旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

※伊東園ホテル鬼怒川グリーンパレスは一時休業しています

伊東園ホテル鬼怒川グリーンパレス

旅館

栃木県日光市鬼怒川温泉滝857-15 地図 / アクセス・施設情報

伊東園ホテル鬼怒川グリーンパレスのクチコミ(2ページ)

19件
絞り込む:同行者 
  • 2食付で安く泊まれる

    2.5旅行時期:2013/12 (約11年前)

    トラミー

    トラミーさん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:1件

    安く泊まれる・・・が
    団体客が多いと思いますが
    せめて、団体の幹事さんに台車貸してください。

    団体の夕食は 作りおきにしても
    さしみの色が黒ずんでいた 
    なべに さめて硬くなった天ぷら入れたら
    格好うまく食べれた。

    風呂は週末ということもあり大混雑で洗い場順番待ち
    ゆっくり入れる状態じゃなかったです。

    朝食も大混雑で、伊藤園グループの人気の高さが伺えました。

    プライベートで来る場合は、平日来るのが無難だと思います。


  • 偶然にも、酒飲みには最高。

    2.0旅行時期:2013/11 (約11年前)

    旅人inJAPAN

    旅人inJAPANさん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:1件

    日光東照宮を参拝して、泊まりはやはり温泉。
    という事で、鬼怒川温泉の宿をネットで探し宿泊を申し込みました。
    値段もリーズナブルでしたので。
    目的の東照宮も見終わったので少し早めにホテルへチェックイン。
    ホテルの場所は鬼怒川温泉の端っこ?なのかな。
    駐車場は広々、止め放題(笑)
    当日はダンス大会開催日だったようで、1階は混雑していました。
    もう少し従業員が配置され、整理すればいいのにとの思いも。
    鍵をもらい部屋へ。案内もなかったけど、部屋へ入る。
    部屋は普通。
    風呂は湯船が一つしかなかった。後でネット確認したら露天風呂もあったようで。
    硫黄のにおいもなく、温泉ではなく沸かし湯のような感じ。ありがたみ少ない。
    食事はバイキング。
    普通のバイキングと思っていたら、何かお酒飲み放題っぽい、
    従業員に確認して飲み放題楽しみました。
    酒飲みには最高ですね。部屋に持ち帰りはできないので、制限時間いっぱい。
    食事メインの方には物足りなさが残る料理だと思いますが。
    会場で料理を運ぶ男性2名が目立っていた(共に50は過ぎている?)感謝しながら、ビール飲み。
    酒飲みには酒のつまみとしては十分でした。

  • ふらっと行くにはいいところです! 

    4.0旅行時期:2013/08 (約11年前)

    ともっぺ

    ともっぺさん(女性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:1件

    カラオケ、卓球、プール(夏季のみ)、ボウリング(今は1レーンのみ)、インターネット、ビリヤード、と施設内で遊べます。無料! 決してきれいではない施設内ですが、このお値段で遊べて食事はバイキングとお酒も飲み放題なんでコストパフォーマンス最高です。他の伊藤園グループのホテルも行ってみようと思ってます。 客層は高齢者の方が多いです。

  • 子供も大喜びです!

    3.5旅行時期:2013/05 (約11年前)

    Kenkenpa

    Kenkenpaさん(非公開)

    鬼怒川温泉のクチコミ:3件

    いつも鬼怒川グリーンパレスに訪れると真っ先にボーリングの予約をします。
    レーンが少なくすぐに予約でいっぱいになってしまいます。
    そのボーリング場がもうすぐ閉鎖になってしまうのが残念です!
    ロビーも広く食事会場も清潔に保たれています。

  • 広いので予約が楽

    3.5旅行時期:2012/03 (約12年前)

    ちょめたん

    ちょめたんさん(女性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:5件

    近くに滝見橋という小さな吊り橋や公園が有り散歩は出来ますが駅まではちょっと遠いです。近くにある伊東園グループより部屋数が多く予約はかなり遅くても間に合いそうです。ただ広いので食事会場などに行くのが少し面倒でした

  • 伊藤園系列 格安ホテル

    3.0旅行時期:2011/02 (約13年前)

    ゆゆ

    ゆゆさん(女性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:3件

    伊藤園ホテルグループの格安料金を新聞でみて、行ってみようということになり、
    主人と1泊しました。
    部屋は和洋室で広く、清潔感があり、使いやすかったです。
    温泉は露天風呂が少し汚かったですが外なのである程度はしょうがないですね。
    食事はバイキングで、種類も量も一般的だったと思います。
    温泉に入れて2食付き8800円(平日7800円)はやはりお得かなと思います。

  • アルコ−ル飲み放題

    4.0旅行時期:2010/01 (約14年前)

    青山蒼渓

    青山蒼渓さん(男性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:18件

    冬季、アルコ−ル飲み放題キャンペ−ン中でした。

    食事はちょっと物足りないかもしれませんが、まぁ、宿泊料金が料金だから、文句言える義理ではありません。

    ボ−リング、ビリヤ−ド、マ−ジャン、カラオケ、卓球が無料でした。

  • ボーリング場があります

    2.0旅行時期:2009/08 (約15年前)

    ふなっしー

    ふなっしーさん(女性)

    鬼怒川温泉のクチコミ:5件

    パンフレットの写真より、実際に行ってみると古いホテルでした。部屋は広かったのですが、館内も部屋も古いです。お風呂も小さく、さみしい感じでした。お料理はふつうでしたが、料金を考えるとこんなものかなという感じでした。ただ、ボウリング場が館内にあって、子供は喜んでいました。

  • 鬼怒川温泉 鬼怒川グリーンパレス

    評価なし旅行時期:2005/11 (約19年前)

    トンロー

    トンローさん(非公開)

    鬼怒川温泉のクチコミ:2件

    2週間前、紅葉を見に行って来ました。この時期(10~11月の紅葉シーズン)は、鬼怒川や箱根など山の宿はどこも通常より割増料金が設定されているのですが、某大手旅行社がたまたま創業100周年記念の特別企画をやっており、2名利用にて1人あたりわずか10,900円(1泊2食付、税サ込み)という、この時期にしてはかなりの格安価格で泊まることができました。おまけに、女性には色柄浴衣、男性には甚平がそれぞれプレゼントされ(→滞在中の貸し出しではなく、館内の売店で売っている新品をお土産に頂けるのです!)、さらに、夕食時にはお銚子又はジュースのいずれかを1人につき1本サービスという、超お得なプランです。

    当日は鬼怒川温泉駅から各旅館を巡回する東武ダイヤルバスに乗り、午後3時少し前にホテルに着きました。ちなみに、鬼怒川・川治エリアのほとんどの宿は自社マイクロバス等による無料送迎サービスがなく、この有料の東武ダイヤルバスを使わなければなりません。1回180円の運賃がかかるのですが、これはちょっと高すぎますね。4人ならタクシーを使った方が安上がりです。このバスは一般の路線バスと異なり、宿のお客さんの送迎車として運行しているのですから、藤原町(観光協会?)や旅館組合や宿などで運賃を分担負担して、無料とまでは言わないものの、箱根湯本温泉郷の旅館巡回バスのようにせめてワンコイン(100円)で乗れるような便宜を図って欲しいものです。

    さて、チェックイン後に通されたお部屋は、本館上層階のバス付き和室(標準客室)で、12畳+踏み込み、囲炉裏風のテーブル付きという、広くて凝った造りのお部屋でした。築30年とのことですが、思ったより綺麗で快適! さらに、特筆すべきは眺望です。この宿は鬼怒川温泉街の一番外れに一軒だけ独立して建っているため、部屋からの眺望は山と渓谷のみ! 鬼怒川温泉の中心街のように、窓の向かい側には他のホテルがズラリ…なんてこともなく、大自然に囲まれたその素晴らしい眺望に圧倒されました。眺望に関してはおそらくココは鬼怒川一でしょう。見事です!!

    夕食は、この宿のお客さんのほとんどがダイニングでの和洋中バイキングなのですが、私たちの申し込んだプランは「個室食事処」での和食会席膳となっていたため、そちらへ案内されました。10畳ほどの小奇麗な専用個室(衝立で仕切った部屋ではなく、完全個室です)が何部屋か並んでおり、この日は私たちを含めて4~5組が個室食でした。10,900円の格安料金にもかかわらず個室で食事ができるなんて、申し訳ないくらい贅沢なプランです。
    内容は全10品(写真参照)+サービスのお銚子・ジュース各1本、食後にはフルーツ(ブドウと生パイン)が出ました。量的には多すぎず少なすぎず、まあ適量といったところでしょうか。味はどれもGOODでした! 種類の異なる二つの鍋(和風と洋風)が出たのは珍しかったですね。ただ、天ぷらはすでに並べられており冷めていましたが…(苦笑)

    朝食は全員、ダイニングでの和洋バイキングです。お料理の種類はとても多く、なかなか豪華な朝食でした。ドリンク類は、定番の牛乳やジュースだけでなく、今朝作られたという「豆乳」があったのが個人的には嬉しかったですね。もちろん、食後のコーヒーも飲み放題です。
    巨大ホテルだけあり会場はとても広く、お客さんは多かったものの平日だったためか満席で行列ができるまでには至りませんでした。ただ、朝食時間が朝7:00~8:30とかなり早いため、8時頃までゆっくり朝寝していられないのが難点ですね。ちなみに、私は混雑を避けようと朝7時ジャストに会場入りしたのですが、失敗でした。平日でお客さんのほとんどが高齢者だったためか早い時間に来る人が多く、7時半までにほぼ満席になってしまい大混雑でした。その後は減る一方で、8時頃にはかなり空いていましたので、7時頃に先に朝風呂に入って8時少し前くらいに食事に来るのがベストだったと後悔しました(笑) 一応、ご参考までに。但し、客層が違うであろう土曜日や繁忙期の様子についてはわかりませんが…。

    大浴場は本館に男女各1箇所、別館に1箇所(男女交代制)があるため、計2箇所のお風呂を楽しむことができます。本館はいかにも昔ながらの大浴場という感じで、別館は露天風呂が併設された今風の明るい大浴場。この別館のお風呂は午後が女性用、午前が男性用になるので、男性は朝風呂しか入れないことになります。朝寝していると入り損なうので、露天に入りたい男性は要注意! なお、ホテルの規模を考えると、どちらのお風呂もやや狭いかなという印象です。

    チェックアウトは世間並みに朝10時でしたが、この時間、なぜか玄関での見送りが全く無かったのは少々寂しかったですね。でも、総合的に見て、紅葉シーズンにこの料金でこの内容、コストパフォーマンス的にはなかなかいい宿でした。そして何より、眺望を重視する人にはおススメの宿です!

11件目~19件目を表示(全19件中)

栃木のホテル 最新情報

3.43

お得情報

2024年夏 客室 リニューアル

中禅寺湖の絶景を楽しむ プライベートで贅沢なやすらぎ当ホテルは中禅寺湖の入り口、朱の鳥居の目前に位置しており、全客室から中禅寺湖の景色をお楽しみいただけます。夕... もっと見る

3.42

お得情報ガーデンテラスで楽しむBBQステイ 

那須高原の爽やかな空気に包まれ、自然に溶け込むようなテラスで家族と一緒にリフレッ... もっと見る