1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 銀座・有楽町・日比谷
  6. 銀座・有楽町・日比谷 ショッピング
  7. 銀座三越
銀座・有楽町・日比谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

銀座三越

百貨店・デパート

銀座・有楽町・日比谷

このスポットの情報をシェアする

銀座三越 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11286361

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 12ページ目(435件)

  • 買い物が便利です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    銀座の交差点にある銀座の三越ですがいつもどちらかがリニューアルされており特にお惣菜のコーナーやスイーツのコーナーなどはいつ...  続きを読むも色々なお店が出店してきており充実しています  贈り物の雑貨屋服などを選ぶのにもとても便利です
      閉じる

    投稿日:2018/04/22

  • 銀座の顔

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    銀座四丁目の交差点に建つ、三越の銀座店。
    三越は、本店は日本橋なのですが、
    ここが本店だと思っている人も少なくないので...  続きを読むはないでしょうか。
    今回は、地方へのお土産を探しに、地階におりました。
    目的の買い物もできて、満足です。  閉じる

    投稿日:2018/03/13

  • ショッピング

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    友人とのお出かけに銀座での買い物へ
    銀座三越さんではバレンタインのイベントも開催していて
    連休中でしたのでお客さんもと...  続きを読むても多かったです。
    フロアも充実していて
    毎回違った感覚で利用できるので
    とっても楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2018/02/10

  • 爆買い向け

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    ひと昔前は三越は裕福なおばさま向け、松屋はまあまあ稼いでいるOL向け、といった感じでしたが、三越もだいぶ若返りました。それ...  続きを読むとともに爆買い対応したため、今はブームが去って店内はかなり空いている方が多いです。  閉じる

    投稿日:2018/02/09

  • 高級なお店がたくさん

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    JR有楽町駅から徒歩10分ほど、銀座四丁目交差点にある地下4階地上12階の大型デパートになります。地下鉄銀座駅から直結して...  続きを読むいるので、悪天候の日でも濡れずに利用できるのは助かりますね。おそらく人生で初めて銀座三越を利用したのですが、とにかくどこのフロアも高級ブランドが並んでいて、どこのお店も素晴らしいお値段でしたので、ウィンドウショッピングだけであきらめましたが、店内はどこもとても綺麗で気持ちよく買い物が楽しめる環境でした。  閉じる

    投稿日:2018/04/11

  • 賑わっていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    銀座駅直結の三越デパートです。隣の銀座松屋を訪れてから入ったので、客層の違いに驚きました。年配客よりも20代から50代の若...  続きを読むい人たちが多く、賑わっていました。アジアにも店舗があることや銀座4丁目角にあることからか、外国人観光客が目立ちました。交差点に面した入口のライオン像を、昔待ち合わせ場所として利用したことがあります。9階の銀座テラスと銀座出世地蔵尊を見た後に、みのりカフェで昼食をとりました。人が多い銀座でも落ち着く場所があることを知り、今後も銀座三越を利用したいと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/01/15

  • 銀座三越

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    いつ来ても 風格と熱気のある大好きな場所の1つです。エントランス入ると お正月モード 来年の干支戌にちなんだ可愛らしいワン...  続きを読むちゃんのアイテムがあちこちで見られます。今年もあとわずかですものね、年内は31日午後6時までの営業らしいです。  閉じる

    投稿日:2017/12/27

  • 銀座三越

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    銀座の真ん中にある銀座三越。場所は本当によくて地下鉄銀座線銀座駅からも直結しています。いまは改装されて地階にも化粧品売り場...  続きを読むができました。かなりフレグランスが強いので、苦手な人は地上から入ったほうがいいと思います。食料品は前よりも減りましたが、お土産品は増えています。  閉じる

    投稿日:2017/12/11

  • デパ地下が楽しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    地下のお菓子売り場に全国のお菓子が買えるところがあります。とらやのすぐお隣です。
    珍しい物も定番物もあるので、つい買いた...  続きを読むくなってしまいます。自分用にはバラで1個から買えるので、気になる物をあれこれ選べるのが嬉しいです。京都の干菓子が可愛いかった。  閉じる

    投稿日:2017/12/02

  • 銀座三越

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    ショーウィンドウがクリスマス仕様になっていました。暖炉からサンタさんの足がチラリ見えていてすごく洒落てます。1階のインフォ...  続きを読むメーションで尋ね事をして 去り際に女性スタッフの方が『お寒いので気をつけてお帰り下さい』と。ホテルの様なこの心遣いにビックリ。さすが三越だと感激しました。  閉じる

    投稿日:2017/11/22

  • デパート文化の老舗です

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    デパート文化と言ってよい、買い物、食事、催し物を発信している老舗です。銀座和光の向かえに建っているのは、久々にデパートに出...  続きを読む向く私達にとっては嬉しいものでした。ライオン像の周りには、沢山の人が待っていて、1階の売り場には観光客も多く、銀座の観光名所のようでした。苦境が続くデパート業界では活況に見えました。  閉じる

    投稿日:2017/11/09

  • 今日もお客様でいっぱい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 8

    1人だったので大好きな銀座三越に来てみました。
    ここは、空いていることがない!(土日祝)と思えるほど毎回お客様でいっぱい...  続きを読むです!
    今日もエントランス入ったところのディスプレイの所で記念撮影をされているお客様がいらっしゃいました。
    気持ちがわかる・・・(笑)
    とても、可愛いディスプレイなので、ついつい足がいきますね。

    大好きなデパートです!  閉じる

    投稿日:2017/10/27

  • 銀座三越

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    JR有楽町駅から晴海通りを銀座方面に進み、銀座四丁目交差点のところにあります。
    東京メトロの銀座駅でストA7出口を出たと...  続きを読むころです。
    高級感あるデパートで気軽には利用できない感じがしました。
    入り口にライオン像があり待ち合わせに良い場所です。  閉じる

    投稿日:2017/10/10

  • もはや観光地

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    銀座四丁目の交差点に建つ銀座三越。
    三越も、売り上げが落ちているようで、様々な店舗が閉鎖されていますが、
    ここだけは意...  続きを読む地でも残すでしょうね。

    正面玄関はもはや観光地でもあり、
    ライオン像の前で記念撮影する観光客でにぎわっています。  閉じる

    投稿日:2017/10/08

  • 買い物で利用

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    初めて買い物で利用しました。プレゼントをあげるのに質の良い雑貨を探しており、とても便利でした。建物内は綺麗でひろかったです...  続きを読む。ライオンがあり、目印になりよいと思います。また銀座にきたら利用したいとおもいます。  閉じる

    投稿日:2017/10/03

  • 銀座三越

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    銀座のど真ん中にある三越。観光にも便利な場所です。地階の食料品フロアはすぐ近所の銀座松屋同様に2層になっています。最近、銀...  続きを読む座付近にマンションも増えたこともあって普段使いの食料品もいろいろ揃えるようになってより買いやすくなりました。  閉じる

    投稿日:2017/09/20

  • 「PAC‐MAN GINZA STYLE」というイベントを見に行きました。
    これはテレビゲーム「パックマン」をテーマにし...  続きを読むたイベントで、会場にはパックマンのゲーム機が並んで自由に遊べるほか、Tシャツや小物類などパックマンのグッズが並ぶ物販コーナーや発売当時のゲーム機の資料を展示した博物館のようなコーナーなどかなり充実していて、ゲーム好きにはたまらない雰囲気でした。
    (高級デパートらしからぬイベントという感じもしますが、レバー1本だけで遊べるシンプルなゲームのためか子供さんが多く昔のゲームでも楽しそうに遊んでたのが印象的でした)
    たまに風変わりなイベントも開催するので、銀座へお出かけの前に予定をチェックしてみるのも面白いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2018/07/24

  • さすが

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    銀座の駅から直結ですのでアクセスはとてもいいです。角地に建っていて大きく立派で、銀座の象徴って感じです。店内も高級感があっ...  続きを読むて、デパ地下の充実もいいです。でも、いざ自分のために何かを買うかというと、なかなか敷居が高い感じかな。おもたせとかならいいけど。  閉じる

    投稿日:2017/12/08

  • 地下の食品が楽しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    銀座といえば三越、か通り相場だったが、最近は何となく元気がない。
    伊勢丹に乗っ取られてしまったからね。
    それでも、三越...  続きを読むの包み紙の威力はまだ健在と見える。
    地下の1階と2階は食品売り場で、名門、名店が並んでいる。
    上のフロアは縁がないけれども、ここを歩くのは楽しい。
    歌舞伎座に行くときにはここで弁当を買うのが楽しみだ。  閉じる

    投稿日:2017/08/27

  • 待ち合わせにも便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    地下鉄銀座駅直結の銀座三越です。
    四丁目交差点の目の前にあり、立地は抜群。
    敷地面積が狭いのと、とにかく人が多いので、...  続きを読むいつもざわついているイメージです。
    以前は1階がお化粧品売り場でしたが、お化粧品売り場が地下1階に、食料品が地下2階になっています。
    1階は女性用小物中心、ブランドを問わず、ハイブランドのバッグが陳列されています。
      閉じる

    投稿日:2017/08/22

221件目~240件目を表示(全435件中)

  1. 1
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 22

PAGE TOP