1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 香川県
  5. 高松
  6. 高松 グルメ
  7. 手打ちうどん 鶴丸
高松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

手打ちうどん 鶴丸

グルメ・レストラン

高松

このスポットの情報をシェアする

手打ちうどん 鶴丸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10213550

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(55件)

  • 高い!

    • 2.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    手打ちうどん鶴丸は、カレーうどんが美味しいとのことで、
    繁華街に向かい、駅前のホテルから歩く。
    ホテルの場所によるが、...  続きを読むアクセスは、イマイチ。
    周りの環境も微妙。
    中途半端な内装に、普通のカレーうどん。
    値段も高すぎる。  閉じる

    投稿日:2014/02/11

  • 本場のさぬきうどん

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    いまや、日本中どこにいてもさぬきうどんが食べられる時代になりました。地元の方以外にとっては、たくさんあるさぬきうどん店のな...  続きを読むかから、どこにはいってよいかはよくわからないでしょう。この店は夜おそくやっています。目の前で手打ちもやっていまして、本場の味は違うとかんじさせられます。  閉じる

    投稿日:2013/09/09

  • カレーうどん・・オンリーだ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    まず、セルフで「おでん」。豆腐、大根、牛筋など1本100円~。そしてビール。キリンの中ビンだ。肝心の「うどん」はカレー。こ...  続きを読むれが売りの店だ。一杯飲んで、帰りにラーメンというのが、香川では「うどん」といことらしい。カレーの香りに誘われ一口そそる。粘度の強いスープだ。ほんのり甘く、後からピリっとくる辛い味わいは特別だ。打ち立てのうどんものど越しよく、玉ねぎとの相性も良し。  閉じる

    投稿日:2013/04/30

  • 夜は、カレーうどん!

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    夜しか食べれないお店でカレーうどんがおいしいとの
    ことだったので、連れていってもらいました。

    おでんもありましたが...  続きを読む、確かにカレーうどんおいしい!
    つるっといけますね。

    繁華街の近くにあるので、飲んだ後のしめにカレーうどんって
    いうのが地元の方の定番でしょうか。
    また、食べたいです。

      閉じる

    投稿日:2013/11/18

  • カレーうどんですね。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    高松の方は、飲んだ後はラーメンではなく、うどんで締めるのが一般的らしいです。
    ということで、このお店に行って来ました。
    ...  続きを読む
    やはり、店内は飲み会後の方がほとんどです。
    とりあえず、おでんとビール。
    そして、カレーうどん食べました。
    いい店ですね…。  閉じる

    投稿日:2013/11/08

  • 行列のできる人気店

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    高松の繁華街の中にあるうどん屋さんです。
    たまたま通りかかったら行列ができていたので並んでみました。
    ゴールデンウィー...  続きを読むク真っ只中でしたが、回転が早いので20分ぐらいで席に着くことができました。

    釜玉とわかめとじうどんを注文。
    コシ命の私達には若干柔らかめ?に感じましたが、
    モチモチ感は美味しかったです。

    カレーうどんが有名らしいので次はカレーうどんを食べてみます!  閉じる

    投稿日:2012/05/07

  • 呑みの〆にぶっかけ!

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    夜まで営業してる美味しいお店を紹介してもらい、やって来たのが「手打ちうどん 鶴丸」。

    「手打ちうどん 鶴丸」の一番人...  続きを読む気はコクのあるカレーうどん。激選した小麦粉と瀬戸内海の荒塩で打つ麺と相性抜群なのだとか。昼は細麺、夜は太麺で値段も異なるというシステムが面白いお店でもあります。

    カレーうどんも食べたい!と悩んだ挙句、香川に来て1軒目だからやっぱりとうことで「ぶっかけ」をいただきました。

    生姜、ネギ、海苔を混ぜて、極太麺に絡めていただきます。
    う~ん!やっぱり本場は美味しい!これが食べたかった~と超感動!

    目の前でうどんを打って、その場で茹で上げてる姿を見ながらいただけるなんてホントに最高!
    これが深夜3時まで営業だというのだから頭が下がります。  閉じる

    投稿日:2012/06/17

  • 鶴丸 カレーうどんが人気

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    繁華街にあるうどんや。昼と夜の営業。
    夜は20時から深夜3時で締めのいっぱいとして人気だそう。
    飲み物は瓶ビールしか置...  続きを読むいていないようで、回転は速いです。
    うどんメニューのほかおでんもありました。
    カレーうどんが人気。コクがあり美味しいです。
    熱いので口の中のやけどに注意。
      閉じる

    投稿日:2011/10/07

  • 夜遅くまで開いているお店

    • 2.5
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    夕ご飯の後、〆のうどんを食べに行きました。
    遅くまであいているうどん屋さんなので。
    ちょっとお値段は高めです。
    カレ...  続きを読むーうどんが人気のお店なのですが、しっかりご飯を食べたあとだったので、カレーうどんは食べませんでした。
    かけうどんと、釜玉。これは、ふつうといった感じでした。
    コスパは低めです。
    きっとカレーうどんはおいしいのだと思います。  閉じる

    投稿日:2013/02/24

  • 冷天うどんを

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    お祭りの夜に喧騒からはずれて訪れました。カレーうどんが有名なお店ですが、天ぷらの気分だったので…こちらをいただきました。
    ...  続きを読む
    かぼちゃやししとうなどがサクサク入っていて冷たい弾力のあるうどんが夏には良かったです。
    店頭に置かれているおでんもそそりますね~。  閉じる

    投稿日:2013/11/09

  • 飲んだ後の〆に

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    飲んだ後の〆と言えばやはりラーメン。讃岐うどんで有名な高松でも事情は同じようですが、せっかくだから遅い時間でもうどんを食べ...  続きを読むたくなるのが人情という物。
    そんな時にこのお店は遅くまでやっているので重宝します。讃岐うどんと言えばかま玉やぶっかけ、生醤油がメジャーですが、カレーうどんもかなりイケます。  閉じる

    投稿日:2009/08/31

  • カレーうどんといえばココらしいです

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/06(約15年前)
    • 0

    香川でカレーうどんと言えばココ!ということなので、おじゃましました。
    21時過ぎだったのですぐに入れると思いきや、数名並...  続きを読むんでいました。
    とはいえ、回転は速いのですぐに入店できます。
    カレーうどんとかけうどんを頼みましたが、予想を反してかけの方が美味しかったです。
    好みの問題はあると思いますが、辛口・スパイシーなカレーが好みの方には、甘口なので合わないと思います。
    おでんも一緒に頼んでみたところ、こちらはとっても美味しかったので、うどんだけじゃ物足りない方にはオススメでします!
      閉じる

    投稿日:2012/10/23

  • カレーうどんならココ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/05(約15年前)
    • 0

    鶴丸さんのカレーうどん。
    ガイドブックからチョイスしているのですが、
    コレは行って良かった~(≧▽≦)。

    お店は...  続きを読む繁華街の中にあって、
    営業時間も夜から深夜までになっています。

    …というコトもあるのか、
    飲みつつ食べつつって感じのお客さんがいました。

    おでんも置いているから、
    最後にうどんでシメるといったコースでしょうか。

    私達は、別のお店で骨付鶏を食べてから来たので、
    要するにシメの一杯です(笑)。

    お店の中では、大将がどんどんとうどんを捏ねていました。
    結構、凄い音がしていましたので、チカラ要るんでしょうね。

    とろりとした、カレーダレに、
    つるっとしたうどんが絡み、これまた美味しい。

    おでんの具の応用編なのでしょうか?
    具に入っている牛肉もトロトロ…涙もんです。

    香川県にいたら飲んだ後は必ず寄る店になりそうです。
    あぁ、うどんって奥深い。
    蕎麦派だったのに、すっかりうどんファンです。  閉じる

    投稿日:2013/09/16

  • カレーうどん・鶴丸

    • 4.0
    • 旅行時期:2007/05(約17年前)
    • 1

    もちろん、ぶっかけうどんも旨いが、
    このお店はカレーうどんがおすすめ!
    コクがあって、美味しい☆

    うどん店では珍...  続きを読むしく夜しか営業していない。
    21:00頃に行ったら行列ができていた。
      閉じる

    投稿日:2007/05/17

  • 夜開くうどん屋。

    • 3.0
    • 旅行時期:2005/08(約19年前)
    • 0

    「鶴丸」の近くというのは、風俗店が立ち並ぶ地域なので、「鶴丸」の開店時間も20時と遅め。このへんはうどん屋だけでなく、深夜...  続きを読むまで営業してるケーキ屋さんとかもあったりした。そこらじゅうに呼び込みの兄ちゃんとか、同伴出勤するママさんやら、おかまさんがいたりする。
    フと見てみると、「怪盗ジゲン」というバーがあった。微妙におしい。次元は明確には怪盗とは言えないよね、などとしゃべりつつ上を見てみると、2Fは「ルパン」というスナックだった。だったら「怪盗ルパン」でいいじゃないかと周囲を見回すと、「五右衛門」という居酒屋がある。ルパンファミリーは高松市にいた…。

    とにかくパッパッと注文しなきゃいけない感じだったので、かけ1つと釜揚げ2つをパッパと注文する。
    うどんはまぁ、普通においしかったです。おいしいけど…そんな…。ま、そんな感じだ。釜揚げはかけより若干うどんの量が多いように思います。  閉じる

    投稿日:2008/01/25

41件目~55件目を表示(全55件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP