旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

白山・榊原温泉 ホテル一覧

8

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

白山・榊原温泉の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

湯ごりの地と呼ばれ

3.5 旅行時期:2023/11 (約7ヶ月前)

みるみるちゃんさん(女性)

榊原温泉 旅館 清少納言のクチコミ

地元では宮の湯とも呼ばれ その宮の湯で 湯ごりをしてから伊勢神宮にお詣りするというスタイルを聞いて プチ湯治をしたくて訪れました。全体的な雰囲気は 古さと取るか、伝統と取るかは 人それぞれだと思います。客室は 和洋ベッドルームにしたので 窓も大きく 開放的で とても居心地が良かったです。 夕食は松坂牛を選べたので とっても美味しくて感動しました。 いちご狩りや 60歳以上のプランなど 時期によっても色々ニーズにあわせて利用できるのも良いと思います。文学に想いを馳せる旅として ゆっくり日数をかけて堪能するも良いでしょう。

七栗の湯

4.0 旅行時期:2024/01 (約5ヶ月前)

koroさん(女性)

榊原温泉 まろき湯の宿 湯元 榊原舘のクチコミ

お湯がとてもいいです。アルカリ性単純温泉。榊原温泉は40年前に行ったきりですが、寂れ感はどうしようもありません。榊原館は老舗で有名でしたが、古さはどうしても感じてしまいます。お客様も私達のような年配の方が多かったです。街に温泉の他の何か観光がないと、若い方は来なくなってしまうのでしょうね。お湯は大変いいので存続してもらいたいです。

泉質が最高

3.0 旅行時期:2024/01 (約5ヶ月前)

キララさん(男性)

榊原温泉 旅館 清少納言のクチコミ

昭和レトロな、古きよき時代の温泉宿です。
朝夕の料理は、ボリュームがありました。
とにかく、温泉だけが売りの昔ながらの温泉宿です。
大浴場は、露天風呂もサウナもなく源泉の冷泉の小さい風呂と大風呂の2種類のみです。
周りも、さみしく年寄向けの温泉をゆっくり楽しむ宿です。

【湯元 榊原舘 】お湯がいい

4.0 旅行時期:2021/10 (約3年前)

ぷみこさん(女性)

榊原温泉 まろき湯の宿 湯元 榊原舘のクチコミ

誕生日プレゼントとして連れて行ってもらいました。

お湯がヌルヌル系のお湯でとても好きなタイプなのでよかったです。

屋上に貸切湯があったので、入りました。
上が開いてるので、お隣の会話が丸聞こえでした(笑)

お食事は、コースで、私には量が多いぐらいでした。
とても満足でした。

寝床は敷布団タイプです。
腰が弱い人は座布団を重ねるとかした方がいいかもしれません。

温泉が有名なお宿

4.0 旅行時期:2022/11 (約2年前)

pukupukuさん(女性)

榊原温泉 まろき湯の宿 湯元 榊原舘のクチコミ

行くまで知りませんでしたが、清少納言ゆかりの日本三名泉のひとつなんだそうで、お湯はトロトロです。大浴場のシャワーのお湯まで温泉100%なので、最後にシャワーで体を流しても、温泉がついたままです!
夕食は広々としたダイニング会場で、ほぼ個室みたいなつくりのところでゆっくり食べることができました。名物野菜鍋やメインの松坂牛など美味しくいただきました。

Q&A 掲示板

白山・榊原温泉 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名