旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内>甲信越地方>山梨県>山梨 Q&A掲示板>詳細

山梨×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

山梨 交通 Q&A 一覧へ戻る

ほったらかし温泉について

  • ほったらかし温泉について

    • 投稿日:2015-09-06
    • 回答:3

    締切済

    千葉県の茂原市に友達がいて11月に行くのですが
    ほったらかし温泉に行きたいと思っています。
    バスや電車を利用して行きますのでどの交通機関で行けば
    いいのか教えて下さい。また出来れば朝早くに行って
    日の出をみるか夕暮れ前から星空をみるかどちらかに
    したいと思っています。時間等もわかれば教えて頂ければ
    嬉しいです。宜しくおねがいします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 3件

  • 回答日:2015-09-06

    JRで行かれるのであれば最寄駅は「JR山梨市駅」です。

    タクシーがいれば10?15分くらいで到着します。

    「日の出」はJRで駅に着く時間では間に合わないかもしてません。

    私は車でしか行ったことありませんが公共交通機関だけでは困難が予想されます。

    あと、思ったよりは温泉、全然混んでます。

    甲府盆地はおわんのような形をしてます。

    夜景であればほったらかし温泉のちょうど反対側に「みはらしの丘 みたまの湯」というのがあります。

    ほったらかし温泉は開拓地みたいなたたずまいですが、こちらは町営の温泉施設
    、ただ夜景は最高です。

    甲府盆地の夜景もさることながら暮れゆく八ヶ岳、眼下に甲府方面から走ってくる「JR身延線」の明かりと情緒はいい勝負です。

    ただ、両方ともおわんのような甲府盆地のふちの部分にあるんで辺鄙なとこにありますよ、思ったより自由はきかないと思います。










    【参考URL】http://www.mitamanoyu.jp/

    問題のある投稿を連絡する

    やるやんさん

    やるやんさん

  • 回答日:2015-09-06

    みっきーままさん、はじめまして。おみヴぉ333と申します。

    7月にほったらかし温泉へ行きましたので、分かる範囲で回答させていただきます。

    ほったらかし温泉は、JR山梨市駅からタクシーで10?15分程度のところにあります。駅から丘(山)を登っていくと、フルーツパークという広大な公園があるのですが、そこを越えたさらに奥(上)になります。

    私は、このフルーツパークにある「富士屋ホテル」に前泊してから行きました。ちなみに、山梨市駅から富士屋ホテルまでのタクシー代が1,540円で、ホテルからほったらかし温泉までが830円(それぞれ昼間の料金で初乗り運賃を含む)でしたので、山梨市駅から直行なら、2千円程度ではないかと思います。

    茂原からですと、他の方も書かれているとおり、「日の出」は時間的に少々厳しいのではないかと思いますので、もし可能であれば、山梨市の近くで前泊をおすすめしたいです。私が泊まった富士屋ホテルであれば、ほったらかし温泉まですぐなので、夕景?夜景?朝焼けと、すべて楽しむことができると思いますよ。

    それから、ご存知かもしれませんが、ほったらかし温泉と富士屋ホテルの間ぐらいのところに、もう一つ「ぷくぷく温泉」というのもあります。こちらも有料施設ですが、ほったらかしよりも小ぎれいだとのことです。私はすぐ近くに居ながらここには行きそびれてしまったので、URLだけ貼っておきますね。ご参考まで。
    http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/yamanashi/isawa/yamanashi/onsen/11187620/

    ほったらかし温泉には、洗い場のところにリンスインシャンプーやボディソープはありますが、タオルは有料なので忘れずにご持参下さい。脱衣所には有料コインロッカー(100円)もありますし、ドライヤー(無料)もあるので、野趣味温泉といっても、それなりにきちんと管理されていますので、安心して利用できると思います。
    それから、売店も充実していて、ここで食べた桃のソフトクリームが絶品でした!

    私の旅行記に詳しく載せていますので、よろしければご覧ください。
    良いお天気に恵まれて絶景が見られるといいですね。どうぞ楽しい旅を!(^_^)

    おみヴぉ333

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/11031937

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2015-09-06

    こんにちは。

    この温泉の先の山梨長野県境の実家の別荘があるので、この周辺を観光やワインの買い出しなどで何度か通ったことがあります。
    石和温泉の奥ですよね。

    茂原から行かれるなら、千葉駅まで出て、朝の6:38千葉発の特急千葉あずさに乗ると、この温泉の最寄駅の山梨市駅に9:00ちょっと前につきます。
    この周辺はバスなども不便なので、タクシーなどでの移動になるかと思います。
    多分10分くらいかな?と思います。
    帰りはこの千葉あずさ、山梨市駅に停車しないで、18:30ごろ甲府→大月になってしまうので、もしこれで帰るなら甲府に出る必要があります。
    この電車なら千葉に21:00前に着くので、茂原まで十分帰れます。

    日帰りならココだけでは時間が余るので、すぐ近くに勝沼もあるので、ワイナリーに行かれてもいいのでは?
    ただ、10月までがぶどう狩りのシーズンなので、11月の行かれる時によってはやっていなかったり、ブドウの種類が少ないかもしれません。
    また、確か11月上旬だったと思いますが、山梨ヌーボーの季節なので、ワインがお好きな方なら、ぜひワイナリー見学などいいと思います。
    また、勝沼には「ぶどうの丘」という、この周辺で作られたワイン200弱の試飲ができ、レストランや宿泊もできる、街が一望できる温泉もある、素敵な場所があります。
    この周辺に行くと、絶対に寄っていく場所です。


    日の出や日の入りの話ですが、千葉から日の出を見たくて日帰りで行かれるなら、電車利用の場合物理的に無理ではないですか?
    新宿からだって一番電車の特急に乗っても多分6:30頃に新宿発。もう明るいですよね。
    各駅停車では時間がかかりすぎるし。

    日の入りの方がまだ日帰りなら可能性はあると思います。
    日の入り時間は、行かれる日にもよりますので、ネットで簡単に調べられますし、施設に聞くのもいいかと思います。

    JRの時刻表や駅すぱーとなどで検索すれば、最終的に何時の電車に乗って帰れば、日帰りで茂原まで帰れるか、調べて見ては?
    千葉あずさでなくても、新宿あずさやかいじ(山梨までの特急)で帰ることも可能なので。

    すぐ近くは石和温泉もあり、泊まる場所はいくらでもありますので、1泊してもいいかもしれませんね。


    お気をつけてお出かけ下さいね。

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

PAGE TOP