忍野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
富士山に降り積った雪が解け、地下の溶岩の間で、数十年の歳月をかけて濾過され、澄みきった水となり湧き出す忍野八海。<br />その八つの池は、占星術により北極星と北斗七星の形をしているそうです。<br /><br />池の水面に映る霊峰富士が見たくて、秋晴れを期待して出掛けたのですが、残念ながら富士山は雲隠れ。<br />外国人が溢れ、静寂を破る大きな声が飛び交い、なんだか落ち着きませんでしたが、バナジウムを豊富に含むヴィンテージミネラルウオーターを飲み、八海を楽しませてもらいました。<br /><br />平成25年6月、富士山が世界遺産として登録され、忍野八海は富士山の価値を構成する資産となっています。<br /><br />(コメントは、忍野村観光HP、忍野村観光協会HPを参照しています。)

数十年かけて湧き出す富士山の伏流水を飲みに忍野八海へ

26いいね!

2016/10/07 - 2016/10/07

81位(同エリア335件中)

0

79

morino296

morino296さん

富士山に降り積った雪が解け、地下の溶岩の間で、数十年の歳月をかけて濾過され、澄みきった水となり湧き出す忍野八海。
その八つの池は、占星術により北極星と北斗七星の形をしているそうです。

池の水面に映る霊峰富士が見たくて、秋晴れを期待して出掛けたのですが、残念ながら富士山は雲隠れ。
外国人が溢れ、静寂を破る大きな声が飛び交い、なんだか落ち着きませんでしたが、バナジウムを豊富に含むヴィンテージミネラルウオーターを飲み、八海を楽しませてもらいました。

平成25年6月、富士山が世界遺産として登録され、忍野八海は富士山の価値を構成する資産となっています。

(コメントは、忍野村観光HP、忍野村観光協会HPを参照しています。)

PR

  • JR御殿場駅 10:04到着<br /><br />御殿場線はJR東海になるので、SUICAは使えません。<br /><br />バスの時間まで30分ほどあるので、駅前にある御殿場観光案内所へ行って、忍野八海のパンフレットをもらおうとしたのですが、ありませんでした。<br />確かに、ここは静岡県、忍野八海は山梨県ですから仕方ないですね。

    JR御殿場駅 10:04到着

    御殿場線はJR東海になるので、SUICAは使えません。

    バスの時間まで30分ほどあるので、駅前にある御殿場観光案内所へ行って、忍野八海のパンフレットをもらおうとしたのですが、ありませんでした。
    確かに、ここは静岡県、忍野八海は山梨県ですから仕方ないですね。

    御殿場駅

  • 御殿場駅バスターミナル2番乗場<br /><br />(人気のアウトレットへ行くバス乗り場は駅の反対側です。)<br /><br />10:40発の河口湖駅行きのバスに乗車。<br />忍野八海に止まるバスは1時間に1本、所要時間は約50分。<br /><br />富士山人気もあって、バスの乗客はほとんどが外国人でした。<br />(バスの中も賑やかになるのではと心配しましたが、割と静かでした。)

    御殿場駅バスターミナル2番乗場

    (人気のアウトレットへ行くバス乗り場は駅の反対側です。)

    10:40発の河口湖駅行きのバスに乗車。
    忍野八海に止まるバスは1時間に1本、所要時間は約50分。

    富士山人気もあって、バスの乗客はほとんどが外国人でした。
    (バスの中も賑やかになるのではと心配しましたが、割と静かでした。)

    御殿場駅

  • 須走付近のススキ 11:00頃<br /><br />バスの車窓から。<br /><br />この日の天気予報は晴れのち曇りでしたが、青空は望めません。<br />これでは、期待していた富士山もダメかな?

    須走付近のススキ 11:00頃

    バスの車窓から。

    この日の天気予報は晴れのち曇りでしたが、青空は望めません。
    これでは、期待していた富士山もダメかな?

  • 山中湖 11:20頃<br /><br />雲は晴れませんね。<br />天気予報は外れでしょうか?

    山中湖 11:20頃

    雲は晴れませんね。
    天気予報は外れでしょうか?

    山中湖 自然・景勝地

  • 忍野八海バス停 11:40頃<br /><br />途中、工事による渋滞もあって10分ほど遅れて到着しました。<br />自宅最寄り駅から電車、バスを乗り継いで約3時間。<br /><br />

    忍野八海バス停 11:40頃

    途中、工事による渋滞もあって10分ほど遅れて到着しました。
    自宅最寄り駅から電車、バスを乗り継いで約3時間。

  • バス停の横にある八海庭園 彦兵衛屋敷<br /><br />入ってみたい気もしましたが、先を急ぎます。

    バス停の横にある八海庭園 彦兵衛屋敷

    入ってみたい気もしましたが、先を急ぎます。

  • 忍野八海の道路標識<br /><br />バス停を下りると道路標識もあるので迷わずに行けます。

    忍野八海の道路標識

    バス停を下りると道路標識もあるので迷わずに行けます。

  • 忍野村観光案内所<br /><br />バス停から徒歩5分ほど。<br /><br />忍野村は、山梨県東南部の富士山麓にあり、標高936m、東西約8Km、南北約4Km、北東に都留市、北西に富士吉田市、南に山中湖村があります。<br />

    忍野村観光案内所

    バス停から徒歩5分ほど。

    忍野村は、山梨県東南部の富士山麓にあり、標高936m、東西約8Km、南北約4Km、北東に都留市、北西に富士吉田市、南に山中湖村があります。

  • 忍野八海周辺マップ<br /><br />観光案内所でもらえます。<br />ポイントごとの所要時間と距離が書かれています。<br /><br />忍野八海の中で、出口池だけが少し離れた場所(約1Km)にあります。<br />出口池が北極星、他は北斗七星にたとえられるそうです。

    忍野八海周辺マップ

    観光案内所でもらえます。
    ポイントごとの所要時間と距離が書かれています。

    忍野八海の中で、出口池だけが少し離れた場所(約1Km)にあります。
    出口池が北極星、他は北斗七星にたとえられるそうです。

  • 忍野八海の街なみ<br /><br />このお店では地産の野菜やブドウが販売されていました。<br />ミネラル豊富な湧水で育てられた野菜は美味しいことでしょうね。<br />

    忍野八海の街なみ

    このお店では地産の野菜やブドウが販売されていました。
    ミネラル豊富な湧水で育てられた野菜は美味しいことでしょうね。

    渡辺食品 グルメ・レストラン

  • 忍野八海の中心近くに到着<br /><br />忍野村は、かつては宇津湖と呼ばれる巨大な湖でしたが、延歴19年(800)の富士山大噴火によって忍野湖と山中湖の2つに分断されました。<br />その後、忍野湖は富士山噴火活動期を経て、長い時間をかけて湖は涸れてしまい、富士山の伏流水に水源を発する湧水池がいくつか残り、その代表的な湧水池が忍野八海です。

    忍野八海の中心近くに到着

    忍野村は、かつては宇津湖と呼ばれる巨大な湖でしたが、延歴19年(800)の富士山大噴火によって忍野湖と山中湖の2つに分断されました。
    その後、忍野湖は富士山噴火活動期を経て、長い時間をかけて湖は涸れてしまい、富士山の伏流水に水源を発する湧水池がいくつか残り、その代表的な湧水池が忍野八海です。

  • 忍野八海 湧池(わくいけ) 五番霊場・構成資産17<br /><br />忍野八海を代表する池、珪藻土からなる水中洞窟からの湧水量が豊富で、セキショウモを揺らしています。<br />昭和58年(1983)、この池の水がNASAのスペースシャトルチャレンジャー号に搭載され、宇宙で人工雪を作る実験に使われたそうです。<br />木花咲耶姫により湧出したという伝説があります。<br /><br />住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草361-2 <br />面積 :152㎡ <br />水温 :約12~13度(年平均) <br />湧水量:2.2立方メートル/秒 <br />水深 :4m<br />

    忍野八海 湧池(わくいけ) 五番霊場・構成資産17

    忍野八海を代表する池、珪藻土からなる水中洞窟からの湧水量が豊富で、セキショウモを揺らしています。
    昭和58年(1983)、この池の水がNASAのスペースシャトルチャレンジャー号に搭載され、宇宙で人工雪を作る実験に使われたそうです。
    木花咲耶姫により湧出したという伝説があります。

    住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草361-2
    面積 :152㎡
    水温 :約12~13度(年平均)
    湧水量:2.2立方メートル/秒
    水深 :4m

  • 忍野八海 湧池<br /><br />伝説によれば、昔、富士山が噴火した際、人々は焼け付くような熱のため大変苦しみました。そして喉の渇きや人家の火事、また野火を消すためにと、人々が水を求めて叫ぶ声が天地の間に広がりました。<br />このとき、天の一声で「わたしを信じなさい。そして、永久にわたしを敬うならば、私がみんなに水をあたえよう」という大変美しい声が聞こえました。<br />この声の主が木花開耶姫命と言われています。<br />その後まもなく溶岩の間から水が湧き出し池となりました。<br />

    忍野八海 湧池

    伝説によれば、昔、富士山が噴火した際、人々は焼け付くような熱のため大変苦しみました。そして喉の渇きや人家の火事、また野火を消すためにと、人々が水を求めて叫ぶ声が天地の間に広がりました。
    このとき、天の一声で「わたしを信じなさい。そして、永久にわたしを敬うならば、私がみんなに水をあたえよう」という大変美しい声が聞こえました。
    この声の主が木花開耶姫命と言われています。
    その後まもなく溶岩の間から水が湧き出し池となりました。

  • 忍野八海 湧池<br /><br />八つの池には法華経の押絵に基づき八大竜王が祀られています。<br /><br />湧池の竜王名:徳叉迦竜王(タクサカリュウオウ)<br /><br />「徳叉迦」とは、サンスクリット語で、「視毒」とか「能損害者」いう意味。<br />ひとたび怒りて凝視すれば人畜は直ちに命終するといわれている竜王だそうです。<br /><br />

    忍野八海 湧池

    八つの池には法華経の押絵に基づき八大竜王が祀られています。

    湧池の竜王名:徳叉迦竜王(タクサカリュウオウ)

    「徳叉迦」とは、サンスクリット語で、「視毒」とか「能損害者」いう意味。
    ひとたび怒りて凝視すれば人畜は直ちに命終するといわれている竜王だそうです。

  • 忍野八海 湧池<br /><br />エメラルドグリーンの綺麗な水の中を魚が気持ちよさそうに泳いでいます。<br />池の底を見ると、コインが沢山投げ込まれているのが見えます。<br />池にコインを投げることは禁止されていますが、残念ながら守らない人が多いようです。<br /><br />

    忍野八海 湧池

    エメラルドグリーンの綺麗な水の中を魚が気持ちよさそうに泳いでいます。
    池の底を見ると、コインが沢山投げ込まれているのが見えます。
    池にコインを投げることは禁止されていますが、残念ながら守らない人が多いようです。

  • 忍野八海 湧池<br /><br />「忍野八海」は、富士山の伏流水に水源を発する湧水池で、<br />国指定天然記念物(昭和9年)、名水百選(昭和60年)、世界遺産富士山の構成要素の一部として認定(平成25年)されています。<br /><br />近年の調査では、忍野八海の水源は、富士山からの伏流水および杓子山から石割山にかかる火山山麓からの伏流水であることが明らかになっており、約1万年前以降に形成された新富士火山の透水層の地下水、および約10万年前に形成された古富士山の堆積物の不透水層部より下方の透水層のうち、水圧の高い地下水などが各々湧きだしたものが忍野八海だそうです。

    忍野八海 湧池

    「忍野八海」は、富士山の伏流水に水源を発する湧水池で、
    国指定天然記念物(昭和9年)、名水百選(昭和60年)、世界遺産富士山の構成要素の一部として認定(平成25年)されています。

    近年の調査では、忍野八海の水源は、富士山からの伏流水および杓子山から石割山にかかる火山山麓からの伏流水であることが明らかになっており、約1万年前以降に形成された新富士火山の透水層の地下水、および約10万年前に形成された古富士山の堆積物の不透水層部より下方の透水層のうち、水圧の高い地下水などが各々湧きだしたものが忍野八海だそうです。

  • 忍野八海 湧池<br /><br />忍野八海が、世界遺産の富士山構成資産として位置付けられた3要素は、<br />・富士山域を背景として、複数の湧水および河川から成る風致の優れた水景が展開していること<br />・富士山を水源とする地下・地上の豊かな水系が広がっていること<br />・その湧水・河川が、富士山信仰および農村の生活・生業と結び付き、周辺の土地利用と一体となって有機的な進化を遂げてきたこと<br />だそうです。

    忍野八海 湧池

    忍野八海が、世界遺産の富士山構成資産として位置付けられた3要素は、
    ・富士山域を背景として、複数の湧水および河川から成る風致の優れた水景が展開していること
    ・富士山を水源とする地下・地上の豊かな水系が広がっていること
    ・その湧水・河川が、富士山信仰および農村の生活・生業と結び付き、周辺の土地利用と一体となって有機的な進化を遂げてきたこと
    だそうです。

  • 忍野八海 湧池<br /><br />なんとも美しい水ですが、魅せられて池に落ちる危険があります。<br />この日は曇り空でしたが、晴れた日には青空が映り、水の色も違って見えることでしょうね。<br />

    忍野八海 湧池

    なんとも美しい水ですが、魅せられて池に落ちる危険があります。
    この日は曇り空でしたが、晴れた日には青空が映り、水の色も違って見えることでしょうね。

  • 忍野八海 富士山の雪どけ水<br /><br />今、湧き出ている水は、数十年前に富士山に降った雪解け水。<br />ちょうど1964年の東京オリンピックの頃に降ったことになるでしょうか。<br /><br />「名水に30秒間、手を入れてみて下さい、冷たいよ」と書かれていますが、<br />水が冷たくて長い時間入れているのは難しいです。

    忍野八海 富士山の雪どけ水

    今、湧き出ている水は、数十年前に富士山に降った雪解け水。
    ちょうど1964年の東京オリンピックの頃に降ったことになるでしょうか。

    「名水に30秒間、手を入れてみて下さい、冷たいよ」と書かれていますが、
    水が冷たくて長い時間入れているのは難しいです。

  • 忍野八海 中池<br /><br />忍野八海の中心地にある中池、ここは八海には入りません。<br />(なんでだろ?)

    忍野八海 中池

    忍野八海の中心地にある中池、ここは八海には入りません。
    (なんでだろ?)

  • 忍野八海 中池<br /><br />綺麗な水の中を悠々と泳ぐ魚たち。<br />同じ魚でも、こんな綺麗な環境で生きていられるのは幸せでしょうね。<br /><br />ミネラルやバナジウムを含む水ですから、長生きもできるでしょうね。

    忍野八海 中池

    綺麗な水の中を悠々と泳ぐ魚たち。
    同じ魚でも、こんな綺麗な環境で生きていられるのは幸せでしょうね。

    ミネラルやバナジウムを含む水ですから、長生きもできるでしょうね。

  • 忍野八海 中池<br /><br />奥の建物は土産物屋です。<br />この中池の中に入るには、土産物屋の中を通らないと行けません。

    忍野八海 中池

    奥の建物は土産物屋です。
    この中池の中に入るには、土産物屋の中を通らないと行けません。

  • 忍野八海 中池<br /><br />天気が良ければ、この方角に富士山が望めるはずなのですが、残念!<br /><br />来ている人の9割くらいは外国人でしょうか。<br />兎に角、大きな声で喋りまくる外国人に占拠された感じがしました。<br />我が国の水資源を守らないと(大袈裟かな)。

    忍野八海 中池

    天気が良ければ、この方角に富士山が望めるはずなのですが、残念!

    来ている人の9割くらいは外国人でしょうか。
    兎に角、大きな声で喋りまくる外国人に占拠された感じがしました。
    我が国の水資源を守らないと(大袈裟かな)。

  • 忍野八海 中池にある土産物屋<br /><br />富士山の湧泉、飲み放題です。<br />ヴィンテージワインではありませんが、ヴィンテージミネラルウォーターです。<br /><br />ここでも外国人が・・・。

    忍野八海 中池にある土産物屋

    富士山の湧泉、飲み放題です。
    ヴィンテージワインではありませんが、ヴィンテージミネラルウォーターです。

    ここでも外国人が・・・。

  • 忍野八海 中池<br /><br />池の水深は7m、左右の青岩は珪藻土で、昔、噴火で積もった灰が草木を侵食させ、いつしか湧水の通り道を作り湧き出している。<br />水温12.5度、ミネラル、バナジウム泉。<br />10m下の湧水路は青い鍾乳層灰で八海の池に通じています。<br /><br />中池は、湧水路で湧池とつながっており、魚が往来しています。<br />中池には、鯉(73歳)、イワナ、ニジマス、アユ、ハラアカがいるそうですが、<br /><br />注意事項には、餌をやらないでください、お金を投げ入れないでください(魚が食べて死にますので)と書かれています。

    忍野八海 中池

    池の水深は7m、左右の青岩は珪藻土で、昔、噴火で積もった灰が草木を侵食させ、いつしか湧水の通り道を作り湧き出している。
    水温12.5度、ミネラル、バナジウム泉。
    10m下の湧水路は青い鍾乳層灰で八海の池に通じています。

    中池は、湧水路で湧池とつながっており、魚が往来しています。
    中池には、鯉(73歳)、イワナ、ニジマス、アユ、ハラアカがいるそうですが、

    注意事項には、餌をやらないでください、お金を投げ入れないでください(魚が食べて死にますので)と書かれています。

  • 忍野八海 中池<br /><br />池の中を覗き込みましたが、73歳の鯉は見つけられませんでした。<br />普通、鯉の寿命はどれくらいなんでしょうかね。<br />また、73歳はどうやって数えるのでしょうか?<br />鱗で数えるのかな?

    忍野八海 中池

    池の中を覗き込みましたが、73歳の鯉は見つけられませんでした。
    普通、鯉の寿命はどれくらいなんでしょうかね。
    また、73歳はどうやって数えるのでしょうか?
    鱗で数えるのかな?

  • 忍野八海 中池<br /><br />池の底には、何やら光るものが見えますが、注意が気にもかかわらず、お金を投げ入れる人がいるようですね。

    忍野八海 中池

    池の底には、何やら光るものが見えますが、注意が気にもかかわらず、お金を投げ入れる人がいるようですね。

  • 忍野八海 中池<br /><br />綺麗な水の中を優雅に泳ぐ魚たち。<br />周りからのぞき込む人が水面に写っています。

    忍野八海 中池

    綺麗な水の中を優雅に泳ぐ魚たち。
    周りからのぞき込む人が水面に写っています。

  • 忍野八海 中池と池本水車小屋<br /><br />建物(土産物屋)の横からも湧水が流れ込んでいます。<br />水車小屋では、茶店で出す蕎麦の粉をひいているようです。<br /><br />

    忍野八海 中池と池本水車小屋

    建物(土産物屋)の横からも湧水が流れ込んでいます。
    水車小屋では、茶店で出す蕎麦の粉をひいているようです。

  • 忍野八海 お土産物屋<br /><br />富士山のキーホルダーでしょうか。

    忍野八海 お土産物屋

    富士山のキーホルダーでしょうか。

  • 忍野八海 鏡池 七番霊場・構成資産番号19<br /><br />富士山の姿が鏡のように映ることから鏡池と呼ばれます。<br />古くは、鮗池(このしろいけ)とも呼ばれていました。<br />この池にはすべての事の善悪を見分けるという伝説があります。<br /><br />住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草339-2 <br />面積 :144㎡<br />水温 :約12.5~15度(年平均) <br />湧水量:月によって異なる <br />水深 :0.3m <br />

    忍野八海 鏡池 七番霊場・構成資産番号19

    富士山の姿が鏡のように映ることから鏡池と呼ばれます。
    古くは、鮗池(このしろいけ)とも呼ばれていました。
    この池にはすべての事の善悪を見分けるという伝説があります。

    住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草339-2
    面積 :144㎡
    水温 :約12.5~15度(年平均)
    湧水量:月によって異なる
    水深 :0.3m

  • 忍野八海 鏡池<br /><br />鏡池にまつわる伝説では、昔から部落内で何かもめごとが起きたときには、事を万事まるくおさめるために、争っている双方がこの池の水を浴びて身を清め、祈願したと伝わります。<br /><br />鏡池の竜王名:摩那斯竜王(マナシンリュウオウ)<br /><br />「摩那斯」とは、サンスクリット語で、「慈心」いう意味。<br />日照り続きの時に、人々が七日間祈り続けると、雨を降らせて大地を潤してくれる、慈悲深い竜王だそうです。

    忍野八海 鏡池

    鏡池にまつわる伝説では、昔から部落内で何かもめごとが起きたときには、事を万事まるくおさめるために、争っている双方がこの池の水を浴びて身を清め、祈願したと伝わります。

    鏡池の竜王名:摩那斯竜王(マナシンリュウオウ)

    「摩那斯」とは、サンスクリット語で、「慈心」いう意味。
    日照り続きの時に、人々が七日間祈り続けると、雨を降らせて大地を潤してくれる、慈悲深い竜王だそうです。

  • 忍野八海 菖蒲池(しょうぶいけ) 八番霊場・構成資産番号20<br /><br />キショウブが自生しており、初夏には美しい花を咲かせます。<br />ここからは霊峰富士の美しい景色を見ることが出来ます。<br /><br />住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草444-2 <br />面積 :281㎡ <br />水温 :約12.5~15度(年平均) <br />湧水量:月によって異なる <br />水深 :0.5m <br />

    忍野八海 菖蒲池(しょうぶいけ) 八番霊場・構成資産番号20

    キショウブが自生しており、初夏には美しい花を咲かせます。
    ここからは霊峰富士の美しい景色を見ることが出来ます。

    住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草444-2
    面積 :281㎡
    水温 :約12.5~15度(年平均)
    湧水量:月によって異なる
    水深 :0.5m

  • 忍野八海 菖蒲池<br /><br />伝説によると、この菖蒲を身体に巻くと病気が治るといわれています。<br />昔、この池の近くで暮らす若夫婦がおり、夫が肺病に罹ったため、妻は力を尽くして食事や医薬の世話をしましたが、夫の病は重くなるばかりでした。<br />妻は神仏に助けを求める以外にないと考え、この池の水を浴びて身を清め、一心不乱に祈願したところ、「池の菖蒲をとって夫の身に巻けば、夫の病魔は必ず退散する」という神のお告げを聞き、そのとおりにすると1か月もたたないうちに快復したといわれます。<br /><br />菖蒲池の竜王名:優鉢羅竜王(ウハラカユウオウ)<br /><br />「優鉢羅」とは、サンスクリット語で、「青蓮華」いう意味。<br />青蓮華池に住んで、人々に安らぎを与える竜王。<br />

    忍野八海 菖蒲池

    伝説によると、この菖蒲を身体に巻くと病気が治るといわれています。
    昔、この池の近くで暮らす若夫婦がおり、夫が肺病に罹ったため、妻は力を尽くして食事や医薬の世話をしましたが、夫の病は重くなるばかりでした。
    妻は神仏に助けを求める以外にないと考え、この池の水を浴びて身を清め、一心不乱に祈願したところ、「池の菖蒲をとって夫の身に巻けば、夫の病魔は必ず退散する」という神のお告げを聞き、そのとおりにすると1か月もたたないうちに快復したといわれます。

    菖蒲池の竜王名:優鉢羅竜王(ウハラカユウオウ)

    「優鉢羅」とは、サンスクリット語で、「青蓮華」いう意味。
    青蓮華池に住んで、人々に安らぎを与える竜王。

  • 忍野八海 菖蒲池の近くにある茅葺屋根とコスモス<br /><br />こんな秋の景色を期待していたのですが、<br />コスモスはあまり植えられていませんでした。

    忍野八海 菖蒲池の近くにある茅葺屋根とコスモス

    こんな秋の景色を期待していたのですが、
    コスモスはあまり植えられていませんでした。

    かやぶき茶屋 グルメ・レストラン

  • 忍野村のマンホール<br /><br />ちょっと見ずらいですが、池と水車小屋に富士山です。

    忍野村のマンホール

    ちょっと見ずらいですが、池と水車小屋に富士山です。

  • 浅間神社へ向かう途中に咲いていたシュウメイギク<br /><br />

    浅間神社へ向かう途中に咲いていたシュウメイギク

  • 浅間神社の近くの畑の真っ赤な唐辛子

    浅間神社の近くの畑の真っ赤な唐辛子

  • 忍草(しぼくさ)浅間神社<br /><br />この石碑に刻まれている「浅間神ー社」の「神」が随分長く伸ばされていますね。<br />何か意味があるのでしょうか?

    忍草(しぼくさ)浅間神社

    この石碑に刻まれている「浅間神ー社」の「神」が随分長く伸ばされていますね。
    何か意味があるのでしょうか?

    忍野八海 淺間神社 寺・神社・教会

  • 忍草浅間神社<br /><br />延暦19年(800)の富士山の大噴火により、多くの集落も溶岩に飲み込まれたといわれています。その後、富士山の噴火を鎮めるため、大同2年(807)に忍草浅間神社が創建されました。<br /><br />境内には、高さ20mを越えるイチイの巨木が群集しています。

    忍草浅間神社

    延暦19年(800)の富士山の大噴火により、多くの集落も溶岩に飲み込まれたといわれています。その後、富士山の噴火を鎮めるため、大同2年(807)に忍草浅間神社が創建されました。

    境内には、高さ20mを越えるイチイの巨木が群集しています。

    忍野八海 淺間神社 寺・神社・教会

  • 忍草浅間神社 仁王門の像<br /><br />左:増長天、右:持国天<br /><br />比較的新しい感じがしました。

    忍草浅間神社 仁王門の像

    左:増長天、右:持国天

    比較的新しい感じがしました。

    忍野八海 淺間神社 寺・神社・教会

  • 忍草浅間神社 本殿(村指定重文)<br /><br />大同2年(807)の創建。<br />祭神は、<br />木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、<br />天津日高日子番能邇邇芸尊(あまつひだかひこほほでみににぎのみこと)、<br />大山津見命(おおやまつみのみこと)<br />の三神。<br /><br />他にも、運慶の作と伝えられている金剛力士像も祀られているそうです。<br />

    忍草浅間神社 本殿(村指定重文)

    大同2年(807)の創建。
    祭神は、
    木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、
    天津日高日子番能邇邇芸尊(あまつひだかひこほほでみににぎのみこと)、
    大山津見命(おおやまつみのみこと)
    の三神。

    他にも、運慶の作と伝えられている金剛力士像も祀られているそうです。

    忍野八海 淺間神社 寺・神社・教会

  • 忍草浅間神社 本殿前<br /><br />忍野八海の水が献上されています。

    忍草浅間神社 本殿前

    忍野八海の水が献上されています。

    忍野八海 淺間神社 寺・神社・教会

  • 忍草浅間神社 三神像の解説<br /><br />木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)(別名:浅間大神)<br />天津日高日子番能邇邇芸尊(あまつひだかひこほほでみににぎのみこと)(別名:愛鷹大神=鷹飼)<br />大山津見命(おおやまつみのみこと)(別名:足柄大神=犬飼)<br />正和4年(1315)にヒノキの一本造りでつくられた、県内で最古の貴重な神像(国重文)。

    忍草浅間神社 三神像の解説

    木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)(別名:浅間大神)
    天津日高日子番能邇邇芸尊(あまつひだかひこほほでみににぎのみこと)(別名:愛鷹大神=鷹飼)
    大山津見命(おおやまつみのみこと)(別名:足柄大神=犬飼)
    正和4年(1315)にヒノキの一本造りでつくられた、県内で最古の貴重な神像(国重文)。

    忍野八海 淺間神社 寺・神社・教会

  • 忍草浅間神社 神輿庫<br /><br />珍しい富士山の神輿がありました。<br />例祭は5月3日、この富士山神輿も担がれるのでしょうか。<br />

    忍草浅間神社 神輿庫

    珍しい富士山の神輿がありました。
    例祭は5月3日、この富士山神輿も担がれるのでしょうか。

    忍野八海 淺間神社 寺・神社・教会

  • 忍野八海 中池に戻り<br /><br />外国人の団体がいなくなって少し静かになっています。

    忍野八海 中池に戻り

    外国人の団体がいなくなって少し静かになっています。

  • 池本茶屋<br /><br />中池の前にある茶店で昼食を頂くことにします。<br />ピークを外し、ちょっと遅めにしました。

    池本茶屋

    中池の前にある茶店で昼食を頂くことにします。
    ピークを外し、ちょっと遅めにしました。

    池本茶屋 グルメ・レストラン

    富士山の伏流水で作る蕎麦が美味しいです by morino296さん
  • 池本茶屋でいただいた「冷しやまかけそば」<br /><br />美味しい水で打つので当然でしょうが、<br />なかなか美味しい蕎麦でした。<br /><br />食べ終わると器の底に「開運吉兆」の文字が書かれていました。<br />なんだか嬉しい気持ちになりますね。<br />(食べ終わった丼で失礼しました。)

    池本茶屋でいただいた「冷しやまかけそば」

    美味しい水で打つので当然でしょうが、
    なかなか美味しい蕎麦でした。

    食べ終わると器の底に「開運吉兆」の文字が書かれていました。
    なんだか嬉しい気持ちになりますね。
    (食べ終わった丼で失礼しました。)

    池本茶屋 グルメ・レストラン

    富士山の伏流水で作る蕎麦が美味しいです by morino296さん
  • 忍野八海 濁池(にごりいけ) 六番霊場・構成資産番号18<br /><br />名前は濁池ですが、中池から水が流入しているので濁っていません。<br />名前の由来は、みすぼらしい行者が一杯の水を求めたが断られ、池の水が濁ってしまったとの伝説から。<br /><br />住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草269-2 <br />面積 :36㎡ <br />水温 :約12~13度(年平均) <br />湧水量:0.041立方メートル/秒<br />水深 :0.5m <br />

    忍野八海 濁池(にごりいけ) 六番霊場・構成資産番号18

    名前は濁池ですが、中池から水が流入しているので濁っていません。
    名前の由来は、みすぼらしい行者が一杯の水を求めたが断られ、池の水が濁ってしまったとの伝説から。

    住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草269-2
    面積 :36㎡
    水温 :約12~13度(年平均)
    湧水量:0.041立方メートル/秒
    水深 :0.5m

  • 忍野八海 濁池<br /><br />水は阿原川に流れ込みます。<br /><br />伝説では、もともと澄んだ水であった池で、村人の飲料水となっていましたが、ある日、見るからに乞食のようなみすぼらしい行者がやってきて、この池の地主の軒先に立ち止まり、一杯の飲み水を求めました。<br />しかし、その家の老婆がただの乞食と思って無愛想に断った途端、池は急に濁ってしまったそうです。<br />しかし、その濁り水を器にくみ取ると、不思議なことに澄んだ水に変わったといわれています。<br /><br />濁池の竜王名:阿那婆達多竜王(アナバダッタリュウオウ)<br /><br />「阿那婆達多」とは、サンスクリット語で「無熱悩」いう意味。<br />馬形の竜王で雪山の頂きの池に住み、四大河を分出し、大地に恵をもたらすという、最も徳の高いといわれる竜王です。

    忍野八海 濁池

    水は阿原川に流れ込みます。

    伝説では、もともと澄んだ水であった池で、村人の飲料水となっていましたが、ある日、見るからに乞食のようなみすぼらしい行者がやってきて、この池の地主の軒先に立ち止まり、一杯の飲み水を求めました。
    しかし、その家の老婆がただの乞食と思って無愛想に断った途端、池は急に濁ってしまったそうです。
    しかし、その濁り水を器にくみ取ると、不思議なことに澄んだ水に変わったといわれています。

    濁池の竜王名:阿那婆達多竜王(アナバダッタリュウオウ)

    「阿那婆達多」とは、サンスクリット語で「無熱悩」いう意味。
    馬形の竜王で雪山の頂きの池に住み、四大河を分出し、大地に恵をもたらすという、最も徳の高いといわれる竜王です。

  • 忍野八海 銚子池 四番霊場・構成資産番号16<br /><br />酒を注ぐ銚子の形からこの名が付けられたといわれます。<br />池の底の砂地から水が湧いているのが見えます。<br /><br />住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草266-3 <br />面積 :79㎡ <br />水温 :約13.5度(年平均) <br />湧水量:0.02立方メートル/秒 <br />水深 :3m <br />

    忍野八海 銚子池 四番霊場・構成資産番号16

    酒を注ぐ銚子の形からこの名が付けられたといわれます。
    池の底の砂地から水が湧いているのが見えます。

    住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草266-3
    面積 :79㎡
    水温 :約13.5度(年平均)
    湧水量:0.02立方メートル/秒
    水深 :3m

  • 忍野八海 銚子池<br /><br />砂地から水が湧く様子は見えましたが、写真にはうまく写せませんでした。<br /><br />伝説によれば、昔、ある家の花嫁が結婚式の最中におならをしてしまい、その音がすごく大きかったのを恥じて、隙を見て席を抜けだし、銚子を抱いてこの池に身を投げたそうです。<br />その後、花嫁の履いていた草履が池の底に映って見えることもあるといわれています。<br />この悲しい伝説が基になり、今では縁結びの池と伝えられています。<br />花嫁がおならの音を恥じて身投げしたことと、縁結びがどうしてつながるのでしょうか?<br /><br />

    忍野八海 銚子池

    砂地から水が湧く様子は見えましたが、写真にはうまく写せませんでした。

    伝説によれば、昔、ある家の花嫁が結婚式の最中におならをしてしまい、その音がすごく大きかったのを恥じて、隙を見て席を抜けだし、銚子を抱いてこの池に身を投げたそうです。
    その後、花嫁の履いていた草履が池の底に映って見えることもあるといわれています。
    この悲しい伝説が基になり、今では縁結びの池と伝えられています。
    花嫁がおならの音を恥じて身投げしたことと、縁結びがどうしてつながるのでしょうか?

  • 忍野八海 銚子池<br /><br />小さな魚が沢山泳いでいました。<br /><br />銚子池の竜王名:和脩吉竜王(バースキリュウオウ)<br /><br />「和脩吉」とは、サンスクリット語で、「九頭」という意味。<br />この竜王は九頭を持って、妙高を繞って小悪をなす細竜を食し、人々の災難を除く竜王。<br />

    忍野八海 銚子池

    小さな魚が沢山泳いでいました。

    銚子池の竜王名:和脩吉竜王(バースキリュウオウ)

    「和脩吉」とは、サンスクリット語で、「九頭」という意味。
    この竜王は九頭を持って、妙高を繞って小悪をなす細竜を食し、人々の災難を除く竜王。

  • 忍野八海 新名庄川と阿原川(左から流れ込む)の合流地点<br /><br />湧水が流れ込む綺麗な川です。

    忍野八海 新名庄川と阿原川(左から流れ込む)の合流地点

    湧水が流れ込む綺麗な川です。

  • 忍野八海 お釜池の近くに咲いていたコスモス<br /><br />ようやく秋めいてきましたね。

    忍野八海 お釜池の近くに咲いていたコスモス

    ようやく秋めいてきましたね。

  • 忍野八海 お釜池 二番霊場・構成資産番号14<br /><br />釜の中に熱湯が沸騰するように湧水するという形状から名付けられたといわれます。<br />忍野八海の中で最も小さな池ですが、豊富な水量を誇り、バイカモが清流に揺れ動く景色や水深の青さを鑑賞できます。<br /><br />住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草111-2 <br />面積 :24㎡ <br />水温 :約13.5度(年平均) <br />湧水量:0.18立方メートル/秒 <br />水深 :4m<br />

    忍野八海 お釜池 二番霊場・構成資産番号14

    釜の中に熱湯が沸騰するように湧水するという形状から名付けられたといわれます。
    忍野八海の中で最も小さな池ですが、豊富な水量を誇り、バイカモが清流に揺れ動く景色や水深の青さを鑑賞できます。

    住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草111-2
    面積 :24㎡
    水温 :約13.5度(年平均)
    湧水量:0.18立方メートル/秒
    水深 :4m

  • 忍野八海 お釜池<br /><br />伝説によれば、昔、この池のほとりに年老いた父と美しい二人姉妹が暮らしていました。妹が洗濯していると、池から大きなガマガエルが現れ、妹を水中に引きずり込んでしまいました。近所の村人を集めて必死で妹を探しましたが、いくら探しても妹は見つからなかったといいます。<br />それ以来、父と姉はお釜池のほとりにとどまって、妹の冥福を祈り過ごしたという悲しい話が残っています。<br />この伝説から、お釜池を大蟇(おおがま)池ともいうそうです。<br />

    忍野八海 お釜池

    伝説によれば、昔、この池のほとりに年老いた父と美しい二人姉妹が暮らしていました。妹が洗濯していると、池から大きなガマガエルが現れ、妹を水中に引きずり込んでしまいました。近所の村人を集めて必死で妹を探しましたが、いくら探しても妹は見つからなかったといいます。
    それ以来、父と姉はお釜池のほとりにとどまって、妹の冥福を祈り過ごしたという悲しい話が残っています。
    この伝説から、お釜池を大蟇(おおがま)池ともいうそうです。

  • 忍野八海 お釜池<br /><br />お釜池の祭神の竜王名:跋難陀竜王(ウパナンダリュウオウ)<br /><br />「跋難陀」とは、サンスクリット語で、「善歓喜」という意味。<br />難陀竜王と共に国を守り、百姓を喜ばせる竜王のこと。<br />

    忍野八海 お釜池

    お釜池の祭神の竜王名:跋難陀竜王(ウパナンダリュウオウ)

    「跋難陀」とは、サンスクリット語で、「善歓喜」という意味。
    難陀竜王と共に国を守り、百姓を喜ばせる竜王のこと。

  • 榛の木林(はんのき)資料館<br /><br />忍野八海のひとつ底抜池はこの資料館に入らないと見れれません。<br />入館料300円を払い、底抜池を拝ませてもらいます。

    榛の木林(はんのき)資料館

    忍野八海のひとつ底抜池はこの資料館に入らないと見れれません。
    入館料300円を払い、底抜池を拝ませてもらいます。

  • 榛の木林資料館 鯉の池<br /><br />約9千坪の旧豪族屋敷地内にある資料館。<br />個人所有だそうですが、凄いですね。

    榛の木林資料館 鯉の池

    約9千坪の旧豪族屋敷地内にある資料館。
    個人所有だそうですが、凄いですね。

  • 榛の木林資料館にあった忍野八海の湧水の解説<br /><br />忍野八海の湧水は、富士山からの伏流水に水源を発するもので、富士に積もった雪が透水性の溶岩に浸み、79年をかけて湧き出るもの。<br />(数十年かけてともいわれますが、いろんな説があるのでしょうね)<br /><br />八海の中でも湧池は、一日当たり23万立方メートルの湧水量を誇り、一年度通して13℃、飲料水として好適。<br />この地方では、八大竜王の霊水と言い「ミネラルウォーター」として健康の水、清気の水として愛用されている。

    榛の木林資料館にあった忍野八海の湧水の解説

    忍野八海の湧水は、富士山からの伏流水に水源を発するもので、富士に積もった雪が透水性の溶岩に浸み、79年をかけて湧き出るもの。
    (数十年かけてともいわれますが、いろんな説があるのでしょうね)

    八海の中でも湧池は、一日当たり23万立方メートルの湧水量を誇り、一年度通して13℃、飲料水として好適。
    この地方では、八大竜王の霊水と言い「ミネラルウォーター」として健康の水、清気の水として愛用されている。

  • 榛の木林資料館<br /><br />古民家の奥へと進みます。

    榛の木林資料館

    古民家の奥へと進みます。

  • 榛の木林資料館(渡邉泉氏経営)<br /><br />間口9間半、奥行き5間半の母屋、<br />18世紀の建物と推定され、<br />富士山北麓一帯では最古の民家の一つだそうです。

    榛の木林資料館(渡邉泉氏経営)

    間口9間半、奥行き5間半の母屋、
    18世紀の建物と推定され、
    富士山北麓一帯では最古の民家の一つだそうです。

    榛の木林資料館 美術館・博物館

  • 榛の木林資料館 渡邉泉氏住宅<br /><br />玄関を入り左手にある12畳半の座敷。<br />この部屋が18世紀以降の江戸期の村役場事務室だったそうです。<br /><br />奥の部屋には、長持ち、箪笥、鎧兜、刀剣類などが展示されています。<br />

    榛の木林資料館 渡邉泉氏住宅

    玄関を入り左手にある12畳半の座敷。
    この部屋が18世紀以降の江戸期の村役場事務室だったそうです。

    奥の部屋には、長持ち、箪笥、鎧兜、刀剣類などが展示されています。

    榛の木林資料館 美術館・博物館

  • 榛の木林資料館 渡邉泉氏住宅<br /><br />2階、3階へも上がれます。

    榛の木林資料館 渡邉泉氏住宅

    2階、3階へも上がれます。

    榛の木林資料館 美術館・博物館

  • 榛の木林資料館 渡邉泉氏住宅<br /><br />2階は養蚕に使われた屋根裏ですが、ここだけでも100畳を越えるそうです。

    榛の木林資料館 渡邉泉氏住宅

    2階は養蚕に使われた屋根裏ですが、ここだけでも100畳を越えるそうです。

    榛の木林資料館 美術館・博物館

  • 榛の木林資料館 渡邉泉氏住宅<br /><br />屋根裏(4階部分)

    榛の木林資料館 渡邉泉氏住宅

    屋根裏(4階部分)

    榛の木林資料館 美術館・博物館

  • 榛の木林資料館 渡邉泉氏住宅の屋根裏からの眺め<br /><br />屋根裏(4階部分)から眺める鯉の池

    榛の木林資料館 渡邉泉氏住宅の屋根裏からの眺め

    屋根裏(4階部分)から眺める鯉の池

    榛の木林資料館 美術館・博物館

  • 榛の木林資料館の中にある底抜池(そこなしいけ) 三番霊場・構成資産番号15<br /><br />資料館の敷地の一番奥にあり、八海の中では一番昔の風景を保っています。<br />お釜池と底抜池は地底で水脈がつながっているといわれます。<br /><br />住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草272-2 <br />面積 :208㎡ <br />水温 :約14度(年平均) <br />湧水量:0.155立方メートル/秒 <br />水深 :1.5メートル

    榛の木林資料館の中にある底抜池(そこなしいけ) 三番霊場・構成資産番号15

    資料館の敷地の一番奥にあり、八海の中では一番昔の風景を保っています。
    お釜池と底抜池は地底で水脈がつながっているといわれます。

    住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草272-2
    面積 :208㎡
    水温 :約14度(年平均)
    湧水量:0.155立方メートル/秒
    水深 :1.5メートル

  • 忍野八海 底抜池<br /><br />伝説によれば、昔から洗い物をしているときに、あやまって洗っていた道具や野菜を手から離してしまうと、渦に巻き込まれ消えてなくなってしまい、どんなに探しても見つからず、暫くすると、お釜池に浮かび上がってくることがたびたび起こったそうです。<br />村人たちの間では、この池で洗い物をすることは、神様の怒りを買うことになると語り継がれてきたそうです。<br />

    忍野八海 底抜池

    伝説によれば、昔から洗い物をしているときに、あやまって洗っていた道具や野菜を手から離してしまうと、渦に巻き込まれ消えてなくなってしまい、どんなに探しても見つからず、暫くすると、お釜池に浮かび上がってくることがたびたび起こったそうです。
    村人たちの間では、この池で洗い物をすることは、神様の怒りを買うことになると語り継がれてきたそうです。

  • 忍野八海 底抜池<br /><br />綺麗な水で泳ぐ魚は、渦に巻き込まれていなくならないのでしょうか?<br /><br />底抜池 竜王名 娑加羅竜王(シャガラりゅうおう)<br /><br />「娑加羅」とは、サンスクリット語で、「海」という意味。<br />古来「請雨法」の本尊として、多くの人々の信仰を集めた観音二十八部衆の1つ。<br />

    忍野八海 底抜池

    綺麗な水で泳ぐ魚は、渦に巻き込まれていなくならないのでしょうか?

    底抜池 竜王名 娑加羅竜王(シャガラりゅうおう)

    「娑加羅」とは、サンスクリット語で、「海」という意味。
    古来「請雨法」の本尊として、多くの人々の信仰を集めた観音二十八部衆の1つ。

  • 榛の木林資料館<br /><br />鯉の池からこんな風に富士山が見えるようです。<br />この写真のような富士山を見るには、寒さに耐える必要がありますね。

    榛の木林資料館

    鯉の池からこんな風に富士山が見えるようです。
    この写真のような富士山を見るには、寒さに耐える必要がありますね。

  • 榛の木林資料館 鯉の池<br /><br />お天気が良ければ、この奥に富士山が見えるはずですね。

    榛の木林資料館 鯉の池

    お天気が良ければ、この奥に富士山が見えるはずですね。

  • 忍野八海 出口池の道路標識<br /><br />忍野八海のバス停から2つ隣のバス停出口池入口まで約1Km(徒歩20分ほど)。

    忍野八海 出口池の道路標識

    忍野八海のバス停から2つ隣のバス停出口池入口まで約1Km(徒歩20分ほど)。

  • 忍野八海 出口池 一番霊場・構成資産番号13<br /><br />忍野八海の中で一つだけ離れた場所にあり、他の池が北斗七星を表すのに対し、ここは北極星を意味しているとされます。<br />溶岩塊の下から湧水があり桂川の水源の一つとなっています。<br /><br />周りには売店などもなく、観光客の数も少ないようです。<br /><br />住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草3483-2 <br />面積 :1,467㎡ <br />水温 :約10~13.5度(年平均) <br />湧水量:0.265立方メートル/秒 <br />水深 :0.5m <br />

    忍野八海 出口池 一番霊場・構成資産番号13

    忍野八海の中で一つだけ離れた場所にあり、他の池が北斗七星を表すのに対し、ここは北極星を意味しているとされます。
    溶岩塊の下から湧水があり桂川の水源の一つとなっています。

    周りには売店などもなく、観光客の数も少ないようです。

    住所 :山梨県南都留郡忍野村忍草3483-2
    面積 :1,467㎡
    水温 :約10~13.5度(年平均)
    湧水量:0.265立方メートル/秒
    水深 :0.5m

  • 忍野八海 出口池<br /><br />伝説によれば、この池の湧水は「清浄な霊水」と呼ばれ、<br />富士登山を目指す行者たちはこの水で禊ぎを行い、<br />この水を携えることで無事に登山ができるという言い伝えが<br />信じられてきました。<br />(別名を精進池ともいうそうです。)<br /><br />出口池 竜王名:難陀竜王(ナンダリュウオウ)<br />「難陀」とは、サンスクリット語で、「歓喜」という意味。<br />常に国を守り、適当な時節に雨を降らして百姓を喜ばせる竜王。

    忍野八海 出口池

    伝説によれば、この池の湧水は「清浄な霊水」と呼ばれ、
    富士登山を目指す行者たちはこの水で禊ぎを行い、
    この水を携えることで無事に登山ができるという言い伝えが
    信じられてきました。
    (別名を精進池ともいうそうです。)

    出口池 竜王名:難陀竜王(ナンダリュウオウ)
    「難陀」とは、サンスクリット語で、「歓喜」という意味。
    常に国を守り、適当な時節に雨を降らして百姓を喜ばせる竜王。

  • 忍野村にて 山ぶどうでしょうか?<br /><br />出口池からバス停へ向かう途中で。

    忍野村にて 山ぶどうでしょうか?

    出口池からバス停へ向かう途中で。

  • 出口池入口バス停<br /><br />御殿場駅行きのバスは1時間に1本です。<br />14:25のバスが5~6分遅れて到着しました。<br />混んでいるかと心配しましたが空いていました。<br /><br />今回は、出口池が最後になりましたが、<br />最初にここから回るのも良いかも知れません。<br /><br />忍野八海は、ゆっくり歩いて散策でき、<br />美味しい水と蕎麦を堪能できました。

    出口池入口バス停

    御殿場駅行きのバスは1時間に1本です。
    14:25のバスが5~6分遅れて到着しました。
    混んでいるかと心配しましたが空いていました。

    今回は、出口池が最後になりましたが、
    最初にここから回るのも良いかも知れません。

    忍野八海は、ゆっくり歩いて散策でき、
    美味しい水と蕎麦を堪能できました。

  • 山中湖畔を走るバスの車窓から<br /><br />観光船スワン号(?)が気持ちよさそうに進んでいます。<br /><br />バスは、途中、道路工事の影響もあって数分遅れで御殿場駅に到着。<br />15:34発の御殿場線に乗車、松田駅16:16着。<br />小田急線(新松田)に乗り換えて帰りました。<br /><br />自宅からは、電車とバスを使って片道約3時間、<br />乗り換えは大変ですが十分日帰りで楽しめる旅でした。<br /><br />次回は、富士山が映る忍野八海を見てみたいです。<br /><br />(おしまい)

    山中湖畔を走るバスの車窓から

    観光船スワン号(?)が気持ちよさそうに進んでいます。

    バスは、途中、道路工事の影響もあって数分遅れで御殿場駅に到着。
    15:34発の御殿場線に乗車、松田駅16:16着。
    小田急線(新松田)に乗り換えて帰りました。

    自宅からは、電車とバスを使って片道約3時間、
    乗り換えは大変ですが十分日帰りで楽しめる旅でした。

    次回は、富士山が映る忍野八海を見てみたいです。

    (おしまい)

    山中湖 自然・景勝地

この旅行記のタグ

関連タグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

忍野の人気ホテルランキング

PAGE TOP