1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 グルメ
  7. 但馬
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

但馬

グルメ・レストラン

名古屋

このスポットの情報をシェアする

但馬 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10688242

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
但馬
住所
  • 愛知県名古屋市中川区尾頭橋2-14-1
予算
(夜)3,000~3,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

名古屋 グルメ 満足度ランキング 1257位
3.22
アクセス:
3.00
コストパフォーマンス:
4.00
サービス:
3.50
雰囲気:
4.00
料理・味:
5.00
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
0.00
  • 美味しい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    贔屓チーム二軍視察の前に尾頭橋で軽くランチ。目に留まって入ったのは老舗ぽいステーキハウス。看板を見るとランチはお手頃に食べ...  続きを読むられる模様。下町とはいえステーキハウスだけにランチがないと入れないもんね。

    ランチメニューとグランドメニューが分けて書いてあり分かりやすい。色々あるが豚ヒレカツとポーク厚切りステーキが共に800円なのでそれにしてみた。ステーキハウスだからやっぱ厚切りステーキかな。

    注文が入っても前の方のステーキを集中してじっくり焼き続けるため時間はかかる。それはつまり自分のポーク厚切りステーキも鉄板をそれだけのために使ってじっくり焼いてくれるという事。

    丁寧にじっくりと焼き上げてくれたポーク厚切りステーキ。これが美味しいわけがない。赤だしとご飯にサラダが添えてある。副菜はなし。シンプル。

    めちゃウマ!( ´Д`)こんな美味しいポークステーキ初めて食べた!なんというか旨みが全て豚肉の中に閉じ込めてある感じ!口に運んで噛むとまるで牛のような食感と味わい。本当に豚かな?と一瞬思った。これはかなりのレベル。

    牛に対して常に豚が劣るわけではないがここまでしっかり旨さを引き出してあるポークステーキは経験したことが無い。ただ焼くだけでは無い旨みを閉じ込める技術は鉄板焼きならではだろう。

    先日鉄板焼き専門店を訪れた際にシェフからあれこれ聞いたが鉄板焼きは奥が深い。単なるデカい鉄板では無いのだと‥。造りも技術も全てが素材に反映するらしい。見てても分からないけどとにかく鍛錬の道らしい。

    それを手頃なランチで満喫出来るのは幸せ。それもわずか800円というのは下町ならでは。ぜひ他の料理も味わってみたい。

    可能ならシェフの前の席へ。鉄板焼きの技術の妙を存分に味わえる。  閉じる

    投稿日:2022/04/24

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

但馬について質問してみよう!

名古屋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 名古屋まねき鯉さん

    名古屋まねき鯉さん

周辺のおすすめホテル

名古屋 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP