1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 高尾・八王子
  6. 高尾・八王子 観光
  7. 高尾山自然研究路
高尾・八王子×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

高尾山自然研究路

公園・植物園

高尾・八王子

このスポットの情報をシェアする

高尾山自然研究路 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10017211

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(57件)

  • 高尾山の登山コースと、高尾山から陣馬山へ行くハイキングコースを「高尾山自然研究路」と呼んでいます。

    高尾山の登山コー...  続きを読むスは、1号路、6号路、稲荷山コースの3コースがあり、他にケーブルカーの高尾山駅と高尾山頂を結ぶ間にある2号路、3号路、4号路、5号路のハイキングコースがあります。

    今回は、6号路(琵琶滝コース)から登り、1号路の途中から高尾病院裏に抜けるコースで下山しました。

    6号路は、所々残雪が凍っているところがありましたが、滑り止めを付けるほどではありませんでした。
    山頂付近に近づくと、まだ昼前でしたが小雪がちらつき始めましたので、早めに最短コースで下山しました。
    下山道は急ですが、1号路の途中から20分ほどで下山できます。

      閉じる

    投稿日:2015/02/20

  • 1号路がメイン

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    高尾山の登山路で1号路から6号路まで用意されています。1号路は舗装道路が多く、また薬王院など見所も多いので、高尾山が初めて...  続きを読むの場合はおすすめです。またケーブルカーやリフトなどを利用した場合も、この1号路の途中に接続しています。
      閉じる

    投稿日:2016/08/02

  • 初めて行く場合は4号路がお勧め

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    高尾山は幾つもの登山道があり、年齢、経験を問わず楽しめる自然豊かな場所です。お子さん連れで訪れる場合はケーブルカーを利用す...  続きを読むることが多いでしょうが、下山時にお勧めしたいのが、4号路。吊り橋があり子供にも大人気です。  閉じる

    投稿日:2014/09/21

  • 自然の野外博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    高尾山に登る手軽なハイキングコースのこと。
    1から6まで、コース番号が振られていて、途中の何カ所かで交わることも多い。
    ...  続きを読む
    高尾山特有の動物・植物・昆虫・野鳥の解説板が取り付けてある。
    自然の野外博物館だ。
    各コースは、
    1号路 表参道コース3.8Km
    2号路 霞台ループコース 900m
    3号路 かつら林コース 2.4km
    4号路 吊り橋コース 1.5km
    5号路 山頂ループコース900m
    6号路 びわ滝コース 3.3km

    このほかの山歩きコースとして、稲荷山コース 高尾山・陣馬山コースなどがある。  閉じる

    投稿日:2014/06/11

  • 3本の登山路を柱に、派生の散策路も充実

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    高尾山口からは、舗装された1号路、沢沿いを登っていく6号路、尾根伝いの稲荷山コースの3本の山頂までの登山路があります。途中...  続きを読む、派生の2号路から5号路までがハイキングコーストなっています。それぞれのコースが異なる位置づけで何度でも楽しめます。舗装路の1号路でも、様々な植物を鑑賞することができます。  閉じる

    投稿日:2014/05/29

  • 四季折々自然を楽しめる山。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    高尾山の山頂までの道には幾通りものコースがあり、それぞれにナンバーか名前がついている。
    京王線で高尾山口駅を降りると、左...  続きを読む手に観光案内所があるのでそこで「高尾山マップ」をもらうと良い。
    それにこのコースが出ているので、体力と興味に合わせて登ると良いと思う。
    どのコースも自然とふれあえるコースだから自分の気持ち次第でいろいろ自然探求ができる。
    私は行きは1号路(自然と歴史コース)帰りは4号路(森と動物コース)を歩いた。
    行きは薬王院でお参りし、珍しい金襴の花を見つけたり、立派な「たこスギ」ながめた。
    帰りは5号路入り口のビジターセンターセンターに寄って、ムササビが前夜食べた葉の残りと、落としていった糞を見たりも。
    その後歩いた4号路には吊り橋もあり、静かな自然道で山歩きを楽しんだ。
    いろいろコースがあるので飽きないし、季節の違いでも楽しめるので、何回も自然を楽しめる山と思う。  閉じる

    投稿日:2014/05/29

  • 高尾山口駅が高尾山の登山口ですが、徒歩での登山コースは3コースあります。
    1号路がメインの山の中腹にある薬王院への参拝コ...  続きを読むース。
    6号路が沢登りが涼しい山頂直行コース。
    稲荷山コースが高尾山のメインとは別の尾根から登るコース。
    山登りがメインの場合は稲荷山コースが景色のの点でおすすめです。
    それに最初に急な登りで高度をかせぐのでバテにくい点もいいです。
    このように何回高尾山に来ても楽しむことができます。
    なお疲れた場合はケーブルカーやリフトもあります。  閉じる

    投稿日:2015/09/21

  • 訪れる度に木道が増えていく

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    高尾山は訪れる度に木道が増えていく。林道から外れることを防ぐ意味もあるのだろうが、登山者はマナーを守りたい。あまりにマナー...  続きを読むの悪い登山者が増えると富士山のように入山料を取るようになる日が来るかもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/04/28

  • 花がきれい

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    高尾山の散策ハイキングコースはすべて道が急で、足腰が丈夫でないと歩くのはたいへんです。リフトやケーブルカーで到着しても、見...  続きを読むたい箇所に回れない場合があります。さる園付近まではわりとゆるやかな道なので大丈夫です。  閉じる

    投稿日:2014/04/04

  • 東京都立高尾陣場自然公園(とうきょうとりつたかおじんばしぜんこうえん)は東京都八王子市にある東京都立の自然公園で小仏峠・景...  続きを読む信山・陣馬山など都県境の山地帯、八王子城山などの丘陵部を含む約4400haで八王子市域の約25%を占め明治の森高尾国定公園と一体の自然公園として管理されている。
      閉じる

    投稿日:2014/07/15

  • 山の中を満喫できます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    観光用に整備された1号路とは対照的に、いわゆる山の中の登山道を味わえるコースです。
    途中、つり橋もあり、子供達も喜んでい...  続きを読むました。

    我々が行った日は、結構晴れていましたが、木々に覆われていているせいか、道はぐちゃぐちゃして歩きにくいところが多いです。  閉じる

    投稿日:2013/06/23

  • 色々なコースがあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    高尾山は老若男女問わず、健脚な人から、足に自信のない人でも気軽に登れる山です。自分の体力に合わせてコースを選ぶと良いです。...  続きを読む今回は稲荷山コースを下りてきましたが、丁度半分ほどの所に稲荷山展望台があり、八王子市内を見渡せるすばらしい景色を見ることが出来ます。急な階段があったりして結構ハードなコースでした。  閉じる

    投稿日:2013/05/06

  • 6号路は結構大変

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    のぼりは1号路から4号路を通って山頂まで歩きましたが下りは6号路を通って下山しました。

    6号路は他の道と違ってミュー...  続きを読むルなどで歩く道ではありません。かなり岩でごつごつしていますし沢や湧き水で道がぬれている場所も多いいです。また高尾山は犬連れの方も多いとおもいますが適している道ではありませんのでそのような方は一号路を行った方が良いかと思われます。  閉じる

    投稿日:2013/03/11

  • 時間と目的次第でしょうが。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 1

     500mほどの山ですが、それらしい雰囲気で参加できる身近で楽しいルートだと思います。個人的には4号・6号路が変化があって...  続きを読む好きですが、ケーブルカーを使ったりすれば、お年寄りでも十分に楽しむルート設定も可能です。事前に周る道筋の文物をよく調べて行かれることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2013/01/14

  • 手軽に自然、楽しめました

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 1

    首都圏からでも手軽に自然に親しめるとして人気の高尾山は、自然研究路と称して1号路から6号路までと、さらに2つのハイキングコ...  続きを読むースがもうけられています。うち1号路は頂上手前にある高尾山薬王院の参道と重なっており、境内を通り抜けて山頂へと到達するもっともポピュラーなコースです。今回は登りは1号路、下りは4号路を選択しました。4号路は暗い雑木林を抜けていくコースでギリギリまで崖が迫っていたり、吊り橋があったりと自然一杯のコースでした。ケーブルカーの高尾山駅で終了、それより後の下りは1号路となります。ところで、全体を歩いてみて、一番厳しかったのがふもとと高尾山駅の間。なぜそこにケーブルカーをつくったのか、理由が分かるような気もします。  閉じる

    投稿日:2013/03/26

  • 6号路びわ滝コース

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    残暑が残る3連休の中日に森林浴に友人と行きました。
    登山とまでいかないまでも森林浴としては良いコースとの話で11時頃高尾...  続きを読む山口に到着。生憎の雨です。とろろそばを食べて雨宿りして出発は12時
    ミストシャワーぐらいの雨の中、沢沿いの登山コースに入ると登山靴までいかずともしっかりした靴の人々の中、普通のスニーカー程度で登山開始(^^;)
    森林浴としては最適のコースですが結構きつい…行きかう人々に挨拶をしながら琵琶滝に到着。道は細く交互通行の道で木の根に足を取られそうになりながら大山橋を渡りしばらく行くと沢の中の石を渡るコース。雨で濡れた後なので滑りそうな中踏ん張って登って行くやっともうすぐというところで目前に槇を使った階段状の登山道が現れます。これが一番きつい。息も絶え絶えに足も棒になり、やっと頂上が見え始めたところでまたもや雨が…他の登山道とも合流する地点なので傘をさして頂上へ向かったが薄日は差すものの雨は止まず富士山も当然見えず大勢の人々に驚きながら下山しました
    登り1時間半は普通のペースですが、もっとのんびり行けば誰にでも楽しめる登山感覚を味わいながら森林浴を楽しむには最高でした。6号路の間は雨も殆ど降らなかったのが幸いでした。  閉じる

    投稿日:2012/09/17

  • たくさん歩きました

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    高尾山の下りの道を歩きました。
    行きはケーブルカーですぐに着いたので、その感覚で下山しましたが、かなり歩き疲れてしまいま...  続きを読むした。
    途中には、私と同じような人が何人かいて、座り込んでいました。
    高尾山を歩く時は必ず歩きやすい靴を履いて、時間に余裕を持ってくることをお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2012/04/11

41件目~57件目を表示(全57件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP