丹波篠山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />今回のハイキングは篠山市から改名された丹波篠山市内の篠山城大書院、青山歴史村、歴史美術館、武家屋敷安間家史料館、王地山まけきらい稲荷等市内を散策した。<br />

丹波篠山歴史四館等めぐり 1

29いいね!

2020/12/09 - 2020/12/09

77位(同エリア329件中)

0

56

kubochan

kubochanさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に


今回のハイキングは篠山市から改名された丹波篠山市内の篠山城大書院、青山歴史村、歴史美術館、武家屋敷安間家史料館、王地山まけきらい稲荷等市内を散策した。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
3.5
交通
3.5
同行者
その他
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • やすらぎの城下町丹波篠山マップ

    やすらぎの城下町丹波篠山マップ

  • 大正ロマン館<br />旧篠山町役場を保存して観光の拠点として活用しています。<br />篠山の特産品の販売やレストランもあります。

    大正ロマン館
    旧篠山町役場を保存して観光の拠点として活用しています。
    篠山の特産品の販売やレストランもあります。

    丹波篠山 大正ロマン館 名所・史跡

  • 市内 突き当りが篠山城

    市内 突き当りが篠山城

  • 国指定史跡

    国指定史跡

  • 篠山城<br />篠山城は、関ヶ原の合戦に勝利した徳川家康が大阪城の包囲と、豊臣家ゆかりの西日本の諸大名を抑える拠点として築いたそうです。

    篠山城
    篠山城は、関ヶ原の合戦に勝利した徳川家康が大阪城の包囲と、豊臣家ゆかりの西日本の諸大名を抑える拠点として築いたそうです。

  • 入口<br />突き当りが大書院の入口

    入口
    突き当りが大書院の入口

  • 大書院入口

    大書院入口

    篠山城跡 名所・史跡

  • 4館1200円が共通入場券だと600円で購入できる。

    4館1200円が共通入場券だと600円で購入できる。

  • 大書院のパンフレット

    大書院のパンフレット

  • 大書院<br />昭和19年に火災により焼失、平成12年に復元された。

    大書院
    昭和19年に火災により焼失、平成12年に復元された。

  •  歴史たび 明智光秀

     歴史たび 明智光秀

  • 本能寺の変の謎は篠山にあり

    本能寺の変の謎は篠山にあり

  • 篠山城大書院模型

    篠山城大書院模型

  • 上段の間

    上段の間

  • 次の間

    次の間

  • 大書院がロケ地となったドラマ等の紹介

    大書院がロケ地となったドラマ等の紹介

  • 障壁画

    障壁画

  • 大書院の復元

    大書院の復元

  • 篠山城の模型

    篠山城の模型

  • 大書院の屋根

    大書院の屋根

  • 二の丸御殿跡

    二の丸御殿跡

  • 大書院と二の丸御殿跡

    大書院と二の丸御殿跡

  • 大書院跡について

    大書院跡について

  • 二の丸本丸跡

    二の丸本丸跡

  • 篠山城本丸跡

    篠山城本丸跡

  • 教育の礎を築いた子爵青山忠誠公追慕碑

    教育の礎を築いた子爵青山忠誠公追慕碑

  • 青山神社

    青山神社

  • 青山忠誠慌頌徳碑

    青山忠誠慌頌徳碑

  • 学問と教育の神さま青山神社

    学問と教育の神さま青山神社

  • 八上山方面

    八上山方面

  • 八上山方面

    八上山方面

  • 篠山小学校方面

    篠山小学校方面

  • 青山神社

    青山神社

  • 青山神社

    青山神社

  • 大書院の全景

    大書院の全景

  • 埋門<br />非常時には埋めて遮断することとなる門

    埋門
    非常時には埋めて遮断することとなる門

  • 埋門跡<br />石垣にある刻印

    埋門跡
    石垣にある刻印

  • 刻印がある石垣

    刻印がある石垣

  • 石垣に普請奉行池田輝政の刻印がある

    石垣に普請奉行池田輝政の刻印がある

  • 青山神社の全景

    青山神社の全景

  • 篠山伝統的建造物群保存地区

    篠山伝統的建造物群保存地区

  • 青山歴史村<br />篠山藩主青山家ゆかりの品々の展示

    青山歴史村
    篠山藩主青山家ゆかりの品々の展示

  • パンフレット

    パンフレット

  • 城下まち会館

    城下まち会館

  • 高城屋敷門<br />もともと八上城内の屋敷門

    高城屋敷門
    もともと八上城内の屋敷門

  • デカンショ踊り

    デカンショ踊り

  • 旧澤井家長屋門

    旧澤井家長屋門

  • 青山家家紋入り瓦

    青山家家紋入り瓦

  • 金櫃<br />三井住友銀行篠山支店の金庫

    金櫃
    三井住友銀行篠山支店の金庫

  • 丹波篠山デカンショ館

    丹波篠山デカンショ館

  • 麒麟がくるのポスター

    麒麟がくるのポスター

  • パンフレット

    パンフレット

  • デカンショ踊り

    デカンショ踊り

  • デカンショ節

    デカンショ節

  • 桂園舎<br />篠山藩主青山家の明治時代の別邸

    桂園舎
    篠山藩主青山家の明治時代の別邸

  • 青山歴史村内

    青山歴史村内

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP