1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 福井県
  5. 永平寺・丸岡
  6. 永平寺・丸岡 観光
  7. 丸岡城
永平寺・丸岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

丸岡城

名所・史跡

永平寺・丸岡

このスポットの情報をシェアする

丸岡城 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006498

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 10ページ目(201件)

  • 小さなお城の夜桜見物

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    以前に行っていいお城だと思っていました。金沢からの帰り夜になっていたにですが、ちょっと立ち寄ろうと思ったら夜桜見物をやって...  続きを読むいました。早速駐車場に車を停めて見に行きました。 このお城にしては結構な人でしたが、それでもゆっくり夜桜を堪能できました。  閉じる

    投稿日:2014/01/20

  • 丸岡城

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    ずっと前から行きたいと強く思っていた丸岡城に行き感動的でした。しかもタイミング良く桜が満開で大満足でした。丸岡城は日本に1...  続きを読む2か所だけある旧式天守閣を有する城で、この天守閣は国の重要文化財なのですが、初めて実物を目の当たりにして、やはり非常に貴重な天守閣だと一目で感じました。  閉じる

    投稿日:2012/04/09

  • 連載漫画・ドラマの舞台にもなった名城

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    かつて週刊漫画Timesに連載され、昼ドラマにもなった「蔵の宿」の舞台のモデルとなった城です。重要文化財の天守閣は福井地震...  続きを読むで倒壊したものの、そのままの材料で復元したもので、ほぼ建設当時の姿をとどめています。天守閣以外の建物は福井県内各地に移設され、堀も埋められ石垣を残すばかりですが、急な階段を上った望楼から見る福井平野は見事なものです。  閉じる

    投稿日:2013/09/15

  • 丸岡城 --- 福井県に残る現存最古の天守です!

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/12(約12年前)
    • 0

      福井県坂井市にあるお城です。
      この『丸岡城』、あまり有名なお城ではありませんが、日本でも数少ない「現存天守」を持...  続きを読むつお城で、しかもその「天守」は国重文なんです!これは見ない手はないですよね!
      実際に行ってみると、さすが「本物」の風格で見ていて厳粛な気持ちにさせられました。有名な観光スポットから、ちょっと離れた場所でしたが、わざわざ来た甲斐がありました。  閉じる

    投稿日:2012/06/03

  • 福井駅から丸岡城へ路線バスで行けます

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 1

    現存12天守の丸岡城。地図で見ると最寄のJRの丸岡駅からは3~4キロ離れていそうでアクセスが不便な感じがしますが、JR福井...  続きを読む駅前のバス停から本丸岡行きのバスに乗ると、お城から徒歩約10分の場所に降りることができます。
    乗り場は福井駅西口の中央大通り沿いのバス停で、約40分ほどの本丸岡で降ります。片道640円です。
    私は福井駅東口の京福バスチケットセンターで時刻表やバス停の場所などの情報を入手してすんなり行くことができました。

    公共交通機関で丸岡城に行きたい人におススメするアクセス方法です。  閉じる

    投稿日:2011/12/11

  • 丸岡城に行ってきました

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    屋根が石瓦で珍しいとされる丸岡城に行ってきました。

    駐車場は無料のところがあるのでとてもお得です。

    入城料を払...  続きを読むえば、天守閣ははっきり見ることができ、

    歴史資料館にも入れます。


    交通の便はいいので気軽に行けるようなところです。  閉じる

    投稿日:2012/03/28

  • 重要文化財の丸岡城

    • 2.5
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    主人の実家からすぐでしたので、気軽に立ち寄ってみました。
    小さなお城でしたが、重要文化財に指定されているだけあり、木造の...  続きを読む歴史のある雰囲気でした。駐車場も広々完備されていまして、その他の福井県の観光マップが置いてある施設もありました。  閉じる

    投稿日:2013/01/27

  • 最古の天守閣

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    駐車場はちょっと小さめかもしれません。

    現存する天守閣としては最古だそうです。
    平山城で、野面積みの石垣が良い雰囲...  続きを読む気を醸し出しています。

    天守閣からの眺めは良いので、上がっておくと良いと思います。
    丸岡城築城400年を記念して造られたという日本庭園もおすすめです。  閉じる

    投稿日:2013/02/08

  • 最古の現存天守

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    丸岡城は現存する12の天守閣の中では最古のものとされているそうです。
    訪れてみると規模の小ささに少し驚きますが、登ってみ...  続きを読むると天守閣からは周囲が一望でき、この城が周辺一帯の防衛に意味深いものなのだと知ることができます。
    JR丸岡駅からは距離がありますので、路線バスか、タイミングが悪ければタクシーを利用すればいいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/01/14

  • 平山城では最古の天守閣です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    全国各地にたくさんの城が残っていますが、岐阜の犬山城のように天守閣の中は当時の様子が色濃く残っていて戦国時代がしのばれます...  続きを読む。近くに他に目立った観光名所がないのが残念ですが、お城好きには是非出かけてもらいたい場所です。  閉じる

    投稿日:2012/09/13

  • 丸岡城 とても珍しい石の瓦

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    福井県坂井市の丸岡城に行ってきました。

    織田信長の家臣、柴田勝家の甥、勝豊が1576年に造ったらしい。
    北陸地方で...  続きを読むは、唯一、現存する天守閣とのこと。
    とても風格がある立派な建物です。

    珍しいのは、この天守閣の瓦。
    瓦が石でできているんですね。全国でもここだけです。
    寒冷地なので、焼き物の瓦だと凍結して壊れてしまうらしい。

    といっても、重そう。
    お城造るときは苦労したでしょうねえ。


      閉じる

    投稿日:2012/05/23

  • 日本最古の城 丸岡城

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    日本100名城の一つ、丸岡城はこれまで訪れた中でも、印象に残るものである。
    入場料を払い、天守閣に登る。三階建てで急な階...  続きを読む段で上りはよいが、下りは綱を握って落下防止に注意が必要。特に女性には難事のようであった。
    日本最古であり、石瓦というのには、驚くとともに、重さに耐えうる構造物を建てた当時の城大工の技には畏敬の念さえ覚える。
    近隣は付近の子どもたちの遊び場でもあり、のどかでいて、こうした環境で育つことは大変羨ましいことだ。  閉じる

    投稿日:2010/05/24

  • 現存12天守の一つ

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

    越前の国は柴田勝家の領地です、丸岡城」の初代城主は甥の勝豊です。
    今は天守と石垣が残っています、天守は重文に指定されてい...  続きを読むます。

    福井市内からバスで丸岡城に向かいます。
    車窓から町の中にぽつんと建つお城が見えてきました、とっても素敵です。
    大阪城や姫路城の様な華やかさはないけど、歴史を肌で感じられる趣のあるお城です。
    お城大好きの私としてはこんなお城が一番好きです。

    質素な内部は何もない、何もないところが凄くいい。
    階段がとても急、ロープを伝わないと登れない、恐々登る。
    降りるのがまた怖い。
      閉じる

    投稿日:2012/02/12

  • 桜の時期は最高!

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

    何度か訪れていますが、やはり満開の桜の時期の天守閣と桜のコラボの美しさは特筆ものです。桜バリアフリーばっちりの道を歩きます...  続きを読む。天守閣までの道は、桜並木を見ながらの階段の道が桜の時期は一番オススメなのですが、バリアフリーになっている平坦な坂道もあり、ベビーカーでも車いすでも余裕の広さ&道なりでした。
    満開の時期もそれほど醜い渋滞はなかったので、その点でも気に入っています。
    また、下の売店で蕎麦うちをしたこともありました。自分でうった蕎麦をその場でゆでて食べさせてくれます。  閉じる

    投稿日:2011/10/01

  • 個性的な天守閣

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/09(約15年前)
    • 2

    平山城、天守が重要文化財。階段が急なので足腰が不自由な方や服装によっては天守閣に登ることが困難だと思います。
    映画戦国自...  続きを読む衛隊にて春日山城に見立て撮影されたらしいです。
    数年前に行きましたが今でも忘れずまた行きたいです。  閉じる

    投稿日:2017/10/07

  • 日本最古!

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/07(約15年前)
    • 0

    日本最古ということで行ってみました。お城自体は小さいですが、天守閣まで行くのに急な階段を縄を頼りに登ります。お城の周りはあ...  続きを読むまり何もないので見晴らしとしてはいい方だと思います。話題作りに一度足を運ぶぐらいがちょうどいいかと…  閉じる

    投稿日:2012/09/30

  • 重文8城

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/04(約15年前)
    • 0

    丸岡城は国の重要文化財になっている城8つのうちの一つです。の割には人はあまりいません。天守はこじんまりとしていますが私の好...  続きを読むきな黒塗り天守です。中の階段はびっくりするくらい急で事故とか起こりそうな勢いです。池には青い鯉がいるらしいです。  閉じる

    投稿日:2013/07/27

  • 創建当時の姿を維持する天守を有する丸岡城

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/04(約15年前)
    • 3

    丸岡城(まるおかじょう)は全国に12箇所しか現存していない修復、再建、改築しながらもほぼ創建当時の姿を維持してきた天守を有...  続きを読むする城郭の一つ。日本100名城に名を連ねる国の重要文化財でもある。現存天守12城は丸岡城のほか姫路城・彦根城・犬山城・松本城・高知城・松江城・宇和島城・備中松山城・松山城・弘前城・丸亀城。丸岡町は犬山城天守との論争があるが現存12天守の中で丸岡城が最古であると主張している。丸岡城の天守は大きくはないが形が美しく、1985年公開の映画・乱では炎上する城のモデルとなり、黒澤明(くろさわ あきら1910−1998年)監督が視察に訪れたそうだ。丸岡城(霞ヶ城)は天守も美しいが日本さくら名所100選のひとつにも選ばれており、4月12日は天守の周りの桜が満開だった。

    アクセスーーー JR北陸本線 福井駅から、京福バス「本丸岡」ゆきで約40分、「丸岡城」停留所下車すぐ


      閉じる

    投稿日:2012/12/29

  • 丸岡城(まるおかじょう)は全国に12箇所しか現存していない修復、再建、改築しながらもほぼ創建当時の姿を維持してきた天守を有...  続きを読むする城郭の一つ。日本100名城に名を連ねる国の重要文化財でもある。現存天守12城は丸岡城のほか姫路城・彦根城・犬山城・松本城・高知城・松江城・宇和島城・備中松山城・松山城・弘前城・丸亀城。丸岡町は犬山城天守との論争があるが現存12天守の中で丸岡城が最古であると主張している。丸岡城の天守は大きくはないが形が美しく、1985年公開の映画・乱では炎上する城のモデルとなり、黒澤明(くろさわ あきら1910−1998年)監督が視察に訪れたそうだ。丸岡城(霞ヶ城)は天守も美しいが日本さくら名所100選のひとつにも選ばれており、4月12日は天守の周りの桜が満開だった。

    アクセスーーー JR北陸本線 福井駅から、京福バス「本丸岡」ゆきで約40分、「丸岡城」停留所下車すぐ
      閉じる

    投稿日:2011/11/18

  • 現存する国内最古の天守閣

    • 5.0
    • 旅行時期:2004/05(約20年前)
    • 0

    東尋坊とともに訪れました。
    国内で現存する城のなかで、もっとも古い天守閣であるそうです。野面積みの石垣と石瓦の屋根は、と...  続きを読むても珍しいです。
    ライン河畔で唯一破壊されたことのない、ドイツのマルクスブルク城と姉妹城を結んでいるということで、こちらにも興味がわきました。  閉じる

    投稿日:2007/08/05

181件目~200件目を表示(全201件中)

  1. 1
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11

PAGE TOP