1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 岡崎
  6. 岡崎 観光
  7. 岡崎東公園
岡崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

岡崎東公園

公園・植物園

岡崎

このスポットの情報をシェアする

岡崎東公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10033976

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(39件)

  • 小山全体を公園にしたもの

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    岡崎東公園は、旧本多忠次邸を拝見してそこから回りました。小山全体を公園にしたもの。奥の動物園まで続いていて、広大な広さなの...  続きを読むですが、視界が開けていないので、だらだらと行く感じ。なお、遊歩道はアスファルト舗装されているので、安全・快適です。  閉じる

    投稿日:2018/06/11

  • 四季それぞれに美しい

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    入場無料。駐車場も無料です。

    ツツジ、菖蒲、あじさい、紅葉、四季それぞれの美しさを味わうことができます。

    また...  続きを読む、中には無料の動物園や、旧本多邸があったり、恐竜もいます。

    お散歩をしたり、お弁当を持って行って食べたりと色々と楽しめる公園です。
      閉じる

    投稿日:2018/04/30

  • 無料で動物園!象もいる!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    高速からも見える岡崎インターからほど近い場所。
    駐車場無料。入園料無料。
    ただ駐車場から歩きます。
    サル、ミーアキャ...  続きを読むット、鳥、モルモット、カメなどなど
    しかもふれあい広場もあって時間で触れたりもします。
    そして大きな恐竜像!
    これも~園児は大興奮!
    過ごそうと思ったら1日いられる公園でした。
      閉じる

    投稿日:2018/10/21

  • 動物園は無料でゾウさんもみれる

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    東公園は無料の駐車場もあって便利。動物園も無料です。
    園内は緑が多く、散歩も適しています。アップダウンもあるので、足腰鍛...  続きを読むえれますよ。
    無料の動物園にはゾウのふじ子がいます。とても大きくてびっくりします。
    エサも余っていればあげれるのです。ベルトコンベアにエサをのせると、ゾウが鼻でベルトを回して、手動でコンベアのベルトを回して食べるという感じで面白いです。
    公園奥には動物ふれあい広場があり、小動物とふれあうことができますよ。

      閉じる

    投稿日:2017/06/20

  • 動物とのふれあい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    岡崎にある動物のいる公園。花見を兼ねて訪れました。猿や鹿など餌やり体験ができます。一番の目玉は象。人気を独り占めしています...  続きを読む。訪問時は小屋を改装していましたが、今月末には完成します。動物との距離が近いため子供は絶対喜びますよ。  閉じる

    投稿日:2017/04/09

  • ラマに餌やり

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    平日に遊びに行ったおかげで空いていました。ラマのアムール君とリヤンちゃんに餌をあげるイベントが100円で体験でき、3歳の孫...  続きを読むに良い経験と。人参スティック7本を整理券順にあげることができます。とても人懐こいアムール君は食いしん坊でそわそわクンクン。目の優しいラマには癒されます。大人の方もキャーと言いながら餌やりを満喫していました。  閉じる

    投稿日:2016/06/05

  • 動物園もある無料の公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    岡崎市の環状線の国道1号線との交差点の少し北、岡崎インターのすぐ近くに位置する大きな公園です。
    丘陵にある公園で少し上り...  続きを読む下りがありますが、結構広く、いくつかの池があり、噴水があったりまします。
    こちらは無料の動物園があり、こちらには象やミーアキャットなど、結構本格的な動物園です。一番人気はモルモットのふれあい体験です。時間がお昼ごろと14時ごろと決まっているので、ご注意を。
      閉じる

    投稿日:2016/04/24

  • 本多光太郎資料館・・・木造家屋がいい感じ

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    岡崎東公園内にある”本多光太郎資料館”。岡崎出身の本多博士の勉強部屋が資料館になっています。なかなか懐かしい感じのする木造...  続きを読む家屋ですね。資料館の前には桜の木が植えてあり、春になるといい景色を楽しめそうです。館内には、博士の功績等が展示されていたり、当時の勉強部屋が再現されていたりして、いろいろ勉強になります。”ロボット”が説明しているコーナーもありましたよ。  閉じる

    投稿日:2015/11/03

  • 自然豊かな岡崎東公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    岡崎インターをおりて近くに岡崎東公園の看板を見かけちょっと散策してきました。自然豊かな公園で、池の周りや、小高い丘の上を歩...  続きを読むいてきたのですが、夕方ということもあり、愛犬を連れて散歩している人をよく見かけました。
    散策していてもとても気持ちの良いところで、園内には動物園などもあるそうです。  閉じる

    投稿日:2015/06/27

  • 家族連れで一日遊べる公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    近くまで来たので散策に出かけました。
    桜の時期でしたが、池の周りなどではあまり見かけず、
    木が植えられていないのか、咲...  続きを読むいてないのか、それとも
    別のところにたくさん咲いているのか?でした。
    それはともかく広いですね。きれいに整備されていて
    新緑が気持ちが良いです。今度は菖蒲の時期に訪れ
    たいです。

    無料の動物園なのに象やめずらしい小動物もいて、
    家族連れにとってはお弁当持参で1日楽しめる場所です。
    たくさんの子供達が遊具で遊んでいました。

    恐竜が5体設置されたとかで広場に見に行きました。
    遠くからも結構目立ちます!大1体、中1体、小3体と
    いう構成でした。
      閉じる

    投稿日:2015/04/21

  • 無料なの信じられない

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    ダブルデートで利用したので期待はずれになりたくないなーと思いながら園内を回ると、無料なら十分楽しめます!
    逆に、もし料金...  続きを読む取るとしても500円くらいかな。冬でしたが親子が多く、園内は賑わっていました。暖かくなったらもっと混むんだと思います。  閉じる

    投稿日:2015/03/27

  • 宝石箱をちりばめたような紅葉はすばらしい

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 2

    宝石箱をちりばめたような紅葉はすばらしかった
    この時期京都方面は大混雑と聞きます
    ゆったり紅葉をみて歩けるのでよいと思...  続きを読むいます。
    お子様達にはミニ動物園や広場もあり楽しめると思います。
    売店のおだんごはおいしくおかわりしてしまいました。  閉じる

    投稿日:2015/01/08

  • 緑あふれる公園内に動物園もある

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    東公園は広大な緑多い公園で白鳥のいる池があり夏でも涼しげです。そして入場無料の動物園もあり、ゾウさんまでいます。高速道路の...  続きを読む反対側にはふれあい広場がありヒツジ、ヤギにも触ることができます。また鋼鉄研究の権威者である本多光太郎の勉強部屋も移築されています。  閉じる

    投稿日:2014/07/27

  • 岡崎ひがし公園

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    菖蒲まつりが、ちょうど始まってました。まだ、咲き始めたばかりで、あおいところが多かった。咲いていく経過をみれたので、よかっ...  続きを読むたのかもしれません。
    子連れでも、安心。遊具、動物園。大人でもわくわくしました。施設前の公園は、クッションがきいていて、気持ちよく歩けました。疲れたら施設内で本を見たり。チンパンジーと座ることが出来る椅子がある。記念にとりました。
    手ぶらで行くことができます。入場料もいりません。駐車場もとても完備されてます。
    電車だと、名鉄の東岡崎から、市民病院いきにのり、途中下車。  閉じる

    投稿日:2014/08/22

  • 花しょうぶ祭りを観るために訪れました。
    東公園は春は桜、夏は花しょうぶ・紫陽花と青もみじ、秋は紅葉と四季折々の景観が楽し...  続きを読むめる素晴らしい公園です。
    広い園内には地理学者志賀重昴の銅像、物理学者本多光太郎資料館、世尊寺などもあり、それらを訪れるための散策路は青もみじの景観が素晴らしかったです。紅葉の時期もオススメですね。運動不足解消にもなりますよ!  閉じる

    投稿日:2014/06/19

  • 三つの大きな池

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    面積26.4haもある広い公園で、その広さは名古屋ドーム約5個分だそうです。
    園内には、三つの大きな池があり、たくさんの...  続きを読む植物や鳥もいる自然がいっぱいの公園です。
    園内にはゾウやミーアキャットなどがいる動物園(入園無料)や、約1万株の菖蒲が育てられている花菖蒲園などもあります。駐車場も広くて、無料ですし、休日などは親子連れなどで混んでいます。  閉じる

    投稿日:2014/03/24

  • 自然と歴史に触れられる公園 動物園もあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    中心部からはやや離れており、車でないと不便です(駐車場は無料)。広大な敷地で、いくつかの池や小山があり、ジョギングにもよい...  続きを読む公園です。鋼鉄研究の世界的権威者である本多光太郎の勉強部屋も移築され、動物園や、菖蒲園も園内にあります。  閉じる

    投稿日:2014/01/19

  • 四季折々

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    時間があると、ふと足を踏み入れてしまう公園です。四季折々の公園の様子はすばらしく、春の桜からはじまり、しょうぶの時期、もみ...  続きを読むじの時期と季節の中でお顔を変えていきます。園内には小さな動物園もあり、無料で散歩しながら動物を見学できるのもありがたいところです。老若男女、すべてに人を心地良く受け入れてくれる場所です。  閉じる

    投稿日:2014/01/10

  • 無料で楽しめる!

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    とても広い公園!鹿などの動物もみれる!
    ちょっとした売店や食べ物屋さんがあります
    週末は少し人が多いかもしれません。
    ...  続きを読む
    たくさんの季節の花が咲いていて
    ウォーキングにぴったりの場所ではないでしょうか
    子供も喜ぶとおもいます  閉じる

    投稿日:2013/01/18

21件目~39件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP