1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 グルメ
  7. 七里庵
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

七里庵

グルメ・レストラン

名古屋

このスポットの情報をシェアする

七里庵 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10674725

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
七里庵
住所
  • 愛知県名古屋市西区枇杷島3-19-11
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

名古屋 グルメ 満足度ランキング 1627位
3.2
アクセス:
1.50
コストパフォーマンス:
3.00
サービス:
3.00
雰囲気:
3.50
料理・味:
4.50
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
3.50
  • そのまま食べるのがおすすめ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    駐車場は南の月極に4台あるが狭い店内とはいえ大体賑わっているので停めるのは困難。少し歩いたところにコインパがいくつかあるけ...  続きを読むれどどこも30 分200円と高いのでその辺りも含めての評価。

    まず予約は出来ない。しかし並ぶほどでもないので多分お盆でなければすんなり座れるはず。

    店の造りはうどんのかとうと同じく手前にカウンター、奥にテーブル。メニューは大きく分けてそばと煮込みうどんの2種類。しかしこの暑さとはいえなぜか煮込みうどんは売り切れ。食べる人がいるのか疑問。最初からないのかも。

    頼んだのは定番メニューのおろしそば。930円。揚げ物は時間がかかるとのことで回避。また平日に来て食べればいいかと。

    運ばれてきた蕎麦は写真の通りそれほど量はないが十割でこの値段なら高くはない。まずは岩塩で蕎麦を味わってみる。

    うん。蕎麦は詳しくないので素人的な感想になるが十割らしくつなぎのないボソボソ食感。太くて硬くて風味抜群。これは美味しい。岩塩をちびちび付けて食べ進む。

    おろしそばなので途中からかけ汁をかけて食べてみたが平凡‥。おろしが辛味大根のように辛くて強く主張するので蕎麦の風味と喧嘩してしまう。結論おろしにするといまいち。そのまま味わえるざる蕎麦の方が良い。ダシもさほど美味しくない。

    最後はそば湯をもらって飲み干す。自分はダシを入れずにそのまま飲む方が美味しいと感じた。また空いているときに来てみようと思う。駐車場がある時に。  閉じる

    投稿日:2020/08/16

  • 名古屋でお蕎麦を

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

    名古屋のお蕎麦屋さんで七里庵は有名です。こちらの十割そばは蕎麦の香りが高く、おいしいです。蕎麦のつゆとバランスもいいです。...  続きを読むその日の蕎麦の産地が入口扉の横に記載してあります。十割のざる蕎麦を食べたい方はおすすめです。  閉じる

    投稿日:2013/02/20

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

七里庵について質問してみよう!

名古屋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 名古屋まねき鯉さん

    名古屋まねき鯉さん

  • staffさん

    staffさん

周辺のおすすめホテル

名古屋 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP