石山寺周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 現在NHK大河テレビ「光る君へ」放送中の紫式部ゆかりの寺 石山寺を訪問してきた。石山寺は瀬田川のほとりにあり、テレビ放送中の平安時代には貴族達の間で石山詣が盛んで、紫式部はこの石山寺で「源氏物語」の着想を得たといわれています。他にも「枕草子」「蜻蛉日記」「更級日記」などにも石山寺が描かれているなど文学作品の舞台にもなっている。<br /> 新緑に覆われて天気も良く絶好の観光日和であった。観光客もそう多くなく明王院で「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」及び世尊院で「源氏物語 恋するものあわれ」が開催中であったので見学してきた。

紫式部ゆかりの寺 1(源氏物語誕生の地・石山寺)

22いいね!

2024/04/26 - 2024/04/26

131位(同エリア335件中)

0

113

kubochan

kubochanさん

この旅行記のスケジュール

2024/04/26

この旅行記スケジュールを元に

 現在NHK大河テレビ「光る君へ」放送中の紫式部ゆかりの寺 石山寺を訪問してきた。石山寺は瀬田川のほとりにあり、テレビ放送中の平安時代には貴族達の間で石山詣が盛んで、紫式部はこの石山寺で「源氏物語」の着想を得たといわれています。他にも「枕草子」「蜻蛉日記」「更級日記」などにも石山寺が描かれているなど文学作品の舞台にもなっている。
 新緑に覆われて天気も良く絶好の観光日和であった。観光客もそう多くなく明王院で「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」及び世尊院で「源氏物語 恋するものあわれ」が開催中であったので見学してきた。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
同行者
その他
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • JR石山駅<br />京阪石山駅

    JR石山駅
    京阪石山駅

  • 駅 改札口に<br />源氏物語誕生の地

    駅 改札口に
    源氏物語誕生の地

  • 石山寺の歩き方

    石山寺の歩き方

  • 朗澄律師大徳ゆかりの庭園

    朗澄律師大徳ゆかりの庭園

    朗澄大徳ゆかりの庭園 名所・史跡

  • 朗澄律師大徳ゆかりの庭園

    朗澄律師大徳ゆかりの庭園

  • 石山寺境内各所の図

    石山寺境内各所の図

  • 石山寺

    石山寺

  • 石山寺東大門と売店

    石山寺東大門と売店

  • 石山寺東大門

    石山寺東大門

  • 石山寺東大門から参道

    石山寺東大門から参道

  • 仁王像

    仁王像

  • 仁王像

    仁王像

  • 境内の地図

    境内の地図

  • 石山寺東大門から入門

    石山寺東大門から入門

  • 大本山 石山寺

    大本山 石山寺

  • 入場券

    入場券

  • 拾翠園

    拾翠園

  • 公風園

    公風園

  • 公風園

    公風園

  • 大黒天

    大黒天

  • 大黒天

    大黒天

  • 明王院<br />

    明王院

  • 明王院<br />入口

    明王院
    入口

  • 明王院<br />入口

    明王院
    入口

  • 入場券

    入場券

  • ドラマ館

    ドラマ館

  • 明王院<br />「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」

    明王院
    「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」

  • 館内の展示<br />紫式部(まひろ)撮影に使われた衣装

    館内の展示
    紫式部(まひろ)撮影に使われた衣装

  • 光る君へ<br />人物相関図

    光る君へ
    人物相関図

  • サイン入り

    サイン入り

  • 書道具

    書道具

  • 明王院<br />庭

    明王院

  • 明王院<br />庭

    明王院

  • 入場券<br />

    入場券

  • 世尊院 入口<br />「源氏物語 恋するものあわれ」開催中

    世尊院 入口
    「源氏物語 恋するものあわれ」開催中

  • 世尊院 入口

    世尊院 入口

  • 霊験あらたかな石の物語

    霊験あらたかな石の物語

  • 石山寺道

    石山寺道

  • 明王院前の池<br />大きな白い鯉がいました.

    明王院前の池
    大きな白い鯉がいました.

  • 那須与一地蔵尊

    那須与一地蔵尊

  • 手洗い

    手洗い

  • 比良明神影向石

    比良明神影向石

  • 比良明神影向石

    比良明神影向石

  • 参道

    参道

  • 大湯屋

    大湯屋

  • 観音堂

    観音堂

  • 毘沙門堂

    毘沙門堂

  • 毘沙門天

    毘沙門天

  • 御影堂

    御影堂

  • 蓮如堂

    蓮如堂

  • 天然記念物石山寺珪灰石

    天然記念物石山寺珪灰石

  • 珪灰石と多宝塔

    珪灰石と多宝塔

  • 本堂

    本堂

  • 本堂

    本堂

  • <br />御朱印


    御朱印

  • 紫式部源氏の間

    紫式部源氏の間

  • 紫式部源氏の間

    紫式部源氏の間

  • 本堂東面と珪灰石

    本堂東面と珪灰石

  • 三十八所権現社

    三十八所権現社

  • 三十八所権現社本殿

    三十八所権現社本殿

  • 石山寺経蔵

    石山寺経蔵

  • 経蔵と安産の腰掛石

    経蔵と安産の腰掛石

  • 紫式部供養塔と松尾芭蕉句碑

    紫式部供養塔と松尾芭蕉句碑

  • 多宝塔からの風景

    多宝塔からの風景

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 珪灰石

    珪灰石

  • 第一梅園「薰の苑」

    第一梅園「薰の苑」

  • 月見亭

    月見亭

  • 瀬田川

    瀬田川

  • 月見亭<br />

    月見亭

  • 月見亭

    月見亭

  • 芭蕉庵

    芭蕉庵

  • 心経堂

    心経堂

  • 豊浄殿・紫式部展

    豊浄殿・紫式部展

  • 境内案内図

    境内案内図

  • 第三梅園<br />藤棚<br />

    第三梅園
    藤棚

  • 光堂

    光堂

  • 光堂

    光堂

  • 紫式部像

    紫式部像

  • 新緑に囲まれた紫式部像

    新緑に囲まれた紫式部像

  • 光堂方向の風景

    光堂方向の風景

  • 八大龍王社

    八大龍王社

  • 八大龍王社

    八大龍王社

  • 句碑

    句碑

  • 滝

  • 無憂園

    無憂園

  • 無憂園

    無憂園

  • 無憂園

    無憂園

  • 無憂園<br />藤棚

    無憂園
    藤棚

  • 西国札所観音霊場<br />補陀洛山

    西国札所観音霊場
    補陀洛山

  • 天智天皇の石切り場

    天智天皇の石切り場

  • 天智天皇の石切り場

    天智天皇の石切り場

  • 天狗杉

    天狗杉

  • 天狗杉

    天狗杉

  • 掲示

    掲示

  • 掲示

    掲示

  • 西国13番 石山寺

    西国13番 石山寺

  • 青鬼の小唄

    青鬼の小唄

  • 看板

    看板

  • 洗心寮

    洗心寮

    洗心寮 グルメ・レストラン

  • 本日の昼食<br />しじみ釜飯

    本日の昼食
    しじみ釜飯

  • 石山観光会館

    石山観光会館

    石山寺 観光案内所 名所・史跡

  • 石山縄文しじみ貝塚の塔<br />

    石山縄文しじみ貝塚の塔

  • 堀田義次郎氏像

    堀田義次郎氏像

  • 京阪石山寺駅前<br />

    京阪石山寺駅前

  • 京阪石山寺駅

    京阪石山寺駅

  • 京阪石山寺駅前

    京阪石山寺駅前

  • 京阪石山寺駅前大明神大明神

    京阪石山寺駅前大明神大明神

  • 石山寺

    石山寺

  • めぐり逢ひて紫式部

    めぐり逢ひて紫式部

  • 石山寺

    石山寺

  • 石山寺

    石山寺

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP