旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ドーミーインEXPRESS松江

スタンダードホテル

島根県松江市朝日町498-1 地図 / アクセス・施設情報

朝飯のシジミの味噌汁は身まで食べる

4.0 旅行時期:2014/02(約10年前)

アンリ小林

アンリ小林さん(男性)

松江・松江しんじ湖温泉のクチコミ:1件

いいね:0

いいね!

ドーミーインというと大浴場があるところに過去に何度か宿泊させて頂きましたが、ここは大浴場なし。大浴場の無いドーミーインは、EXPRESSという名前が付くのか不明であるが、何かの理由で大浴場を用意できなかったからか、なかなか涙ぐましい努力がある。バスタブは、座って半身浴ができるような段差があり。妻には評判良かった。あと一見しても良くわからないお風呂グッズがあり、説明を読んでちょっと微笑んだものは、お風呂の水位を自分で決めてそこに達したら知らせてくれるブザーや風呂の中を暗くしてプラネタリウムよろしく星空を眺められる、バーチャル露天風呂という趣の装置だ。
「水道水は磁気活性水を使用」とあるが、磁気活性水とは何ぞやというのは良くわからなかった。家に帰った後にネット検索したけれど良くわからない。
チェックインの後で、ホテルから歩いて松江城を見学した。30分もあれば歩ける距離だが駅前と松江城下とは少し距離がある。松江城から帰る途中で居酒屋で軽く一杯の後、ドーミーイン名物の「夜泣きそば」頂きました。半ラーメンという感じですが、醤油味、具も美味しかった。

朝食は、セミバイキングと書いてあったが、何がセミなのかな。カウンターで温かいそばか冷たいそばを選ぶ。朝なので体を温めようと温かいそばを頂く。具は横にあるものを自分で入れるというので、えび天とかき揚げを取る。このそばだけが対面で自分でとるわけではないからセミバイキングということなのだろうね。出雲そばが名物の地域とあって朝にそばが頂けるわけだ。その他のものはバイキングだ。ご飯と好きなおかずを取る。極めつけは、シジミの味噌汁です。お玉で味噌汁の入っている容器の下の方をえぐるようにすくったら、たくさんのシジミが私のお椀に入って来た。シジミがたくさん入ったので美味しく頂きました。妻は、東京で暮らしたころに、しじみの味噌汁のシジミの身を食べたら、それを見ていた地方出身者に笑われた経験があるそうだ。シジミの味噌汁はエキスが味噌汁に出ているので身を食べなくても栄養分は取れるとどこかで読んだかことがあるが、シジミの身は食べるよ普通は。貧乏人だと思われたのかね。それでシジミが下の方に残っているのか? 大好きな納豆や海苔もあったからご飯も2膳食べた。食べすぎかな?

という訳でコストパフォーマンスは大変良く、気持ち良く宿泊できました。

クチコミ投稿日:2014/03/01

  • 電話の充電器:これがあると助かる

    電話の充電器:これがあると助かる

  • 磁気活性水とは何ぞや?

    磁気活性水とは何ぞや?

  • 利用目的:観光
  • 同行者:カップル・夫婦
  • 1名1泊予算:5,000円未満
アクセス
4.0
コストパフォーマンス
4.5
客室
4.0
接客対応
4.0
風呂
4.0
浴槽に座るところがあり快適
食事・ドリンク
4.0

いいね:0

いいね!

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

ドーミーインEXPRESS松江のクチコミ一覧(71)

アンリ小林 アンリ小林さんが投稿したクチコミ

アンリ小林さんが泊まったホテル