1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 グルメ
  7. あつた蓬莱軒 松坂屋店
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

あつた蓬莱軒 松坂屋店

グルメ・レストラン

名古屋

このスポットの情報をシェアする

あつた蓬莱軒 松坂屋店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10171916

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(139件)

  • 蓬来軒

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 南館 10F あつた蓬莱軒 松坂屋店 に行きました私はうなぎが苦手ですが...  続きを読む、店員さんがうなぎ以外も有りますよと教えてくれました(^^)天然車海老天ぷら定食をいただきました!!プリプリですごく美味しかったです!!初めて食べた「うざく」の美味しさにびっくりしました!!
    うなぎのタレご飯は普通にすごく美味しかったです(^^)  閉じる

    投稿日:2015/04/10

  • おいしいけど並ぶ覚悟を

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    年末のクリスマス3連休ということもあって並びました。
    時間をずらして午後1時半過ぎに行ったのに2時間待ちと言われました。...  続きを読む
    それでもここのひつまぶしを食べたかったのと
    他に探すのが面倒だったこともあり並びました。

    結局1時間半待ってようやく入店。
    ひさしぶりのひつまぶしは待った甲斐がありました。
    やっぱりおいしいです。

    量は女性にはちょっと多い気がしますが
    3通りの食べ方があるから意外といけます。

    2番目の薬味で食べるのが一番さっぱりして好みです。  閉じる

    投稿日:2014/05/29

  • 美味しいうなぎのお店

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 1

    名古屋在住の知人のお勧めの有名店。20時前にお店に行くと、30~40人位の列がありましたが椅子が置いてあり回転も早くて20...  続きを読む分ほど待って入りました。ひつまぶし、肝焼き、鰻巻きを注文。鰻巻きが優しい味で美味しかったです。ひつまぶし3100円も美味しかったので次回も食べに行こうと思います。。  閉じる

    投稿日:2012/11/28

  • またまた

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    またまた来てしまったあつた蓬莱軒。前回来た時にあの美味しさにメロメロになってしまい、またどうしても食べたかったのです。
    ...  続きを読む
    ひつまぶしのお値段は3100円、夫婦合わせたら6000円強と決して安くはないお値段ですが、たまの贅沢ということで食べずにはいられない一品です。関東の鰻と違ってこちらの鰻はカリカリ。それが私には新鮮で、やめられない(笑)

    また明日にでも食べたいです。  閉じる

    投稿日:2012/11/09

  • なごや名物はカリカリで美味しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    名古屋といえばひつまぶしだろー、ということで、人気店のこちらを訪問することに。
    当日は新幹線が遅れたため、ラストオーダー...  続きを読むのぎりぎりに到着。遅れたのがよかったのか、まったく並ばずにカウンター席に案内された。
    順番待ちのテープがほかのお店の前まで長々と準備されているのを見ると、とってもラッキーだったのかもしれない。
    注文はもちろんひつまぶし。お汁を肝吸いにアップグレードし、ビールをお供につけた。

    食べ方は、テーブルの小型メニューに書いているので、その内容を踏襲。
    先ずは4等分して、1杯目はそのままたべ、2杯目は薬味を混ぜて食べた。
    3杯目は薬味+だし汁で。
    4杯目はお好み...とあったので、一番おいしかった薬味混ぜとした。

    ひつまぶしのうなぎは、食べた方にあった焼き方なのか、ふわふわというよりも、かりかりで、たれが濃いめな感じ。
    ねぎの薬味にこれがよく合う。山椒も少し効かせるとさらに美味しい。
    出張なんかで名古屋に来たときには、食べに来たいなーとは思ったが、あの長さの列を並ぶのか!?と思うと、ちょっとシンドイかな。  閉じる

    投稿日:2013/04/23

  • 価値あり!ひつまぶしがめちゃくちゃ美味しい♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    名古屋と言えばひつまぶし!
    友人おススメのあつた蓬莱軒に行ってきました。
    ちょっと早目の夕飯だったので、すんなりと案内...  続きを読むして戴くことができました。
    実はひつまぶしは初めての体験でして、食べ方があるなんて知りませんでした(^_^;)
    1膳目はそのまま
    2膳目は薬味を加えて…
    3膳目はお茶漬けで…
    4膳目はお好みで!!
    焼き立てを出してくれるので、待ち時間が掛かります。これもうなぎの醍醐味でしょうか?
    いやー、名古屋最高!また行きたいです(*^。^*)
      閉じる

    投稿日:2012/10/18

  • ひつまぶしの王様

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    名古屋に行ったら外せないお店と聞いて行ってきました。
    松坂屋の地下に駅があると気づいてなかったので、地下鉄一駅分歩いてし...  続きを読むまいました。
    11時45分ころに着いたのですが、既に45分の待ち表示が出ています。
    行列用に椅子が置いてあるのと、思ったより進むのが早いので45分も短く感じます。
    店内は座敷席とテーブル席があるようですが、座敷席に通されました。
    座敷席には2人連ればかり8組入っています。
    隣との距離がわりに近いので、あまり落ち着けませんが、
    部屋のしつらえはよく、清潔感もあり、混んでなければもっと雰囲気は良いと思います。
    ひつまぶし3,150円を頼みました。少し待ちますが、料理が運ばれてくると
    待たされたことも忘れるくらいの迫力です。
    うなぎの量がすごい!味を変えて4回楽しめると言いますが、女性には多いです。
    それでもおいしさのあまり完食してしまいます。
    ふっくらとしていて香ばしく、甘すぎないたれが絡んで激うま!
    うなぎが分厚い!また、ご飯自体もとてもおいしいです。
    うなぎはご飯の中ほどにも隠れています。
    名古屋にいったらまた絶対行きます。
      閉じる

    投稿日:2012/06/23

  • 重厚なお櫃の蓋をあけると、おいしそうな匂いがふわっ。
    小さなおしゃもで、十文字に切って(4等分して)、ご飯をお茶碗によそ...  続きを読むう。
    マニュアル通りにいただく。一杯目はそのまま、二杯目は薬味をたっぷり乗せて、三杯目はお茶漬けにして。四杯目はお好みで、、、って、どうしようかな。既にお腹一杯。
      閉じる

    投稿日:2012/05/12

  • ひつまぶしと言えば・・・ここ。

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    2011年9月に行きました。
    あつた蓬莱軒はもう帰国時なんども食べています。年に2回の帰国で必ずです。
    平日の昼間でし...  続きを読むたが、20~30人くらいの待ち。時間はおおよそ20分~30分程度。意外に早く入れます。
    ひつまぶしは3度の食べ方がありますが、やはり薬味でたべるのが好きですね。
    ①そのまま②薬味③だし④好きな食べ方
    ですがその流れで食べる事がまたよい。
    最近のうなぎの原価値上げで価格も少しずつ値上がっていますが。しょうがない。
    これかれも食べ続けます。  閉じる

    投稿日:2012/02/26

  • あつた蓬莱軒 松坂屋店 ひつまぶし

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 1

    有名店。観光客ならば、名古屋に来たら、ひつまぶしは食べたことがあるはず。

    本来熱田神宮そばの本店にうかがうところだが...  続きを読む、面倒なので、松坂屋南館の同店に行っている。

    久しぶりにおじゃましたが、まあ期待通りであった。  閉じる

    投稿日:2012/01/22

  • あつた蓬莱軒

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 1

    やっぱり名古屋にきたら食べないと、という気持ちになります。
    夕方17時頃だと待ち時間なく入れそうでした。
    おなかがすい...  続きを読むていなかったので、しばらくたってから行ったら(18時過ぎ?)、20分程度待ちました。
    でも、お店を出てみたら並んでいる人はいなかったので、夜は比較的すいているのかもしれませんね(観光でいらしているかたはお昼に行きそうなので)。
    おなか一杯のときは、パックを用意してくれるので、持ち帰ることもできます。
    食べ方ももちろんですが、ここはうなぎ自体がすごくいいものでおいしいんだと思います。機会があったら他も食べ比べてみたいものです。。  閉じる

    投稿日:2011/10/15

  • ひつまぶしは最高!

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 1

    ひつまぶしで有名な、あつた蓬莱軒へ行きました。
    栄の松坂屋店です。
    ランチタイムをはずしたつもりなのですが、一時間待ち...  続きを読む
    更に店内でも待ちます・・・
    それでも待ちたくなる美味しさです。

    まずは十字に分けてそのまま、薬味を入れて、お茶漬けにと3種類楽しみます。
    最後は私はそのまま食べました。
    お茶漬けも人気のようですね。

    待っただけに、お腹いっぱいになりました!  閉じる

    投稿日:2011/10/12

  • ひつまぶし

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    11時くらいに行ったのですが15~20人くらいの行列ができていました。でもそんなに待たなかったです。ひつまぶしを注文しまし...  続きを読むた。以前よりちょっと値段が上がっていました。
    うなぎの皮がぱりぱりで本当に美味しいです。店員さんのサービスもとても丁寧で好感がもてました。。  閉じる

    投稿日:2012/02/26

  • 予想をはるかに上回る食べ物

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    生まれて初めて食べた焼きたてのうなぎはサクサクした食感でものすごくおいしい!予想を超えるほどおいしい食べ物に出会えた事に感...  続きを読む動し、心の中で即再訪を誓ったのでありました。並を頼んだのにお米1合分入っているらしく食べた後はしばし動けずの幸せな時間でした☆  閉じる

    投稿日:2012/07/31

  • やっぱりおいしいです。女性は小まぶしも。

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    いつも混んでいてお客さんがお店の外で並んでいます。店内は広く落ち着いた雰囲気でゆっくり食事を楽しむことができます。ひつまぶ...  続きを読むしは結構ボリュームがあるので女性は『小まぶし』がお勧めです。少しお値段も安いのでちょうど良い量で気軽にまぶしを楽しむことができます。  閉じる

    投稿日:2012/04/17

  • 色んな味が楽しめる

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    仕事で初めて名古屋に行った時に同期のメンバーと行ってみました。
    名古屋といったら、ひつまぶし!!たまには贅沢しようという...  続きを読む事で・・・。
    予算は忘れましたが多分3,000円くらいだっとかと思います。
    まず1杯目はそのまま食べて2杯目はお茶漬け、3杯目は好きな具
    を入れて食べるなど色々な楽しみ方で味わえます。  閉じる

    投稿日:2012/12/24

  • ひつまぶしは絶品でした

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    名古屋の名物ひつまぶしがあまりにも食べたくてあつた蓬莱軒松坂屋店を訪ねました。
    本店ではありませんが、本店は名古屋市内か...  続きを読むら少し離れているので、
    観光客としては松坂店があって本当に助かりました。
    ひつまぶしの4つの食べ方で食べながら幸せを感じましたね。
    値段が2,730円で高かったですが、また食べて行きたいぐらいのおいしさでした。  閉じる

    投稿日:2013/04/18

  • 並ぶ価値あり。

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    ランチで行きました。熱田本店と違いデパートの中にあるので待っている間も室内で座って待てるので楽です。
    お味はさすがに並ぶ...  続きを読むだけあっておいしいです。ウナギの臭みも一切なく濃厚なタレがウナギの味を引き立ててくれます。
    名古屋のど真中の栄という便利な所にあるのでまた行きたいですね。  閉じる

    投稿日:2012/11/17

  • 忘れられない「ひつまぶし」

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 1

    熱田神宮のすぐ近くにあるお店です。

    開店の1時間くらい前からお客さんが並び始めます。

    それだけの価値あるおいし...  続きを読むさの「ひつまぶし」が食べられます。
    店内もなんだか清々しい空気が流れています。

    薬味で食べ、お茶漬けにして食べ。


    これまでの鰻の常識を覆されました。
    これを食べるだけのために名古屋へ行ってもいいと思えるおいしさです。  閉じる

    投稿日:2011/10/23

  • 名古屋の有名店ですが・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/07(約14年前)
    • 0

    名古屋でひつまぶしと言えば雑誌等で検索すると一番最初に見つかるかと思いますが、地元民としては別にココが最有力候補ということ...  続きを読むはありません。
    私は他店の方が行きます。

    確かに美味しいですが、嫌いな人も時々います。
    名古屋といえば・・・で有名ですので話のネタにももってこいでしょう
      閉じる

    投稿日:2010/07/21

101件目~120件目を表示(全139件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7

PAGE TOP