阿南・日和佐・海陽・那賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
徳島県海陽町の竹ヶ島は、南海の楽園といわれています。<br />海中観光船「ブルーマリン」の船体の窓から、竹ヶ島海中公園の海中観察ができるんです。<br />竹ヶ島海中公園は透明度が高いため、サンゴ礁の間を、色鮮やかな熱帯魚の遊泳しています。<br />日本でこれほどの珊瑚礁が見られる北限が、この竹ヶ島なんです。<br />またこの島の海の色は、ため息が出るほど美しいんです。<br />

南海の楽園の最北限 徳島県最南端の海陽町・竹ヶ島紀行

29いいね!

2015/01/11 - 2015/01/11

55位(同エリア298件中)

4

84

哈桑湖

哈桑湖さん

徳島県海陽町の竹ヶ島は、南海の楽園といわれています。
海中観光船「ブルーマリン」の船体の窓から、竹ヶ島海中公園の海中観察ができるんです。
竹ヶ島海中公園は透明度が高いため、サンゴ礁の間を、色鮮やかな熱帯魚の遊泳しています。
日本でこれほどの珊瑚礁が見られる北限が、この竹ヶ島なんです。
またこの島の海の色は、ため息が出るほど美しいんです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JR特急 JRローカル 私鉄

PR

  • 美しい徳島県海陽町の水床湾(みとこわん)です。

    美しい徳島県海陽町の水床湾(みとこわん)です。

  • 細くてカーブの多い道です。<br />ここをバスが走るんです。

    細くてカーブの多い道です。
    ここをバスが走るんです。

  • このバスで竹ヶ島まで来ます。

    このバスで竹ヶ島まで来ます。

  • 竹が島と四国本土を結ぶ橋です。

    竹が島と四国本土を結ぶ橋です。

  • 右の建物、マリンジャムで海中観光船「ブルーマリン」の受付を<br />します。

    右の建物、マリンジャムで海中観光船「ブルーマリン」の受付を
    します。

  • 出航です。<br />遠くに竹ヶ島と四国本土を結ぶ橋が見えます。

    出航です。
    遠くに竹ヶ島と四国本土を結ぶ橋が見えます。

  • 高知県甲浦方面です。<br />甲浦の海より徳島の海の方が、ずっと綺麗です。

    高知県甲浦方面です。
    甲浦の海より徳島の海の方が、ずっと綺麗です。

  • 高知県側<br />亀岩とウサギ岩。

    高知県側
    亀岩とウサギ岩。

  • 亀さん。

    亀さん。

  • ウサギさん。<br />

    ウサギさん。

  • 船の中に入ります。<br />これから海中散策です。

    船の中に入ります。
    これから海中散策です。

  • マリンジャム

    マリンジャム

  • 内部には熱帯魚の水槽があります。

    内部には熱帯魚の水槽があります。

  • 小学校の分校です。

    小学校の分校です。

  • 竹が島漁港です。

    竹が島漁港です。

  • 竹が島神社<br />このすぐ横に展望台への道が平行してあります。<br />すぐとなりなのに、隣の道には移動できないんです。<br />

    竹が島神社
    このすぐ横に展望台への道が平行してあります。
    すぐとなりなのに、隣の道には移動できないんです。

  • 階段を上ると御神輿が。<br />けっこう上るんです。

    階段を上ると御神輿が。
    けっこう上るんです。

  • 展望台に行くには、再び降りなければならないんです。<br />こんなに近いなら、竹が島神社から、展望台への道と繋げればいいのに。

    展望台に行くには、再び降りなければならないんです。
    こんなに近いなら、竹が島神社から、展望台への道と繋げればいいのに。

  • 昇ります、道は歩きやすいです。

    昇ります、道は歩きやすいです。

  • 高知県甲浦方面です。<br />白浜海水浴場が見えます。<br />海の綺麗さでは、徳島の方が上です。<br />雲泥の差。

    高知県甲浦方面です。
    白浜海水浴場が見えます。
    海の綺麗さでは、徳島の方が上です。
    雲泥の差。

  • こちらに行ってみようと。

    こちらに行ってみようと。

  • 巨石があって行き止まり。<br />道に迷いました。<br /><br />私のこれまでの旅から得た教訓。<br />「狭い通路から、開けた空間に出たときには注意。<br />どの地点から出たかを把握しておかないと、迷います。」<br />心臓がドキドキします。<br />

    巨石があって行き止まり。
    道に迷いました。

    私のこれまでの旅から得た教訓。
    「狭い通路から、開けた空間に出たときには注意。
    どの地点から出たかを把握しておかないと、迷います。」
    心臓がドキドキします。

  • まず落ち着くこと。<br />じっくりと見回す。<br />「ここだ」

    まず落ち着くこと。
    じっくりと見回す。
    「ここだ」

  • 徳島県側は木に隠れて見えません。

    徳島県側は木に隠れて見えません。

  • 展望台です。<br />ここまでけっこうキツイです。<br />でも、これからが大変、すごい大変。<br />

    展望台です。
    ここまでけっこうキツイです。
    でも、これからが大変、すごい大変。

  • 竹が島灯台です

    竹が島灯台です

  • 竹が島の集落が見えます。

    竹が島の集落が見えます。

  • こんな急な階段の連続です。<br />展望台へは南まわりと、北まわりのルートがあります。<br />北まわりのルートは、ひやひやです。<br />木が茂って海も見えません。

    こんな急な階段の連続です。
    展望台へは南まわりと、北まわりのルートがあります。
    北まわりのルートは、ひやひやです。
    木が茂って海も見えません。

  • アンコール・ワットの階段みたいに急です。<br />しかも階段にコケが生えています。

    アンコール・ワットの階段みたいに急です。
    しかも階段にコケが生えています。

  • 水床湾が見えてきました。<br />ひやひやでした。<br />

    水床湾が見えてきました。
    ひやひやでした。

  • 竹が島の北岸から

    竹が島の北岸から

  • この浜はかつてはキャンプ場。<br />

    この浜はかつてはキャンプ場。

  • トイレ、水道完備でしたが。<br />平成20年度からキャンプ場は廃止となりました。<br />利用者のマナーの悪さによるものです。<br />花火の騒音、ゴミの後始末、とくに火の不始末などなど。<br /><br />後輩の実家が海辺で民宿をやっていましたが、若い男女の乱痴気騒ぎに、近所の人が大迷惑でやめたようです。<br />ここでもそうでしょうか?<br />一部の人の迷惑行為が、全体に被害をもたらすんです。<br />残念ですね。

    トイレ、水道完備でしたが。
    平成20年度からキャンプ場は廃止となりました。
    利用者のマナーの悪さによるものです。
    花火の騒音、ゴミの後始末、とくに火の不始末などなど。

    後輩の実家が海辺で民宿をやっていましたが、若い男女の乱痴気騒ぎに、近所の人が大迷惑でやめたようです。
    ここでもそうでしょうか?
    一部の人の迷惑行為が、全体に被害をもたらすんです。
    残念ですね。

  • 竹が島で唯一の民宿です。<br />とても評判がいいです。

    竹が島で唯一の民宿です。
    とても評判がいいです。

  • 竹が島と四国本土の架橋。<br />橋の北側の方が綺麗です。

    竹が島と四国本土の架橋。
    橋の北側の方が綺麗です。

  • あまりの美しさにため息が。<br /><br />カスピ海からカラヴォガズゴル湾に入るキャナルに架けられた橋近辺と<br />そっくりです。

    あまりの美しさにため息が。

    カスピ海からカラヴォガズゴル湾に入るキャナルに架けられた橋近辺と
    そっくりです。

  • この美しさ<br /><br />希望すれば、シーカヤックも出来ます。

    この美しさ

    希望すれば、シーカヤックも出来ます。

  • <br />宍喰浦の化石漣痕(かせきれんこん)<br />竹が島に向かうバス路線から見ることができます。<br /><br /> <br /><br /><br /><br /><br />約3000万年〜4000万年前、川瀬に立つさざ波が打ち寄せて土をはこび、波形の地層ができたものです。<br />昭和54年11月26日国指定天然記念物<br />


    宍喰浦の化石漣痕(かせきれんこん)
    竹が島に向かうバス路線から見ることができます。






    約3000万年〜4000万年前、川瀬に立つさざ波が打ち寄せて土をはこび、波形の地層ができたものです。
    昭和54年11月26日国指定天然記念物

  • 左かわがJR牟岐線。<br />徳島駅から徳島県海部郡海陽町の海部駅まで。<br />右が阿佐海岸鉄道阿佐東線で海部と甲浦間を結びます。<br /><br />

    左かわがJR牟岐線。
    徳島駅から徳島県海部郡海陽町の海部駅まで。
    右が阿佐海岸鉄道阿佐東線で海部と甲浦間を結びます。

  • 特急「うずしお」<br />徳島から岡山まで。<br /><br />徳島は4回目です。<br />いつものことながら、徳島の人は、とても親切ですね。<br />また来たいですね。<br /><br /><br />

    特急「うずしお」
    徳島から岡山まで。

    徳島は4回目です。
    いつものことながら、徳島の人は、とても親切ですね。
    また来たいですね。


この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ろこままさん 2017/01/30 03:33:36
    ありがとうございます
    哈桑湖さん、こんばんは。

    宮古島の旅行記へのご訪問、投票をありがとうございます。
    長いこと留守してまして、お礼が大変遅くなってしまいました。

    南の島はいいですね。
    青い景色と温かい空気に癒されました〜

    哈桑湖さんも、島に良く行かれるんですね。
    竹ヶ島の海も綺麗ですねー

    美しい景色の中で温かい人情に触れて。。。のんびり〜
    素敵な時間ですね。

    哈桑湖さんの旅行記は知らない所がいっぱいで。。。
    興味深く楽しませていただきました。

    ありがとうございました。
    。。ろこまま。。

    哈桑湖

    哈桑湖さん からの返信 2017/02/05 10:55:19
    RE: ありがとうございます
    ろこままさま
    お便りありがとうございます。
    宮古島は綺麗ですね、そしてハブもいないですし。
    懐かしいです。

    私は若い頃宮古島の北の大神島に行きました。
    この島の西半分は聖地とされ部外者は行かない方がいいと言われました。
    でも入ってしいまいました。
    5年以内に死ぬとか。
    でもまだ生きています。
    しかしこの1年半後にヘマをやってしまい・・・・逆鱗に触れ・・・。
    やはり当たっていました。

    徳島の竹島は海が凄く綺麗です、少し北の伊島よりも南国っぽいです。
    よく離島ではナンバープレートの無い車が走っていますが、この島は橋で四国とつながって
    いるので、すべてナンバープレートありの車です。

    高知の沖合に沖島という信じられないくらい美しい島があります。
    いつか機会があったら再度訪問したいです。


  • わんぱく大将さん 2015/03/17 17:03:26
    海の散策

    古いマッさんの故郷の旅行記見ていただいたようで有難うございます。

    海の散策、魚いましたか?  お写真の中では、魚がどこかわからなかったのですが。。。。?

     大将

    哈桑湖

    哈桑湖さん からの返信 2015/03/17 21:39:34
    RE: 海の散策
    御便りありがとうございます。
    魚は沢山いました、ウツボもいました。
    一番多かったのが、きびなごです。

哈桑湖さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP