旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山口県岩国市岩国1-1-7 地図 / アクセス・施設情報

BEST1000

国内満足度
1000位内

錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテルのクチコミ(6ページ)

64件
絞り込む:同行者 
  • 良心的なホテル

    4.5旅行時期:2012/08 (約12年前)

    ゆきゆき

    ゆきゆきさん(女性)

    錦帯橋周辺のクチコミ:1件

    岩国の鵜飼いを見るために岩国に行きました。見る前に、鮎の塩焼きが食べたかったので、岩国国際観光ホテルのレストランに行きました。鮎の塩焼きはメニューになかったが、快く出していただきました。天然もので、焼きたてをキープするため、あつあつの固形燃料の上で、あぶるような形で、ササの葉で、飾りをつけて、見た目もおいしそうなものが出てきました。鮎は天然で、臭みもなく、厚みもあり、とてもおいしかったです。価格も1匹千円で、ホテルにしては、良心的だと思います。鵜飼いの舟のなかで、養殖かも分からない、冷え切った鮎の入った弁当を食べるよりよいと思います。鵜飼いは幻想的でよかったです。終わったあと、ホテルのトイレに行くため、ホテルに立ち寄ると、鵜飼い帰りに人のために、おしぼりを配っていて、感心しました。車も食事の時から、ずっと置かさせてもらい、宿泊でもないのに、気持ちのよいおもてなしでした。

  • 悪くはない

    4.0旅行時期:2012/05 (約12年前)

    でびっと

    でびっとさん(男性)

    錦帯橋周辺のクチコミ:1件

    ビジネスプランの一人個室で利用。ビジネスとは銘打ちながらも、LAN設備がなくインターネットが利用できない。しかし、部屋はは古いが広く、価格なりの値打ちはある。風呂は露天浴場が利用できる。接客はとてもよかったし、イベントに合わせて朝食を早朝に利用できたのも良かった。錦帯橋近くなのもよい。

  • 錦帯橋がよく見える!

    3.5旅行時期:2012/05 (約12年前)

    bukko

    bukkoさん(男性)

    錦帯橋周辺のクチコミ:1件

    部屋からのロケーションを重視されるのでしたら、最高のお宿です。錦帯橋へは徒歩1・2分で、夕食後の軽い散歩にライトアップされた錦帯橋を眺めてみることも!ただ、一流旅館のようなお部屋や雰囲気を堪能したいという方には、少々古びていると感じてしまうかもしれません。そこは、接客の良さがカバーしてくれています。鵜飼の季節に訪れたら、部屋からの眺めは最高でしょうね!

  • 名勝錦帯橋のほとりの宿

    4.0旅行時期:2012/03 (約12年前)

    kyo1101apin0611

    kyo1101apin0611さん(男性)

    錦帯橋周辺のクチコミ:1件

     錦帯橋観光を終えて、歩いてすぐのところにある宿にチェックインしました。
     昼間歩きすぎたので少々疲れ気味です。さっそく一息つくためにお風呂へ。お風呂はいくつもあって楽しめます。眺めも良く錦帯橋が一望できます。
     食事の後でもう一度お風呂に入ると、錦帯橋がライトアップされており、幻想的な眺めを楽しむことができました。

  • 錦帯橋はすぐそば、施設は古め

    3.5旅行時期:2011/12 (約13年前)

    gurita

    guritaさん(男性)

    錦帯橋周辺のクチコミ:1件

     広島の観光と宮島の観光の後、錦帯橋の観光拠点として夫婦で宿泊させていただきました。
     部屋は無指定だったのですが、錦帯橋を望むことができる部屋に宿泊させていただき、夜の錦帯橋と岩国城を見ることができて大変満足でした。食事もほどよい量で、郷土料理の岩国寿司もついておりおいしくいただきました。
     お風呂は増築されているようで施設も新しく、露天風呂からの眺めもなかなかでよかったのですが、脱衣場の埃が気になりました。ちゃんと掃除すれば綺麗になると思うのでこちらは掃除をしていたほうがよいのではないかと思います。またあと一点難点をあげるとすればお風呂は宿泊客以外にも入ることができるようですが、夜の10時まで入ることができるようで宿泊客と被るのがもうひとつな気がしました。

  • ホスピタリティに大変優れた宿です。

    4.5旅行時期:2011/09 (約13年前)

    さや犬

    さや犬さん(女性)

    錦帯橋周辺のクチコミ:2件

    日本三名橋、錦帯橋のすぐ隣にある大型ホテルです。ある程度のお部屋を選べば、橋ビューになります。事前の口コミを拝見し、ここの評価がかなり良かったので、期待して宿泊しましたが、その期待通り、とてもホスピタリティに優れたお宿でした。
    対応してくださる係りの方、皆さんが笑顔で本当に接客を楽しんでいる感じ。こちらまで気持ちが良くなります。色々なところにも気を配ってくださり、とてもゆったりできました。
    社長&女将がそれぞれご挨拶に廻っていました。きっと1人1人に挨拶するというポリシーなんでしょうね。また、宿泊1週間後には丁寧な御礼のはがきが届きました。
    自慢の温泉も広々として、使いやすかったです。露天風呂からは橋が見えますが、立たないと見えないかも、、。
    ちょっと大型過ぎるのが、こぶりな宿を求めている方には不向きかもしれませんが、家族連れなどには絶対オススメのお宿です。


  • リーズナブルな好宿

    3.5旅行時期:2011/09 (約13年前)

    mmessi

    mmessiさん(男性)

    錦帯橋周辺のクチコミ:2件

    岩国は、広島市内からもバスでいける観光地です。その中心にあるのが錦帯橋は、このホテルから近くにあります。その意味では、いわくに観光の好立地にあるホテルといえます。値段も適度ですし、基本的にいえば大きな問題はなく、むしろ夜の散策で橋やいわくに城の夜景なども楽しめます。夏は鵜飼も楽しめるのでいいですよ。

  • 絶好のロケーション

    4.5旅行時期:2010/07 (約14年前)

    ボートマン

    ボートマンさん(男性)

    錦帯橋周辺のクチコミ:1件

    錦帯橋のすぐそばにある旅館なので観光には至極便利です.平日で空いていたのもあり,何も言わなくても和室+洋室の広い部屋にしてくれたのはラッキーでした.建物設備は古いですが,清掃は行き届いて清潔で,料理もおいしくサービスも良かったので快適に過ごせました.

  • 連合艦隊ゆかりの場所

    4.5旅行時期:2009/02 (約15年前)

    massi

    massiさん(男性)

    錦帯橋周辺のクチコミ:22件

    両親が岩国観光に来る際に利用しました。フォーマルな場でしたので、別室を用意してもらいましたが、そこには真珠湾攻撃に出撃する前の連合艦隊の艦隊長が集まっての壮行会が行われた場所ということで、集合写真と山本五十六提督の揮毫がありました。
    もちろん値段は張りましたが、こちらを利用して良かったです。

  • 錦帯橋を目の前にした歴史あるホテル

    4.5旅行時期:2008/03 (約16年前)

    massi

    massiさん(男性)

    錦帯橋周辺のクチコミ:22件

    父が岩国に来る際に宿泊場所としてとまりました。
    錦帯橋のまん前に位置し、展望露天風呂からはライトアップされた錦帯橋が見えると、観光には最高の立地です。
    施設はさすがに年季が入っていますが、所々に飾ってある写真等に歴史が感じられます。
    特に会食をした特別室では、連合艦隊がハワイ奇襲に出発する前に最後の宴をここではったとのことで、山本五十六長官を始めとした全艦隊長揃った記念写真が飾られていました。
    また、当日は3月というのに岩国では珍しく雪が降り、雪の錦帯橋を眺めることもできました。
    ただ、一つ難点があったのは、父が車椅子でしたが、出入り口等にはスロープの配慮がありましたが、部屋は普通の部屋で、風呂やトイレに入るところで段差があり、苦労したとのことでした。このあたりはそうした目で見れないと難しいと思いますが、他は満足でした。(なお、写真は最近のものです。)

51件目~60件目を表示(全64件中)