東京優駿(日本ダービー)の人の多さには驚きました。今年も武豊とトーセンスターダムの東京優駿(日本ダービー)を期待してます。雪で中止になるのが辛いです。  閉じる

    投稿日:2014/02/14

  • 東京競馬場

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    京王線の府中競馬場正門前が最寄り駅です。
    府中駅から1駅なのですが、大きなレースがあるときは、想像を絶するぐらい混雑しま...  続きを読むす。
    入場無料かと思っていたのですが、入場するだけで200円くらい取られるのですね。  閉じる

    投稿日:2013/12/22

  • 見学

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    一度競馬を体験してみたいと思い、知人を通じて馬主席におじゃますることになりました。来場者に女性も多いことが分かって安心です...  続きを読む
    一番良かったのが、パドックや地下で競走馬を間近に見られたことです。馬の毛並みや骨格の美しさ、熱気に感動しました。
    センスがないので賭け事にはまることはないと今回実感しましたが、馬を見に行くという楽しみ方もありだと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/10/23

  • 競馬初心者や女子でも安心!

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    競馬初心者の私が初めて行ったのが東京競馬場でしたが、ここで競馬のイメージが大きく変わりました。

    まず建物が新しくて綺...  続きを読む麗で、ギャンブル好きのおじさんだけでなく若い子のグループやカップル、小さいお子さんを連れたファミリーもたくさん。
    初心者向けのセミナーや、乗馬・馬車といった子供が喜ぶイベントも多数開催していて、競馬が良く分からない人でも楽しめると思います。

    G1開催日の混みようには参りますが…  閉じる

    投稿日:2014/01/15

  • ついに競馬場デビュー

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 1

    競馬歴は2年程ですが、やっと念願の競馬場デビューを果たすことが出来ました。アクセスも非常に良く私は府中駅から歩きましたが1...  続きを読む0分程と非常に良くこれから秋のg1が続くため足を運びたい
    一番驚いたことは競馬場が子ども、家族客に優しいということ。もっとギャンブルの雰囲気が強くある意味汚い所、敷居の高い所だと思っていましたが、そんなことはない。大人から子供まで一体となってレースを楽しめるテーマパークでした。一度競馬場に足を運べば競馬に対するイメージがガラリと変わる人も多いと思います。  閉じる

    投稿日:2013/10/14

  • 競馬界の総本山

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 1

    父親がお馬さん好きでよく子供の頃訪れていました
    今回久しぶりに訪れてその迫力に改めて驚かされました
    イギリス等では競馬...  続きを読むと言えば紳士淑女の社交場のイメージですが日本ではなぜ鉄火場なのか少し謎です
    しかし、場内の雰囲気もかなり変わっていました。  閉じる

    投稿日:2013/07/28

  • 数多くの熱戦が繰り広げられる競馬場

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 1

    日本ダービーなど、数多くのG?レースが行われる大きな競馬場。
    競馬のことは詳しくないけど、最近の競馬場はとても明るい雰囲...  続きを読む気で、馬券を買わなくても充分楽しめます。
    ショッピングセンターのような雰囲気さえ感じます。
    デートコースにもぴったりかも。

    入場料は200円。いろいろなイベントが開催しているので事前に調査してから行くと楽しめると思いますよ。  閉じる

    投稿日:2013/06/16

  • 想像以上でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    初めて競馬を見に行ったのが、この東京競馬場でした。しかも、初めてで日本ダービーをみました。
    朝からあまりの人で座る席もない...  続きを読むことにびっくり。
    そして最終レースの迫力、観客の盛り上がり、ものすごい臨場感でした。
    電車のアクセスもいいので、また行きたいです。  閉じる

    投稿日:2015/02/18

  • 子供遊び場として

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    ダービーと幼稚園児を遊ばせる目的で行きました。
    昼過ぎに到着し駐車場が満車だったので東府中駅近くのコインパーキングを利用...  続きを読むしました。
    内馬場に行って遊具で遊んだり、フワフワトランポリンやミニ新幹線を楽しみました。フワフワトランポリンもミニ新幹線も15分位の待ち時間でした。大きな遊具は幼稚園児から小学校1~2年生向けで、もう少し小さい子供向けの滑り台やブランコもあります。
    レースを真近に見ることができる場所も随所にあります。
    子供を遊ばせる場所としてアリだと思います。  閉じる

    投稿日:2013/05/30

  • 日本で最大の競馬場

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    府中にある日本最大の競馬場の東京競馬場。ここは日本の大きなレースを一番やることです。春は、NHKマイルカップ、ビクトリアマ...  続きを読むイル、オークス、ダービー、安田記念。秋は天皇賞秋とジャパンカップと言うすごいレースをやります。
    また競馬だけではなく場内や場外を含めたグルメスポットでもあります。競馬以外でも天気の良い日には中庭で散歩がてら行くのも楽しいですよ。  閉じる

    投稿日:2013/05/28

  • テーマパークみたい

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    東京競馬場はテーマパークみたいでとてもおしゃれな作りになっています。直線が長いため施設はものすごく広いです。広いですが人が...  続きを読む多いので観覧席は陣取っておかないとなくなります。食事できる施設が多く食べ物には困りません。コンビニもあります。  閉じる

    投稿日:2013/05/26

  • 幼児が思い切り遊べる場所!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    ゴールデンウィークに行きました。

    その日は重賞レースの日だったので、競馬を見に来ている人で建物内は混雑していました。...  続きを読む
    そして、子連れレジャーで来ている人がすごく多くて驚いたくらい。

    子どもも遊ぶ場所があると聞いていたとおり、
    広くて、キレイに整備されているし、遊具はあるし、馬は見れるし。
    まだ5月初旬なのに、水遊びができる場所もあり、子供たちがびしょ濡れになって大はしゃぎでした。
    ワンパク盛りのうちの息子もそれは大満足。


    馬場内の広場では、ミニ新幹線に乗れます。(人気があるので並びますが。。。)
    3歳以上だと、無料乗馬体験もできます。
    (うちの息子は2歳なので乗馬はできませんでしたが、ポニーに座って写真を撮らせてもらえました!)

    入場料200円でとても楽しめた1日でした。
    また行きます♪

    ただ一つ、気になったことと言えば、
    競馬場だからしょうがないかもしれませんが、煙草でしょうか。




      閉じる

    投稿日:2013/05/08

  • 日本最高の競馬場

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    観光で訪れました。
    日本の競馬場は中央・地方を問わず結構巡っていますが、規模という面ではここが一番だと思います。大きなレ...  続きを読むースの日はかなりの人ですが、この時期(2月の土曜日)は落ち着いた人出で、ゆっくりレースを観戦できました。飲食ブースも充実していますし、初めて行く競馬場としては最適だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/06/16

101件目~120件目を表示(全146件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8

PAGE TOP