旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ペンション ストリーム

ペンション

栃木県那須郡那須町湯本766 地図 / アクセス・施設情報

ペンション ストリームのクチコミ

4件
絞り込む:同行者 
  • 素泊まりで利用。

    3.5旅行時期:2020/04 (約4年前)

    インコマン

    インコマンさん(男性)

    那須のクチコミ:42件

     東京から仙台へ戻る途中、こちらで一泊しました。外観は洋館のようなオシャレな雰囲気ですが、子供と2人で素泊まりで利用し、料金が全部で五千円台という格安の宿です。部屋は和室で、少し古い感じはありますが、特に問題ありませんでした。プレイステーション2があり、古いゲームで遊びました。風呂は部屋にユニットバスがありますが、外の露天風呂を利用。風情があってよかったです。食堂はもはや使われてないような感じでした。

  • すごい・・・

    1.0旅行時期:2018/05 (約6年前)

    YUMI

    YUMIさん(女性)

    那須のクチコミ:2件

    こんなに酷いことってあるんでしょうか、ってくらい那須の宿では悪いことしか起こりません。もう何を信じたら良いのか、、、
    決して多くを求めているわけではないと思います。値段にも見合っていなければ、最低限人が暮らせる状態にしてくれれば何も言わないのに。西成の方がまだマシです。

  • 私たち史上最悪の宿でした >_<

    1.0旅行時期:2015/09 (約9年前)

    トゥルース

    トゥルースさん(男性)

    那須のクチコミ:1件

    出掛ける前に一つ前の口コミを見てしまったので覚悟はしていましたが、楽しい旅行にする筈の宿に対して覚悟って...
    私たちはデザート食べ放題と温泉を条件に宿を探していました。
    条件が変だったのと(^^; 3週間前でほかの宿が埋まっているなか、予約がとれただけラッキーと思ったのが甘かったですね。
    ホームページにもすっかり騙されました。料理の写真は全盛期のものなのでしょう。何十年前のことか。今考えたら、口コミも日付しか表示されていませんでした。
    http://www2.biglobe.ne.jp/~stream/index.html
    *部屋はカビ臭いです。ベッドの中にもぐりこむと足先がジメーッとします。ロフト付の部屋でしたが、1Fは洋室、ロフトはまさかの畳敷き。汚れて見えるところはカビと埃でした。ペンションといえども客が見るところに掃除機がおいてあるのは初めてでしたが、掃除機があって助かりました。ロフトに頑張って掃除機を引っ張り上げました(たぶん経営者はそれをしないのでしょう)。
    *部屋の露天風呂でダンゴ虫には会いませんでしたが、壁は隙間だらけでした。シャワーで洗い流してから湯をはりましたが、なんとなく濁っていたのが温泉だからとばかりは思えないところが悲しいところ。外の露天風呂も殺風景で、蓋のあるほうが湯量は豊富に見えましたが、朝は冷たかったそうです(子どもの言葉)。蓋のないほうは夜ならなんとか入れます。湯はちゃんと出ましたが、シャワーの湯は一度止めると再度出るまでにかなりの時間を要します。シャワーは途中で止めないほうがいいです。シルバーウイーク初日の土曜日に宿泊しましたが、前の週に泊まった方のおかげか、衣類かごにクモの巣は無かったです。でもクモの巣はいろんなところにありました。
    *部屋に用意してあったタオル類も全てジメーッとしていました。うがい用コップは内側に染みがついていて、伝えると取り換えてくれましたが、真っ赤なコップで染みが見えないだけ。手持ちの紙コップでしのぎました。
    *夕食はホームページを見て楽しみにしていただけに、本当にガッカリでした。「季節と日によって内容が変わります」とありましたが、到底同じレベルの料理ではありません。渾身の?メイン料理が鶏もも肉のソテー、ソースはケチャップそのまま! その前のシチューは味が薄くて冷めていて、本当に子どもに申し訳なかったです。市販のルーなどを使って私が作るほうが絶対に美味しいものを作れる自信があります。シチューが出る前に最初にテーブルに並んでいた一品におでんもありました。ちなみに15時過ぎにチェックインしたとき、すでにテーブルの上にレタスなどのサラダが並べられていました。ラップもかけないオープンな状態で。
    *デザートは手作りではないでしょう。ロールケーキのクリームがシャリっと未解凍部分が残っていました。妻は工場直送だと言っていましたが、逆にそれが救いで、食事よりは美味しく食べられました。アイスはなかったです。8月末までとか表示してほしかったです(言うだけ無駄ですが)。
    *朝食は夕食よりは一般的なレベルに近いものが食べられます。開始後すぐにご飯・みそ汁を下げられるようなことはなかったですが、非常に取りにくいので開始前にダイニングに行っておいたほうがいいです。8時開始なので余裕でしょうけど。
    *大人13800円は税別なので、会計時に15000円近くで言われると、皆さん「エッ!?」と一瞬怪訝な表情をしてから、消費税込みだとそれくらいになるのかと諦め顔になるという感じでした。つまり皆さんサービスに見合った宿泊費ではないと憤っている様子でした。いくらだったら納得できるのかと言われても...実情を知っていたら決して予約はしなかったです。ちなみにキャンセル料は宿泊約款に従い請求するとホームページにありましたが、宿泊約款を見つけることはできませんでした。プラン表示がない楽天トラベルのほうで、なんとか見つけることができました。

    ペンション経営をとても頑張っていらっしゃる大部分の経営者には申し訳ないですが、ペンションに対するイメージが悪くなったのは言うまでもありません。

  • かなり残念でした

    1.0旅行時期:2015/09 (約9年前)

    BN

    BNさん(女性)

    那須のクチコミ:1件

    今回の宿泊先を決めるにあたり、我が家は3歳5ヶ月の息子がいる為、“キッズスペース”と“露天風呂付き客室”を優先にペンション探しをしました。
    悪い事を掲載するのは気持ちの良い物ではないので本当は嫌なのですがあまりにも残念だったので残念ポイントを箇条書きさせて頂きます。
    ・部屋がじめじめ、カビ臭く部屋の掃除が行き届いておらず壁にかかっている時計は止まっており、クモの巣取り、クモ退治をした
    ・部屋の露天風呂、随分使ってなさそうな雰囲気で洗面器やイスに大量のダンゴ虫
    ・露天風呂、石の風呂ガマ底には緑色のコケ
    ・露天風呂、お湯をためておいても水になりしまい、しまいには勝手に止まってしまい、まともにお湯が汲めず、フロントに何度電話しても出ず、結局入れず
    ・部屋の露天風呂は諦めて露天の家族風呂に入ったがタオル等を入れておくカゴ、クモの巣だらけ
    ・食事は洋食フルコースの写真とは全く違い、おでんやホウレンソウ胡麻和え、冷ややっこ、はんぺんなどの揚げ物に鶏肉を焼いたもの(上に乗っていたとろけるチーズはもうさめて固まっている)で、息子のお子様ランチもお弁当の冷凍食品みたいなもにベビースターみたいにカチカチの焼きそばで息子は食さず
    ・キッズスペース、スペースと言うより廊下におもちゃが置いてある程度で全てのおもちゃが壊れている、破れている、べたべたしていて汚れている為、息子も遊ばず
    ・ペンションの方、食事の配膳も無言、にこりともせず
    ・和室に泊まったので布団だったのですが、人生初のスーパーせんべい布団
    ・部屋の内風呂スペースにあるトイレがずっと少量の水が流れていて夜中耳障りで寝付けなかった
    ・8:00~のバイキング式朝食、8:05頃席につき、8:15にはご飯の炊飯器とみそ汁の鍋を『もう下げちゃっていい?』と聞かれ、慌てておかわりする分を多めによそり、『下げていいです』と伝えたら、そそくさと下げていった
    ・朝食後、部屋に戻りシャワーを浴びようとしたらお湯が出ず、相変わらず内線をかけても出ず、服に着替えてフロントまで伝えに行ったらお湯はもう止めてあったらしく…(まだ宿泊者がいるのでお湯を止めてしまうのはどうかと思います)
    ・チェックアウトをし、自分でげた箱から靴を出し見送りもなくペンションを出ました
    上記のサービスにしては宿泊費、かなりの高額と感じ、残念で嫌な思い出として残りました。

1件目~4件目を表示(全4件中)

栃木のホテル 最新情報

3.43

お得情報

2024年夏 客室 リニューアル

中禅寺湖の絶景を楽しむ プライベートで贅沢なやすらぎ当ホテルは中禅寺湖の入り口、朱の鳥居の目前に位置しており、全客室から中禅寺湖の景色をお楽しみいただけます。夕... もっと見る

3.42

お得情報ガーデンテラスで楽しむBBQステイ 

那須高原の爽やかな空気に包まれ、自然に溶け込むようなテラスで家族と一緒にリフレッ... もっと見る