三峯神社の参拝
-
三峯神社の参拝
- 投稿日:2019-02-09
- 回答:9件
締切済
来週、埼玉県秩父の三峯神社に行こうと思っております。
三峯神社を廻るにはどのくらい時間が必要でしょうか?
バス利用の為、本数も少なく予定を、立てるのに考えております。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
skyさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 9件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2019-02-11
skyさん こんばんは。
三峯神社に行かれるとの事ですが、出発がどちらか分かりませんが都内からの例で、西武鉄道の「西武池袋駅」から「西武秩父駅」まで、特急レッドアローで行かれるのが良いと思います、秩父駅から「三峯神社」まで西武バスで約1時間15分位。 (途中ダムが有り通行が交互通行の為、土日祝日は少々時間がかかります)
三峯神社の参拝や付近の散策で1時間から1時間30分かかると思います。
時間に余裕が有れば、秩父鉄道の秩父駅付近に「秩父神社」・秩父夜祭を飾った「祭り会館」等が有ります。
車での観光ですが、昨年11月に行きましたので参考なるか分かりませんが旅行記のURLを載せておきます。
まだまだ寒い時期ですが、ゆっくり楽しんで来て下さい。【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11422918/
2 票
スパイスさん
-
回答日:2019-02-11
先週の水曜日にバスツアーで行って来ました。
三峯神社まではバスで細い山道を登って行くのですが、土日はかなり混むようです。
バスを降りてから駐車場に戻ってくるまで1時間半あれば大丈夫だと思います。
マイナスイオンたっぷりのパワースポット、楽しんで来てください。1 票
anelloさん
-
rsp68447さん
-
回答日:2019-02-10
先日 友人とはとバスのツアーに参加して 秩父三社に行って来ました。三峯神社では1時間10分くらい時間をとってくれました、もう少しゆっくりしたいなと思ったので神社の参拝自体は1時間半とったら充分では無いでしょうか。
1 票
ゆきさん
-
回答日:2019-02-10
秩父の三峯神社は行ったことないですが、長瀞の宝登山神社なら駅から歩いていけて近いですよ。長瀞のライン下りもすぐにありますし、とってもアクセスは良かったたのでおすすめです。
http://hodosan-ropeway.co.jp/
三峯神社はバスツアーが便利だと思います。
宝登山神社も創建は古くてよい神社でしたよ。1 票
ミロのブイ茄子さん
-
回答日:2019-02-10
はじめまして。三峯神社には何度も行っている者です。
三峯神社はメディア等に何度も取り上げられているせいか、近年はかなり混みます。
他の方も仰っていますが道が一本道のため、渋滞すると逃げようがなく、時間だけが過ぎていきます。
土日祝日の場合、午前中の早い時間(9時前)は駐車場入り口で渋滞が発生していないことが多いのですが、10時以降はかなりの確率で渋滞が発生し、路線バスでの参拝客がバスから降り、歩いて神社に向かう姿を何度も見ています。
神社での滞在時間は、拝殿での参拝のみなら30分程度。境内をあちこち見て回りたいのであれば、1時間半くらいは見ておいた方がいいと思います。
また、駐車場と拝殿付近以外は階段や坂が多いので、歩きやすい靴で行くのが無難です。
少しでも参考になれば幸いです。1 票
必殺遊び人さん
-
回答日:2019-02-10
skyさん
平日なら、大した渋滞はないですが、休日は激しい渋滞が予想されます。
12月の日曜日に行った時には、午後2時頃駐車場まで約1.5kmの渋滞。1本道の山道でところどころ狭いです。また、ダムの橋は、交互通行のため、信号が10分に1回ぐらいしか変わらず、こちらも結構な渋滞が発生してましたよ。
1 票
Take'sさん
-
回答日:2019-02-10
こんにちは
2012年の紅葉の季節に車で三峰神社へ行った旅行記に時刻が記載してあります。
https://4travel.jp/travelogue/10724628
これによると駐車場に着いてから戻るまでの時間は1時間半です。
そのときは紅葉の撮影が目的でしたが、普通に参拝するだけなら1時間あればできると思います。駐車場から神社までは徒歩15分ほどです。
バス 三峰口―三峰神社 25Km 50分 670円
時刻検索 http://transfer.navitime.biz/seibubus-dia/pc/map/Top
参考までに
時間があれば食堂などで休憩しながら野鳥や山並みを眺めるのもお奨めです。
食堂「大島屋」のテラスにやってくるヤマガラ
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/27/18/83/src_27188309.jpg?1353916355
yamada4231 票
-
回答日:2019-02-09
「すぐに」ということで、どの範囲を参拝なさるかで、所要時間は大幅に変わります。
参考URLサイトに
『隋身門に背を向けると秩父盆地を一望できる遥拝殿への階段があります。三峯神社の奥宮は境内から山道を1時間半歩かないとたどり着けないため、奥宮に行けない人がこの遥拝殿で拝んでご利益を受けます。』
とあるように、奥宮まで行くのであれば半日。
さらに
『拝殿から授与所を通り過ぎてさらに奥に行くと、温泉宿泊施設の興雲閣(こううんかく)があります。
ここの温泉は、「三峯神の湯」と呼ばれています。日帰り入浴も可能で、登山客もよく利用しています。』
とあり、温泉まで入るのであれば、それなりに時間を加算
博物館もあります。(公式サイト)
http://www.mitsuminejinja.or.jp/hakubutsukan/index.htm
参拝に廻るだけならば1〜2時間でしょう。
【参考URL】https://fun-chichibu.com/1058/
1 票
ワンダラーさん