旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

※定山渓グランドホテル瑞苑は閉鎖しました

北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目328 地図 / アクセス・施設情報

温かい部屋の中から、目の前に冬花火あがるのを眺める

3.5 旅行時期:2015/02(約9年前)

しそまきりんご

しそまきりんごさん(男性)

定山渓温泉のクチコミ:61件

いいね:0

いいね!

源泉公園やおみやげ屋のある定山渓温泉の中心街からは少し離れていますが、札幌から通ずる国道230号線沿いにあるホテルです。予約をすると札幌駅(北口)からの定時の無料送迎バスもあります。
ホテルは、少し古めな雰囲気が残っていますが、新しく改修された萌黄の館の方は良いです。大浴場もきれいに改修されてあります。古い方は、冬は廊下などが少し寒いという話しがありますが、確かにそうかもしれません。しかし、萌黄の館の方はそんな感じはしませんでした。
札幌雪まつりの期間中は、定山渓でも雪灯路というアイスキャンドルのイベントが行われます。瑞苑でも花火が打ち上げられ、部屋の目の前に打ち上がります。客室は6階までありましたが、なるべく高層階の方が良いです。4階に宿泊しましたが、窓に近寄って見上げる感じになりました。横位置はなるべく中央部のロビーに近い側の部屋の方が正面に見えます。雪灯路の期間中の花火は21時から開始され、10分弱で終了しました。冬はやはり温かい室内から眺めるのが良いです。
大浴場は祈りの湯と希みの湯の2種類あって、男女入れ替え制です。祈りの湯の方は、階下に下がっていきます。露天風呂は内風呂の更に下の階にあります。露天と言っても、壁や窓が無いだけの屋内の風呂です。しかし、渓谷が眺められます。
一方、希みの湯の方ですが、こちらは渓谷側ではありません。2面の内湯があり、更に完全屋外の露天風呂がありました。露天へ通ずるドアから出るとすぐ階段で湯の中に入れますが、そうでないと、特に冬、風が強い場合は、寒くてたまりません。夜間はイルミネーションが光っていました。
外国人のツアーの方も多く利用します。ただ、入浴時のマナーがイマイチなのが難点です。
食事は広い会場でバイキングでした。和洋中のメニューがそろっていました。さすがに洞爺湖の乃の風リゾート、登別のまほろばほどではないにしろ、なかなかの質と量でした。バニラとチョコでしたが、アイスクリームのバイキングもありました。
一応、プール(温水)もあります。25mの3~4レーンと、意外に広さはあります。採暖室もしっかりあり、渓谷側に面した大理石を使ったプールと、なかなか良さそうですが、何ぶん、かなり古いです。特に男子更衣室の方からですが、何か腐ったような臭いがするのが人の来ない理由かもしれません。12時~20時の間、しっかり整備されて泳げるようになっています。売店で男子の水着は販売されていたようですが、勇気のある方は水着やゴーグル、キャップを持参し、利用してみるとよいと思います。チェックイン前でも利用できます。

クチコミ投稿日:2015/02/12

  • 利用目的:観光
  • 同行者:友人
  • 1名1泊予算:12,500円未満
  • 部屋タイプ:和室ツインベッド
アクセス
3.5
コストパフォーマンス
3.0
客室
3.5
接客対応
2.5
風呂
3.5
食事・ドリンク
3.5
バリアフリー
3.0

いいね:0

いいね!

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

定山渓グランドホテル瑞苑のクチコミ一覧(72)

しそまきりんご しそまきりんごさんが投稿したクチコミ

しそまきりんごさんが泊まったホテル

しそまきりんごさんが行った観光スポット

  • 2023年は、5月の末だというのに、緑が全くなく、枯れ木のような状態になっていました。周辺の街路樹は緑が芽吹いている中、ここだけ冬枯れのようになっていて、目立っ... もっと見る

  • パンロールなど、美味しくその場でも食べられるかまぼこ製品を各種販売しています。休日は店内は大行列ですが、平日に行くとほとんど列はできておらず、おススメです。皆、... もっと見る

しそまきりんごさんが行ったレストラン

しそまきりんごさんが行ったショッピング スポット

しそまきりんごさんが利用した交通機関・関連施設