1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 表参道
  6. 表参道 ショッピング
  7. 表参道ヒルズ
表参道×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

表参道ヒルズ

ショッピングモール

表参道

このスポットの情報をシェアする

表参道ヒルズ https://4travel.jp/dm_shisetsu/10603788

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 12ページ目(310件)

  • 人気のお店もあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    表参道ヒルズには、ポップコーンやチョコレートのお店など長蛇の列が出来るお店もあります。

    しかし、それだけではなく吹き抜け...  続きを読むのスペースを活かしクリスマス時期のイルミネーションやその他イベントをしているので、買い物以外で行ってもなかなか楽しめます。

      閉じる

    投稿日:2014/05/19

  • おしゃれな建物。見にくいけど

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    わざわざここに来なくてもいいと友達がいうのだけれど、体験してみました。
    スロープみたいな通路をのぼる感じの建物で黒っぽい。...  続きを読むよく言えば高級感、悪く言えば暗い。

    高級な雰囲気で入りにくい。初めて覗いてみたけど、それだけで終わりました。同じ高級でも慣れ親しんだ銀座の方が私はよくて、いそいそと銀座に戻ったのでした。  閉じる

    投稿日:2014/10/28

  • 2006年2月にオープンした、今や表参道を代表するランドマーク 表参道ヒルズ。
    全長約250メートル、地上6階地下6階の建...  続きを読む物で、地下3階から地上3階に国内外の有名ブランドが入った商業施設です。

    ショップ展開は大人カジュアルなアパレルブランドから宝石店、海外の有名ブランド、カフェ&レストランで、大人のウィンドーショッピングや目的を持ったお買い物に最適なスポットです。
    賑わいを見せているのは1階通り沿いにある、イスラエル発のチョコレートバー MAX BRENNERと、シアトル発日本初上陸のポップコーンショップ KuKuRuZa Popcornです。基本的に夕方までは長い行列が出来ているので、この二店舗が目的の方は夜、閉店間際が狙い目です(紙袋のGarrett Popcorn Shopsとは違い、日持ちするので問題なし!)。

    4階以上は住居スペースで、高級賃貸レジデンスになっています。もともと表参道ヒルズはアパートを取り壊した跡に建設されました。設計はかの有名な安藤忠雄氏で、立地的に高層建築を造るのは難しい敷地であること、表参道のトレードマークであるケヤキ並木の景観と調和させることもあり、地上部分を低く抑え地下にも空間をと作られたそうです。

    地下には駐車場がありお買い物金額によって1~数時間無料になるので車利用も便利です。バイクも駐輪場もあって、駐輪場は無料で使えます。

    ピカピカ綺麗な施設内ですが、クリスマスのイベント時期はイルミネーションでもっと華やかに。ラフォーレや東急プラザの若い雰囲気とはまた違った、大人のカップルやお友達と行きたいスポットです☆  閉じる

    投稿日:2014/05/02

  • 吹き抜けで開放感がある

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    表参道駅から徒歩2分、JR原宿駅からでも歩いて行けます。建物中央が開放感あふれる吹き抜けになっていて地下3Fから3Fまでス...  続きを読むロープ状に繋がっているので、効率よくショッピングが楽しめます。個人的には3Fレストラン&カフェフロアを利用することが多かったりしますが、それ以外はファッション系の店舗になります。  閉じる

    投稿日:2014/04/30

  • 面白い作りの複合施設

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    東京メトロ明治神宮前駅と表参道駅の中間ぐらい、坂の途中にある、複合施設です。
    内部は、三角形の螺旋構造で、階段を使わずに...  続きを読む上から下まで回れます。
    ドルチェ&ガッバーナのような高級ブランドやレストラン、ジュエリーなどのショップがたくさん入っています。  閉じる

    投稿日:2014/04/13

  • 独特な構造です 駐車場は高いけど便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    表参道の真ん中にあるショッピングビルです。

    同潤会アパートの跡地に建てられた細長いビルです。
    構内の構造は、真ん中...  続きを読むに吹き抜けがあって、ぐるぐると
    周って上下階に移動するという独特なものです。
    通路の傾きは、外の表参道と同じとのこと。
    安藤忠雄さんのデザインだそうですね。
    おもしろいのですが、実際に利用するとなると少々
    不便です。

    場所がよいので、駐車場をよく使います。
    値段は高いのですが、この周辺も同じように高いので、
    それならば場所がよいこちらを使うと、後の移動も楽ですよ。  閉じる

    投稿日:2014/04/12

  • 回って下ります

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    エスカレーターで一番上まであがってから、回りながら下りようとおもいましたが、エスカレーターの位置が原因で一番上まで上がれま...  続きを読むせん。
    店もこれというのはないように感じました。
    安藤デザインで有名ですが、施工は大林組みたいです。  閉じる

    投稿日:2014/04/08

  • うーん

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    原宿の観光名所として絶対に上がってくるのがこの表参道ヒルズですが、特にオススメはしません。高いお店ばかりで普段のショッピン...  続きを読むグをするには不向きですし、変な作りをしているので歩き回っていると大変疲れます。時間があったら少し覗いてみる程度で十分です。  閉じる

    投稿日:2014/03/23

  • ものすごい行列はほとんどがヒルズ発

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    表参道ヒルズは色々な超高級なセレブ御用達ブランドから、
    ちょっとおしゃれなグッズ、そして、ワンコウェアまで
    幅広い品揃...  続きを読むえですよね。

    それ以前に、とにかくこの表参道ヒルズに行列があるんです!
    アイスクリーム、ポップコーン、チョコレート。
    流行に敏感なキレイな女性たちの行列はさすがですね!  閉じる

    投稿日:2014/03/16

  • 表参道ヒルズ

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    森ビルが同潤会アパートの跡地に莫大な投資を行って建設した大規模商業施設。フィリップリムやミリーなど東京初出店のお店も多く、...  続きを読むオープン当初は連日お客さんが詰めかけていました。真ん中が吹き抜けになった造りでとても見づらい。  閉じる

    投稿日:2014/02/10

  • 特徴的な建物に、これまた特徴的なお店

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    表参道駅近く、明治神宮・原宿方面に向かう通り沿いにあります。

    旧同潤会青山アパートを再利用した同潤館と、その歴史ある...  続きを読む建物と打って変わったコンクリート打ちっぱなしの建物からなっています。

    建物の場所が原宿駅方面に向かってなだらかに下っている場所であり、その傾斜に合わせて建物内の通路も傾斜が付いているのがユニークです。
    (悪く言えば、フロアが分かりにくい!)

    中に入っているお店も、どちらかといえば有名なブランドよりは各お店の個性が光っている感じでした。男性としては、仕事や家で使える洒落た文具やイタリア製のカーフレグランスのお店など、見慣れない商品が多くて購買意欲をそそられました。  閉じる

    投稿日:2014/02/04

  • 表参道ヒルズ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    建物の形がおもしろいので、よく、イベントとかに使われています。
    製作発表や試写会前のイベントなどで。
    クリスマス時期に...  続きを読むは大きなツリーがおかれ、全館クリスマスムードになります。
    店のつくりがあまり奥深くないので、気軽に入れそうなお店が多いです。
    表参道ヒルズ限定スイーツを出しているお店もあります。  閉じる

    投稿日:2014/11/15

  • 大人向けです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    内部は吹き抜けになっていて、名前の通りゆるい登り坂状に斜めになった通路にショップが並んでいるのが他にみられないユニークさが...  続きを読むあって面白かったです。価格帯はちょっと高く、カジュアルなものより大人向けが多いなと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/02/02

  • 有名ブランド店が多く出店しています

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    表参道駅から徒歩数分のところにある、商業施設です。
    地上6階、地下6階。西館、本館と同潤館からなり、地下3階から地上3階...  続きを読むは国内外の有名ブランドなどが入居する商業施設です。
    また床をスロープ状に傾斜させているのも特徴です。
    さすがに都心ということもあり、有名ブランドが多く出店しています。  閉じる

    投稿日:2014/01/07

  • クリスマスには必ず立ち寄ります

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    毎年クリスマスシーズンになると、ディズニーとのコラボレーションのイルミネーションが見れます。
    中央の階段に大きなプリンセ...  続きを読むスのオブジェがキラキラ輝いて、とっても綺麗です。
    カップルにもお子さまにもとても喜ばれると思います。  閉じる

    投稿日:2014/06/30

  • 何に並んでるの?

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    たまにこの前を通るのですがいつも、大勢の女性が列を作っています。何に並んでいるのかは解りません。いつも思うのですが、建物沿...  続きを読むいの水路は必要でしょうか?落ちそうになるので無くしてほしいです。お買い得度は低いので、私のお気に入りの店ではありません。  閉じる

    投稿日:2014/02/06

  • クリスマスイルミ!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    クリスマスイルミネーション、
    毎年必ず見に行く場所って、決まっていませんか?
    こちらの表参道ヒルズも、白を基調として、...  続きを読む
    とーってもキレイなんです。
    しかも、おちつきがあり、
    スワロフスキーを沢山使っていて、
    キラキラ感もある。
    ということで、ぜひ今年のクリスマスにどうぞ。  閉じる

    投稿日:2014/01/25

  • イルミネーションがきれい

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    デートで訪れました。
    クリスマスシーズンだったので、お店全体がイルミネーションされおり、とってもきれいでした。
    階段状...  続きを読むのところにはツリーもあり、クリスマス気分でだいぶ盛り上がりました。
    入っているお店はけっこう高いお店が多く、ウィンドーショッピングになりましたが、楽しめました。  閉じる

    投稿日:2013/12/30

  • お洒落ですが……

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    お洒落な建物、内装ですが、お店もなんだかお洒落な感じのものが数店……といったかんじで、正直特別用がある感じじゃないかな。レ...  続きを読むストランも、ここだからこそ!みたいな感じも特にないし、私はわざわざは行かないかな、という感じでした。  閉じる

    投稿日:2013/12/26

  • おしゃれな空間

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    表参道というおしゃれスポットにあるので
    中のお店も一流店ばかりで、ぶらぶらみているだけでも
    楽しい場所です。

    ...  続きを読むルズ内にはベンチや椅子も置いてあるので
    じっくりみて疲れたらしっかり休むこともできます。
    クリスマスの時期はツリーが飾ってある場所で
    音と光のショーをしていました。
      閉じる

    投稿日:2013/12/23

221件目~240件目を表示(全310件中)

  1. 1
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 16

PAGE TOP