1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 新宿
  6. 新宿 観光
  7. 新宿御苑
新宿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

新宿御苑

公園・植物園

新宿

このスポットの情報をシェアする

新宿御苑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10017186

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 31ページ目(677件)

  • お花見の定番スポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    開演時間が限られているのと、入場料(200円)がかかるのはありますが、やはり大きな桜の木がたくさんあり、整備されているので...  続きを読む、都心でこんなにゆったりと花見が出来る場所は珍しいかもしれません。お酒の持ち込みが禁止で、入り口で荷物チェックがあります。すり抜けて持ち込んでいる人も見ましたが、入り口で没収されている人も見ました。酔っぱらいがいないのは、花見で酒盛りをしない派としては嬉しい点です。  閉じる

    投稿日:2012/06/30

  • なんにもない季節にぼうっとするのが一番

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    桜の季節はめちゃくちゃ混みますし、薔薇の時分や紅葉の季節もそこそこ込み合います。お昼は子供連れのシートが引かれていたり、近...  続きを読む所の会社員が休んでいたりと、普通の公園のようでもありますが、広い園内では英仏日のさまざまな庭園様式が楽しめて、いつも(混雑時以外は)入園料を安く感じさせてくれます。

    でも、基本お近くに住む人が楽しむのにいい場所で、わざわざ遠くからここを目当てに行くほどではないと思います。  閉じる

    投稿日:2012/06/06

  • アルコール類はレストランでどうぞ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    桜を見に訪ねました。園内は全てを回ると2時間程です。広大な芝生広場があり、一日中お昼寝をしても追加料金は要りません。私は4...  続きを読む月の桜、5~6月にバラやツツジ、夏は野草、秋は菊、冬には梅、椿等々年に4~5回訪問していましたが、いつも楽しめました。久し振りだったのですが、入口で手荷物にアルコールがないか係員が検査をやっていたので、びっくりしました。酒類の持ち込み禁止が守られていないのでしょうか。でも、桜に酒がないのはちょっと寂しい。そうそう、アルコールは持ち込み禁止ですが、レストラン「ゆりのき」にはメニューにビール、ワイン、日本酒があります。私は桜の季節はいつもそこでホロッとすることにしていました。グラスワインは500円程度ですから、懐にもとっても心地良い場所です。  閉じる

    投稿日:2012/05/04

  • 酔わずに見よう

    • 2.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    花見のピーク入園券を買うために1時間近い待ち時間が必要です。特に新宿門・大木戸門は込んでいます。臨時門か千駄ヶ谷門がいいか...  続きを読むも。入園料200円、アルコールは荷物検査があり持ち込めません。女子トイレは何処も並んでいるようでした。  閉じる

    投稿日:2012/04/08

  • アルコール禁止

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    新宿でのお花見はここ新宿御苑でしょう。
    桜が満開になると人がいっぱいになります。
    お花見にはアルコールがつきものですが...  続きを読む
    ここ新宿御苑にはアルコール持ち込めません。
    昔は広報だけでしたが、現在は入口で持ち物検査があります。
    開園時間も9:00~16:00ですので夜桜見物はできません。
    健全な日中のお花見には最高の場所です。
    入場料が200円かかりますけど。
      閉じる

    投稿日:2013/03/26

  • 新宿に見事な公園!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    新宿に用があって行った時、少し時間に余裕があったので初めて新宿御苑に立ち寄りました。ところが思っていたよりも広く、全部を回...  続きを読むりきれないほどでした。日本庭園を中心に見たのですが、梅がちょうど美しく咲いているときで多くの人が写真を撮ったり散策したりしていました。今度は違う季節に訪れたいと思いました。少しの時間でも気持ちの良いものです。  閉じる

    投稿日:2012/06/30

  • 梅はキレイでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    新宿駅から徒歩10分くらいのところにあります。入口に園内の植物マップが置いてあるのでそれを頼りに歩きましょう。小川や木陰が...  続きを読む気持ちよく、都心であるのを忘れさせてくれる雰囲気ですが、1番奥にある掘っ建て小屋のような建物(展示会をやっていました)が調和を無視しており、そこだけ雰囲気ぶち壊し(笑)もう少しなんとかならないのかなあの建物…と思うのは私だけでしょうか??  閉じる

    投稿日:2012/05/26

  • 新宿駅の近くの広い公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

     都心で積雪し、お昼頃新宿御苑に行ってみました。入園料200円を払って園内に入ると、芝生が広がる広場が一面の雪景色で、これ...  続きを読むぐらい積雪あると雪ダルマが作れます。
     さらに進むと大木の上の方が雪で霞んでいて、雪を踏みしめていくと一面の雪原で、一番奥の並木の風景が新宿の近くであることを忘れさせてくれます。1時間ほどですが北国の気分を満喫しました。
      閉じる

    投稿日:2013/04/28

  • イングリッシュガーデンが好きです。

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    今年の2月晴れやかな日にドライブを楽しみながら寄ってみました。さすが新宿交通の便は最高です、人も少なかったせいか駐車場も空...  続きを読むいていました。中はと云いますと花は季節柄少なかったのですが、人も少なくレストランも空いていましたし、ゆったり回れました。雪が残る景色と池など楽しめるもの、所もありました。新宿高層街とのマッチが何ともいえませんね。  閉じる

    投稿日:2012/09/20

  • 車でもいきやすい

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    今回、冬に訪問したのだが、ビル街にこのような公園があるのは、
    なぜが落ち着く、そんな場所です。
    また、入場料も安く、と...  続きを読むても広い。東京にあるとは思えない広さ。
    車で来ても、駐車場も十分にあり、金額的にも安い。
    家族連れで、ピクニック。一人で都会の喧騒を離れたい時に、気軽に利用できそうだ。  閉じる

    投稿日:2015/03/10

  • 新宿御苑で紅葉狩り

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    東京メトロ副都心線に乗って新宿3丁目駅で下車して行きました。
    都会の喧騒を感じさせない大きな公園でした。
    一般は、入...  続きを読む園料200円です。
    広さ58.3haで周囲は、3.5km
    赤く色づいたもみじの葉が綺麗でした。
    レストハウスでバラの粒が少し入ったバラの香りのする
    アイスを食べました。
    お値段300円です。  閉じる

    投稿日:2013/12/19

  • 四季折々

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    入園料200円で都会のオアシスに入れます!年間パスポートが大人2000円で売られていたので、購入しました。ジョギングや太極...  続きを読む拳をやっている方も見かけます。遊具の持ちこみ禁止なのでボール遊びやフリスビー、バトミントンをやっている方がいないので、安心してゆっくり散歩を楽しむ事ができます。四季によって様々な花を楽しむことができるので、そこも魅力の一つです。開園は9時から16時30分なので少し閉園が早いですが、午前中は特に人が少なくて静かな散歩を楽しめます!

      閉じる

    投稿日:2013/02/26

  • 紅黄葉美し 新宿御苑

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    もともとは江戸時代に信濃高遠藩内藤家の下屋敷のあった敷地である。 1879年(明治12年)に新宿植物御苑が開設され、宮内省...  続きを読む(現在の宮内庁)の管理するところとなったが、第二次世界大戦後は一般に公開され、現在は環境省管轄の国民公園として親しまれている。2006年(平成18年)に、「新宿御苑」の名を冠してから100周年を迎えた。

    【開園時間】 9:00~16:00(閉園は16:30)
    【休園日】 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)
    【特別開園期間(期間中無休)】 3月25日~4月24日、11月1日~15日
    【入園料】 大人200円

    http://www.fng.or.jp/shinjuku/shinjuku-index.html  閉じる

    投稿日:2012/12/01

  • のんびりお散歩

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    近くのレストランでのランチ後散策しました。苑内には広い芝生、バラ園や日本庭園に池が点在し、茶室などもあります。大温室は工事...  続きを読む中でしたが訪れた時は紅葉と銀杏が見事でした。苑内は遊具やボール類の持ち込みが禁止のようでした。  閉じる

    投稿日:2012/03/21

  • 都会のオアシス

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    私はよくこちらにいきます。四季おりおりの自然があり、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉。冬はいったことがありませんが、とてもよいと...  続きを読むころです。天気がいいとここでピクニックをしている外国人のファミリーが目立ちます!  閉じる

    投稿日:2013/02/27

  • 都会のオアシス

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    都会のど真ん中にあるオアシスです。周りの高層ビルが小さく感じます。芝生公園・庭園・池などがあります。天気が良ければ芝生公園...  続きを読むで「ピクニック」が最高!!庭園散策や秋の紅葉狩り、池のカモと戯れるのもいいですよ!!  閉じる

    投稿日:2012/03/30

  • 広大な公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    新宿御苑に行きました。この広大な公園にたたずんでいると、ニューヨークはマンハッタンにある、セントラルパークもこんな雰囲気な...  続きを読むのかと、行ったことはないですが思いました。あの新宿駅前からたった10分歩いただけですが、この公園の風景は日本離れしています。
    また、昔この新宿御苑の中に皇族専用のゴルフコースがあったそうです。  閉じる

    投稿日:2012/05/31

  • 広大な庭園

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    四ツ谷から歩いていきました。入場料が200円程度かかりますが、入る価値のある庭園です。とにかく広い!!ベンチのある並木道が...  続きを読むあったり、季節のお花を集中的に植える花壇あり、広い芝生のスペースがあり、日本庭園があり・・・。公園の中で飲食できる売店やテーブル、抹茶を頂けるお茶室があったりで、一日ゆったりできる場所です。  閉じる

    投稿日:2012/03/23

  • 都会のオアシスですね。

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 1

    大都会の本当にオアシスですね。
    快晴の秋空の日でしたが、とにかく木々、花々がきれいでしたね。
    特にイギリス庭園のバラは...  続きを読む色鮮やかで、一面に美しい光景が広がっていました。
    広大な青々とした芝生もよかったですね。思わず寝そべってしまいました。
    心地よい秋の日和になりました。  閉じる

    投稿日:2012/01/22

  • 新宿駅から近いオアシス

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    新宿駅から5分程度の場所にあるこの新宿御苑ですが、四季を感じる事のできる場所です。夏も木陰で、爽やかな風を感じる事も可能で...  続きを読むすし、秋は、紅葉で楽しむ事ができるとても気軽に楽しめる場所です。おべんとうを持って是非、行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2012/02/05

601件目~620件目を表示(全677件中)

  1. 1
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34

PAGE TOP