旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

国内 観光・遊ぶ Q&A 一覧へ戻る

台南での観光について

  • 台南での観光について

    • 投稿日:2016-08-23
    • 回答:2

    締切済

    この秋に台湾に旅行を検討しています。台南2泊台北2泊を考えていますが、台南も2度目で見たい場所の希望が烏頭山ダム、国立台湾歴史博物館、古い町並みなのですが、ツアーだとどうしても以前立ち寄った同じ場所になってしまい同じことの繰り返しをするには金銭的にも時間的にもちょっともったいないように感じて思うようなツアーが見つかりません。手配旅行も考えてはいますが・・・。最近は航空券とホテルをとって、観光は現地で自力でもと思うようになってきました。

    もし、ご自分で回られたかがいらしたらぜひお知恵をお貸しください。
    出発は10月上旬なので、そろそろホテル、航空券の手配をしたいので、お早めにご連絡をお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    timikodeさん

    timikodeさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 2件

  • 回答日:2016-08-24

    台南駅前から主要観光地を廻るバスがあるので、
    それが便利です。#88、#99。安平に先ず行ってから
    中心部に戻るのが効率的かな?

    お礼

    青山蒼渓 様

     つい、安直にタクシーに頼りたくなりますが、バスがあるのですね。

      よりローカルな雰囲気を味わえるのと、バスだとお値段もちゃんとしているので、対応しやすいですよよね。
    バス事情など全く解りませんでした、ありがとうございました。

    いつもツアー任せなのでちょっと神経質になっています。
    早々のアンサーありがとうございました。
        timikode

     (by timikodeさん)

    問題のある投稿を連絡する

    青山蒼渓さん

    青山蒼渓さん

  • 回答日:2016-08-23

    timikodeさん、こんにちは。

    台湾ですが、国内旅行のサイトで質問されているようですよ。

    ○個人手配ですが、意外と簡単です。ネットで予約すると手数料とかもほとんどかかりませんが、個人手配が初めての場合、HISとか、阪急旅行社のイーベリーを使うと、手数料が少しかかりますが、個人手配の要領が掴めるかもしれません。つまり旅行社に依頼して、自分の旅を作ってもらうという感じです。
    http://www.hankyu-travel.com/e-very/

    完全に自力で行う場合、航空機やホテルの予約をして、あとは電車の移動も自分でできるようにすれば大丈夫です。

    今回の旅では、台北が2泊。これは日本から台北往復の航空券を買って、あとは新幹線で台南に移動ということを計画します。

    ○航空機ですが、ネットの場合は、例えば、次のサイトで予約します。例えば、成田はNRT、台北はTPEで日付を入れて検索します。
    https://www.skyscanner.jp/

    ○桃園空港からは、早い時間なら台南まで一気に行けばいいと思います。遅い時間なら台北あたりに1泊。帰国の前の日も台北で1泊するのが鉄道などで問題が起きた場合などでも安心です。

    ○桃園空港からバスで台鉄の桃園駅、そこから台南駅に急行などで行くか、新幹線の高鉄の桃園駅まで行って新幹線でもいいです。ちなみに台鉄と高鉄は別の会社です。
    http://www.taipeinavi.com/miru/187/

    ○台鉄の場合、次のサイトです。桃園地区の桃園から台南地区の台南までで指定します。莒光号で4?5時間518元、自強号で3?4時間671元。
    http://twtraffic.tra.gov.tw/twrail/

    ○ホテル予約
    booking.com や hotels.com などから予約しますが、評価が高いもので、クチコミを読んで問題ないもの、などを選択します。予約の際は、少し高いですが「キャンセル代無料」にしておいた方が万が一に備えられます。

    ○台南のホテル
    http://goo.gl/cnjVu3
    http://goo.gl/IQKNzj

    ○台北のホテル
    http://goo.gl/oIpOSG
    http://goo.gl/bYif2k

    こんな感じでしょうか。

    お礼

    いのうえさま
     このたびは細かな情報ありがとうございました。

    ご提示いただいたサイトを参考にしてプランを立ててみたいと思います。
    本当にありがとうございました。

    掲示のサイトも慌てていて間違えてしまって、今後気を付けます。

                              timikode
                     
    (by timikodeさん)

    問題のある投稿を連絡する

    いのうえさん

    いのうえさん

PAGE TOP